プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年10月 (5)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (3)

2022年11月 (3)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (5)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (1)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (5)

2019年11月 (4)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (1)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (1)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (10)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (7)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (17)

2014年 7月 (17)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (1)

2013年11月 (4)

2013年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:221
  • 昨日のアクセス:351
  • 総アクセス数:538669

QRコード

先の事も考えての行動

  • ジャンル:日記/一般
 緊急事態宣言も連休明けには撤回されない模様。
静岡県内の感染者は72名(ブログ更新時)
毎日1~2人のペースで増え続けております。
先日の私のブログで堤防に釣り人が沢山押しかけている様な報道があったと述べました。
 昨日、仕事帰りにホームへ偵察に行くと、主要な釣場がバリケードで立ち入り禁止措置がとられ…

続きを読む

釣具業界に提案いたしまする

  • ジャンル:日記/一般
このコロナ騒動でマスクや防護服、消毒薬と不足して混沌とした状況が続いております。
 何故こんな物資不足に陥るのか?
 大部分が中国に依存していたからに他ならない。
 
 安い人件費でコストを減らして儲けを得るのは企業として当然だと思うが、大企業になればなるほど、自分達だけでなく日本全体の事を考えて利益を…

続きを読む

珍しく休日なのです。

  • ジャンル:日記/一般
 29日は昭和の日。
少し前は緑の日でその前は天皇誕生日でした。
私の誕生日はその前日の28日です。
プレゼントの受付はまだ随時受け付けております。
下のURLをクリックして現金又はWebマネーでお支払いください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
     (爆)
※如何なる場合も返金には応じられません。
寒い冗談は…

続きを読む

papaはまだラリホーで眠っている。

  • ジャンル:日記/一般
 コロナの影響で学校が休校になり、五輪も1年延期。
静岡県内もこのブログ更新作業中、現在14人の感染者。
この内、このご時世に海外旅行に行っての感染・・・
開いた口が塞がりません。
感染してしまったのは不幸な事でしかたがないけれど
これが他人の感染して死にまで至ってしまったらと!
考えていないのか?悪意は無…

続きを読む

不要不急って言われてもね。(愚痴)

  • ジャンル:日記/一般
 コロナの蔓延いつまで続くのか?
世界中でコロナウイルスによるパンデミック。
緊急事態宣言やら不要不急の外出は控えろとか。
あの志村ケン様までもコロナに感染したかと思えば死亡してしまったり・・・(ご冥福をお祈りいたします。)
 何かいたたまれない気持ちになってしまいます。
 私事ですが、自分もコロナに掛…

続きを読む

ギア比という言葉の違和感とは

 色々なブログや動画、記事等でローギア派とかハイギア派とか、ローギアが良いとか、ハイギアじゃないとダメとか
ギア比に関する話題は昨今尽きないですね。
世間一般に
ハイギア=速い ローギア=遅いという認識。
自分には非常に違和感を覚えてしかたがない。
そもそもギア比とは?
知りたくないですか?
別に知らんで…

続きを読む

世の中何かオカシイ?

 コロナウイルスが日本中、いや世界5大陸に蔓延しようとしております。
 インフルエンザも流行っていますが、コロナウイルスが騒がれていてイマイチ情報が入ってきませんね。
 学校も休校になり春休みまでお休みだそうです。
なんとまあうらやましい・・・??
 我が業界でも千葉某所の工事現場でコロナによる疾患患者…

続きを読む

アメリカンルアーを使う ~序~

  • ジャンル:日記/一般
 ご無沙汰しております。
お題のアメリカンルアー
 同年代の方ならこのロゴみて心が動くのではないでしょうか?
大昔にダイワさん?から出版された本の巻末付録的なページにバスプロショップのカタログ!?みたいなページがありそこに
ヘドン レーベル ボーマー スミスウィック等のメーカールアーが載っていました。

続きを読む

新製品の自分的見解~ベイト編~

  • ジャンル:日記/一般
 超久々でございます。
 担当現場で設計的トラブル発生で進捗が足踏み状態になってしまい良くも悪くもこんなログを書いている有様です。
 忙しいながらもネットやカタログ等で新製品はチェック入れております。
 色々欲しがりな自分ですが今年はあまり欲しい!と思うモノはありませんでした。
 目についたのはリールでは…

続きを読む

謹賀新年!今年もよろしくね。

  • ジャンル:日記/一般
 あけましてもめでとうございます。
本年のpapakidをよろしくお願いします。
本年始動は4日から
って釣りではございません。
もちろん仕事だよ~。
4日は現場の準備と書類作成からですが、今年の年度末は夜間オンリー。月曜日~土曜の夜までという事で殆ど休み無し状態。
 もう年なんで体調管理に気をつけないとね。

続きを読む