プロフィール
パンツ-堀口
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:32442
QRコード
▼ 内房メバル
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
先週の日曜、始発電車で単独で内房へ
そこのポイントには釣りバカ隊のみんなが先に向かっている
到着したときには釣りバカ隊の俺のおじさんでもある外房の青物ギャンブル透さんがすでにいいカサゴを獲っていた
俺もメバル開始!
そこは結構でかいテトラで手前にブレイクがあるポイント
そしてまず34さんのダイヤモンドヘッドにカルピスというワーム装着!
ダメ・・・
反対側のテトラのほうが風が当たってベイトが寄っていいかもしれない
キャスト!
二投目・・・
食った・・・
しかしバラシ
ジグヘッドを0.6グラムにしてワームも34のオクトパスに変更
食った・・・
読みどうり

アナハゼ・・・
可愛いですね「笑」
次のキャストでパターンがつかめた

ある程度ボトムに落とし、2~3回ちょんちょん・・・
そしてウィンドドリフトさせる
コース・レンジ・カラー・ジグヘッドのグラムさえ分かれば・・・

こっちの物
ピンクで釣るのも飽きたので・・・

瀬戸内ちりめんで!

ピンクに変えて一発!
そしてそのテトラにあるちょっとしたコンクリート帯へ

釣りバカ隊総長北澤さんが穴fishinnguで大カサゴ
ちなみにリールは穴釣り用にカルカッタコンテスト「笑」
そのちょっとしたコンクリート帯でもメバル三昧

おじさんが「やらせて」と言うんで貸したら1投目

バカみたいに釣れますデイメバル

穴釣りはカサゴ三昧

こんな化け物カサゴも・・・
ぼくはまたテトラに降りて・・・

1投目
場所休ませるとちがいますね

ジグヘッドを変えてウィンドドリフト&ちょんちょんダートで
このほかにも数匹釣れてデイゲームだけで16匹釣れました
内房デイメバルは風が当たっている水深の深いテトラ帯がお勧めですよ!
- 2013年1月22日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント