プロフィール
平川 潤
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:302913
▼ 大型ロックフィッシュを求めて。。。
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
終盤に差し掛かっていると思われる、ロックフィッシュを狙っての釣行です。
今回はアコウは勿論、アカハタ、イサキが狙える、九州の磯と、翌日は沖磯へと遠征してきました。
道中、すったもんだありましたが、先ずは初日ポイントの磯場到着、そのまま川尻以上の崖を下りて中々広い磯へ降り立ちます。(笑)
先ずは、アルカジックジャパンのRe:バレット ナツメ24gにAr.フック ロッキンロー#1/0をセット。
1軍ワームのロックマックスをリグり様子を見ることに・・・
地形やボトムマテリアルを探りながら、トレースすると、1投目から反応があり、回収。
しかし、揚がって来たのは、小さなアコウ・・・(-_-;)
まぁ、1投目という事もあり、良しとします。
続けて2投目・・・
バイトはあるも、フッキングせず・・・
キャストポイントや立ち位置を変えながら、色々探って行くと魚の反応が多いエリアを何とか絞り込め・・・


結果、2時間程でアコウ、アカハタを合わせ、5匹程釣り、崖を上り帰りました。
次の日はAM5時位に瀬渡しして貰い、2回目の沖磯へ・・・
ここでは、イサキも狙えるのでショアグライダーJr 10g(アルカジックジャパン)も用意し、狙いましたが、今回はイサキは出ず・・・
狙いは根魚1本で行くことに。。。
沖の大型を狙うために、ナツメ32gにロッキンロー#2/0をリグり丁寧に探って行きます。
暫く探るも反応なく、少し立ち位置を変えキャスト続けるとバイトが有り、揚げてみるもカサゴ・・・
潮位や流れを考慮し、リグウェイトやワームを変えながら、ボトムをネチネチ探ると・・・
ゴン!
中々の引きに、にやけ顔(笑)揚がって来たのは


30cmのアカハタ♪
あの辺りかな・・・?
その周辺は瀬も、水深もあるのが解る・・・
そして、続けて狙うと・・・

サイズupして32cm
更に狙うと・・・

根魚自己記録の40cm♪
そして・・・

31cm♪
ここで友人に立ち位置を譲り、他の立ち位置へ。
暫く、反応が有りませんでしたが、潮流を考え、下流で流れてくる餌をワンド内で待っている個体は無いかと考え、流してみると・・・

居た!31cm♪
考えた事が、ビタッ!と当て嵌まった1匹は格別ですね♪(*^-^*)
その後は、釣れなかったイサキを狙うも反応が無かったり、友人達の写真を撮ったりしながら時間まで、ゆっくり過ごし納竿となりました。

今回は数は出ませんでしたが、取り敢えずは、狙いのアカハタを釣る事も出来、尚且つ40cmの大台にも乗れたので大変満足でした♪
次は地方でもう少し、ロックフィッシュかアジを狙っていきたいと思います。(*^-^*)
<タックルデータ>
テキサスリグ
シンカー:Re:バレット ナツメ21~32g(アルカジックジャパン)
フック:Ar.フック ロッキンロー#1~#2/0(アルカジックジャパン)
ロッド:HRF KJ/711HB (ダイワ)
リール:ジリオン SV TW 1016SV-XXHL (ダイワ)
ライン:PE ジガーULTx8 1.5号 (サンライン)
リーダー:ポケットショックリーダFC20~25lb(サンライン)
今回はアコウは勿論、アカハタ、イサキが狙える、九州の磯と、翌日は沖磯へと遠征してきました。
道中、すったもんだありましたが、先ずは初日ポイントの磯場到着、そのまま川尻以上の崖を下りて中々広い磯へ降り立ちます。(笑)
先ずは、アルカジックジャパンのRe:バレット ナツメ24gにAr.フック ロッキンロー#1/0をセット。
1軍ワームのロックマックスをリグり様子を見ることに・・・
地形やボトムマテリアルを探りながら、トレースすると、1投目から反応があり、回収。
しかし、揚がって来たのは、小さなアコウ・・・(-_-;)
まぁ、1投目という事もあり、良しとします。
続けて2投目・・・
バイトはあるも、フッキングせず・・・
キャストポイントや立ち位置を変えながら、色々探って行くと魚の反応が多いエリアを何とか絞り込め・・・


結果、2時間程でアコウ、アカハタを合わせ、5匹程釣り、崖を上り帰りました。
次の日はAM5時位に瀬渡しして貰い、2回目の沖磯へ・・・
ここでは、イサキも狙えるのでショアグライダーJr 10g(アルカジックジャパン)も用意し、狙いましたが、今回はイサキは出ず・・・
狙いは根魚1本で行くことに。。。
沖の大型を狙うために、ナツメ32gにロッキンロー#2/0をリグり丁寧に探って行きます。
暫く探るも反応なく、少し立ち位置を変えキャスト続けるとバイトが有り、揚げてみるもカサゴ・・・
潮位や流れを考慮し、リグウェイトやワームを変えながら、ボトムをネチネチ探ると・・・
ゴン!
中々の引きに、にやけ顔(笑)揚がって来たのは


30cmのアカハタ♪
あの辺りかな・・・?
その周辺は瀬も、水深もあるのが解る・・・
そして、続けて狙うと・・・

サイズupして32cm
更に狙うと・・・

根魚自己記録の40cm♪
そして・・・

31cm♪
ここで友人に立ち位置を譲り、他の立ち位置へ。
暫く、反応が有りませんでしたが、潮流を考え、下流で流れてくる餌をワンド内で待っている個体は無いかと考え、流してみると・・・

居た!31cm♪
考えた事が、ビタッ!と当て嵌まった1匹は格別ですね♪(*^-^*)
その後は、釣れなかったイサキを狙うも反応が無かったり、友人達の写真を撮ったりしながら時間まで、ゆっくり過ごし納竿となりました。

今回は数は出ませんでしたが、取り敢えずは、狙いのアカハタを釣る事も出来、尚且つ40cmの大台にも乗れたので大変満足でした♪
次は地方でもう少し、ロックフィッシュかアジを狙っていきたいと思います。(*^-^*)
<タックルデータ>
テキサスリグ
シンカー:Re:バレット ナツメ21~32g(アルカジックジャパン)
フック:Ar.フック ロッキンロー#1~#2/0(アルカジックジャパン)
ロッド:HRF KJ/711HB (ダイワ)
リール:ジリオン SV TW 1016SV-XXHL (ダイワ)
ライン:PE ジガーULTx8 1.5号 (サンライン)
リーダー:ポケットショックリーダFC20~25lb(サンライン)
- 2017年9月25日
- コメント(0)
コメントを見る
平川 潤さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント