プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:505367
QRコード
▼ YOUは何しに西部河川へ
- ジャンル:釣行記
もう10月になってしまった。
この間まで暑くて、体中の水分が抜けて死んでしまう位暑かったのに
今年も後3ケ月切ってしまいオイラのシーバスシーズンももうすぐ終わります。
じゃあ締めくくらなければ!と
地元ポイントより確率の高い地域へ!!
ソル友 「有頂天」殿の協力を得て再び西部河川へ乱入。
この地域へは4回目となり、だんだんポイントも分かってきました。
今年は後、数回は赴きたいと思うので資金を抑えるべく・・・高速を使わないで一般道を利用。
1釣行当り4000円は浮きます。
有頂天殿と落ち合うまで1人で開始。
あわよくば1本釣ってしまおうかと!
状況はソコリから1時間ほど経過した時間帯。
先行者1名。 少しだけほっこり話を。
このアングラーさんの前から現場に居たのですが、たまたま支度が早かったアングラーさんが釣り開始。
土手の上で自分が支度をしていると
先に入ってすみません!とそのアングラーさんが謝罪しております。
いや~そんなに気にしなくてもいいのに!
そんな気配りの出来るアングラーさんがいるなんて!
素晴らしいと思いませんか!!
さて、小雨煙る中、ロッドを振るも一向に反応なし。
シャロー帯に背びれを出しながら鯉がうようよといる。
日が暮れて暗くなり出した頃、待望のバイトそしてHIT!
しかし、手ごたえ弱く上がってきたのはグイウ~^^;。
ここまで来て此れかね。^^;
有頂天さんと合流して目ぼしいポイントをランガンするもこの日は生憎の冷たい雨やら濁りやらで反応乏しく
名手でもニゴイ1匹という釣果。
まあ!次回もあるさ!!と
深夜の西部河川を後に一般道を眠気と闘いながら走る
papakidでした!
番外編
西部へ向かう日の早朝。
現場の前に少しだけ釣行。
シーバスのヒットは有りませんでしたが
こんなの釣りました。

50cmオーバーの天然ヒラメ。
久々にまともな外道を釣りました。
この間まで暑くて、体中の水分が抜けて死んでしまう位暑かったのに
今年も後3ケ月切ってしまいオイラのシーバスシーズンももうすぐ終わります。
じゃあ締めくくらなければ!と
地元ポイントより確率の高い地域へ!!
ソル友 「有頂天」殿の協力を得て再び西部河川へ乱入。
この地域へは4回目となり、だんだんポイントも分かってきました。
今年は後、数回は赴きたいと思うので資金を抑えるべく・・・高速を使わないで一般道を利用。
1釣行当り4000円は浮きます。
有頂天殿と落ち合うまで1人で開始。
あわよくば1本釣ってしまおうかと!
状況はソコリから1時間ほど経過した時間帯。
先行者1名。 少しだけほっこり話を。
このアングラーさんの前から現場に居たのですが、たまたま支度が早かったアングラーさんが釣り開始。
土手の上で自分が支度をしていると
先に入ってすみません!とそのアングラーさんが謝罪しております。
いや~そんなに気にしなくてもいいのに!
そんな気配りの出来るアングラーさんがいるなんて!
素晴らしいと思いませんか!!
さて、小雨煙る中、ロッドを振るも一向に反応なし。
シャロー帯に背びれを出しながら鯉がうようよといる。
日が暮れて暗くなり出した頃、待望のバイトそしてHIT!
しかし、手ごたえ弱く上がってきたのはグイウ~^^;。
ここまで来て此れかね。^^;
有頂天さんと合流して目ぼしいポイントをランガンするもこの日は生憎の冷たい雨やら濁りやらで反応乏しく
名手でもニゴイ1匹という釣果。
まあ!次回もあるさ!!と
深夜の西部河川を後に一般道を眠気と闘いながら走る
papakidでした!
番外編
西部へ向かう日の早朝。
現場の前に少しだけ釣行。
シーバスのヒットは有りませんでしたが
こんなの釣りました。

50cmオーバーの天然ヒラメ。
久々にまともな外道を釣りました。
- 2018年10月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント