プロフィール

阿部

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:128
  • 昨日のアクセス:158
  • 総アクセス数:58125

QRコード

今更ながら

  • ジャンル:日記/一般
今更ながら東北会員ですが無事です
当時高層階にいた為かなり被害はあったが現地に比べれば些細な被害
これから書く内容は賛否両論だと思う。もちろん会員の中にはその職に準ずる人もいるかもしれないし
ある日のニュース番組の原発の記者会見
電力側は必死で説明してるのにマスコミ側はやたらに馬耳東風の嵐
家に居ながらも久しぶりに怒りが芽生えて息子のアイルー人形に鉄拳制裁
「そんな質問してる時間あったら自分ら現地支援の方法考えろや」
マスコミ側が責めているのは加害者じゃない被害者だと思う
むしろマスコミ側が加害者に見えて来る
実態を知りたいからという意見もあるが、なら状況分析の時間作らせてやれよ
他にマスコミの力発揮出来る事あるだろ。現に自分の知人の一人が今だに連絡が付かない
fimoの支援素晴らしいと思う。
只、勝手な想像ですが2000円の物販より1000円位の物販の方がたくさん集まるかも
例えばステッカーとか
あくまでも上記の事は全て個人意見なので皆さんはそれぞれの考えを持ちましょう
マスコミにも頑張っている人は沢山いる

コメントを見る