プロフィール

take

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

--SUPPORT ---------------------------------- vzy2cuyth3ov5e9g6v7w-919b3835.png --------------------------------- dress_logo_170x60.jpg ---------------------------------

♪結果発表♪”fimoでQ”♪


ご覧戴いている皆様、お疲れ様です。


Blast代表 Takeで御座います。




今回も多々のコメント、本当にありがとう御座います。


自分も含めて参考になる意見が多く寄せられ、


前回にも増して混戦となりました。


引き続いて有意義な企画となったと感じております。


皆様本当にありがとうございます。





では、結果発表させていただきます☆

あくまで個人的に自分の独断であり、

皆様素晴らしいご意見ご妄想いただいたので迷いに迷いました。



開催中のログはコチラ→★★★
第一回のログはコチラ→★★★







そして、


第2回のNo.1妄想アングラー・・・





・・・・









・・・・








・・・・







舟橋夢人(ふな)さん決定しました!!





おめでとうございます!!!!










では舟橋さんの妄想を下に書かせて頂きます☆


プレゼントに関しましては、

自分からメッセージ送らせて頂きます♪

前回のログを御覧頂いてお選びください★

11人以上・・・のオグルもOKですよ★





考えておいてくださいね♪





【第2回fimoでQ】

No.1妄想









■舟橋さんの妄想・・・


確実な1本の取り方です。

ロッド9.6L
リール4000番台
ラインPE1号300m(浮くPE)
リーダー25lb

という普通のタックルを用意します。
ポイントはずばり「E」

タイミングは下げ2分~9分頃まで
ガンガン下げているときじゃないとだめかな、、
下流に向かって流れがあればいいですよ。

ナイトでもデイでもいいけど、ナイトで!
人が少ない時がいいかな。


立ち位置はEで
ルアーはフローティングのシャローミノーで大型、
もぐってボトム叩いてはいけない、なので、、、
シャローライナー(F)かな。
浮くルアーじゃないとダメ。

さて、釣り方ですが、、、
まず、Eから対岸に向かって遠投します。
で、スプールをフリーにします。
300mミノーを下流に流します。
それからリトリーブ開始。
流れている時に食ったら笑うけど、まずないと考えます。
風も吹きますが、水面の流れまで影響ないと思います。
300m下流まで流すとAの沖近くまで曲がれるはず。
そこからリトリーブすると、
手前シャローの沖の駆け上がり上をなめるようにルアーが引かれるので
手前に寄っている魚にヒットします。

このポイントは下げでベイトが岸に寄っていること。
それを追ってシーバスが岸に寄って来ます。
実はこのポイント、河口まで1kmくらいの
ホームのポイントそっくりです。
手前はシャローのごろたなんですけどね
効率よく引くのに、上流からミノー流して釣ってました(笑)
300mは言いすぎですが、100mは毎回流してました。
人がいると流せないんですが、、、
根がかっても手前なので、外せるという利点もあります。





自分としてはこの300m近い、

超流しの釣りというのに興味を持ちました☆

下げでベイトが岸よりの所で、

効率よく広範囲を探ることが出来る。

ぜひ試してみようと思いました。

そんな意味でのNo.1に選ばせていただきました!



きっと皆さんのコメントが

見てくれたアングラーの何かしらの参考になってくれていると

自分は考えております。



次回の機会があればまた、

第3回を開催したいと思います☆

また有意義なものになればイイなぁと目論んでおります★w




協賛いただいた”はっしさん

コメントいただきましたアングラーの皆様、

本当にありがとうございました!!






開催中のログはコチラ→★★★

第一回のログはコチラ→★★★




Take


コメントを見る

takeさんのあわせて読みたい関連釣りログ