プロフィール
paltaro
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:346
- 総アクセス数:655168
QRコード
湘南河川の概況、四月上旬
- ジャンル:日記/一般
さてみなさん、こんにちは。
先日は南風が吹き荒れる湘南河川の様子を見に行ってきました。
合計で三本ほど川を見て回りましたが、S模川は相変わらずシーバス見当らなかったです。通常、この時期は河口の船宿前の明かりのところにマイクロベイトが沢山溜まるんですが、地形が大幅に変わり、船宿前にサンドバーが出来てしま…
先日は南風が吹き荒れる湘南河川の様子を見に行ってきました。
合計で三本ほど川を見て回りましたが、S模川は相変わらずシーバス見当らなかったです。通常、この時期は河口の船宿前の明かりのところにマイクロベイトが沢山溜まるんですが、地形が大幅に変わり、船宿前にサンドバーが出来てしま…
- 2017年4月5日
- コメント(0)
四月に入ってからの湘南河川れぽ
- ジャンル:日記/一般
はい、皆さん、こんにちは。
湘南サーフや西湘サーフのアングラーさんからは釣果報告がバンバン出てますねえ。うらやましい限りです。イワシも接岸してたみたいだし。
湘南乃川のほうは、ほんっとーにダメです。ダメダメダメ。
四月に入ってから二回ほど釣行したんですが、セイゴ二匹が釣れたっきりです。
ベイトのほうで…
湘南サーフや西湘サーフのアングラーさんからは釣果報告がバンバン出てますねえ。うらやましい限りです。イワシも接岸してたみたいだし。
湘南乃川のほうは、ほんっとーにダメです。ダメダメダメ。
四月に入ってから二回ほど釣行したんですが、セイゴ二匹が釣れたっきりです。
ベイトのほうで…
- 2017年4月4日
- コメント(0)
湘南河川、後中潮初日でバチ抜け確認
- ジャンル:日記/一般
先日、ちょっと川にいってきましたが、新月の後中潮初日でバチ抜けを確認しました。抜けるとは思ってなかったのでビックリです。
ただ、魚はあまりついてなかったです、残念ながら。かなり大きめのバチも流されて来ていたので次の大潮の満月が一番の狙い目じゃないかとは思うのですがね。釣果はセイゴ1匹で終わりました。…
ただ、魚はあまりついてなかったです、残念ながら。かなり大きめのバチも流されて来ていたので次の大潮の満月が一番の狙い目じゃないかとは思うのですがね。釣果はセイゴ1匹で終わりました。…
- 2017年3月31日
- コメント(0)
湘南河川レポ。ハクは中流域まで来てます。
- ジャンル:日記/一般
はい、皆様、こんにちは。良い釣りしてますか?自分はセイゴしか釣れません。つまり通常通りです。
簡単に最近の湘南河川のレポをします。
まず次の大潮周りは満月なのでバチが抜ける可能性が高いです。というか、ここで抜けてくれないと、いつ抜けるんだって話です。ここで抜けなかったら、今年の湘南河川のバチ抜けパタ…
簡単に最近の湘南河川のレポをします。
まず次の大潮周りは満月なのでバチが抜ける可能性が高いです。というか、ここで抜けてくれないと、いつ抜けるんだって話です。ここで抜けなかったら、今年の湘南河川のバチ抜けパタ…
- 2017年3月9日
- コメント(0)
冬パターンも終わって、そろそろ春パターンですなあ
- ジャンル:日記/一般
fimoTVに久保田さんのシーバス動画がアップされてますねー。
あの動画、地元のアングラーなら、誰でも「あ、あそこだ!」ってわかる場所でした。超メジャースポット。
こっからタイトルの話になるんですけど、湘南河川の冬パターンはそろそろ終了です。
湘南河川の冬パターンは3種類あって、1,2月のバチ抜けシーバス、…
あの動画、地元のアングラーなら、誰でも「あ、あそこだ!」ってわかる場所でした。超メジャースポット。
こっからタイトルの話になるんですけど、湘南河川の冬パターンはそろそろ終了です。
湘南河川の冬パターンは3種類あって、1,2月のバチ抜けシーバス、…
- 2017年2月19日
- コメント(0)
春一番吹いたから今日の夜は釣れるでェ
- ジャンル:日記/一般
はーい、お外は春一番が吹き荒れておりまして、とんでもない事になってますねー。
こんなんじゃ釣りいけねーと思う人がいるかもしれませんが、逆ですよー。
湘南エリアでの春一番はボーナスです。完全なボーナスデー。究極のセイゴデーになります。
理由は単純で春一番が吹くと、ベイトがドっと川にはいるからです。
何の…
こんなんじゃ釣りいけねーと思う人がいるかもしれませんが、逆ですよー。
湘南エリアでの春一番はボーナスです。完全なボーナスデー。究極のセイゴデーになります。
理由は単純で春一番が吹くと、ベイトがドっと川にはいるからです。
何の…
- 2017年2月17日
- コメント(0)
先日の湘南河川報告、コノシロパターン?
- ジャンル:日記/一般
昨日の湘南河川レポート。
現場についてから仲の良いシラスウナギ漁師さんに情報収集。
「ここ4日くらい夕マヅメにチヌが毎日のように釣れている」
「セイゴはいつも通り一杯いる」
「でかいシーバスが足下泳いでる」
「昼間にコノシロの群れが河口内に入ってきてコノシロ爆釣してた」←←←←
俺、セコルアーしかもってきて…
現場についてから仲の良いシラスウナギ漁師さんに情報収集。
「ここ4日くらい夕マヅメにチヌが毎日のように釣れている」
「セイゴはいつも通り一杯いる」
「でかいシーバスが足下泳いでる」
「昼間にコノシロの群れが河口内に入ってきてコノシロ爆釣してた」←←←←
俺、セコルアーしかもってきて…
- 2017年2月7日
- コメント(1)
ひょっとして湘南乃川でアジングやれるのか?
- ジャンル:日記/一般
まあ、今日も仕事終わってから、ちょいと湘南リバーまで出かけていって、セイゴ釣りやってきたわけですが、珍しいモン釣りました。
それはコイツ。
アジで御座います。20くらいのサイズ。
実は、アジが最近、河口に入り込んでます。原因は、湘南リバーにマイクロベイトが大量に入り込み始めた事。それを追って、セイゴ、…
それはコイツ。
アジで御座います。20くらいのサイズ。
実は、アジが最近、河口に入り込んでます。原因は、湘南リバーにマイクロベイトが大量に入り込み始めた事。それを追って、セイゴ、…
- 2017年2月3日
- コメント(0)
やっぱり今日もマイクロベイトパターン
- ジャンル:日記/一般
とりあえず本日も湘南リバーに出かけてきました。
まず最初に現場についてから、仲の良いシラスウナギ漁師さんに情報収集。
「夕マヅメにもの凄いセイゴのボイルがありましたよ~。でももう終わっちゃいましたね。」
「ガ━(゚Д゚;)━ ン !!! 」
いきなりテンションダウン。
しょうがないので周囲を探索してみると、幾つかのシ…
まず最初に現場についてから、仲の良いシラスウナギ漁師さんに情報収集。
「夕マヅメにもの凄いセイゴのボイルがありましたよ~。でももう終わっちゃいましたね。」
「ガ━(゚Д゚;)━ ン !!! 」
いきなりテンションダウン。
しょうがないので周囲を探索してみると、幾つかのシ…
- 2017年2月1日
- コメント(0)
湘南河川後中潮初日はバチ抜けずマイクロベイトパターンが続く
- ジャンル:日記/一般
今日はバチ抜けてませんでした。
ただし、本日は波が超高かったせいか、湘南河川は河口内におびただしい量のマイクロベイト(シラスウナギとハク)が入ってました。それを追って入ってきたセイゴが多数いまして、ワームで8匹ほどセイゴ釣って納竿。
参考までにマイクロベイトパターンでのワーミングのやり方を書いときま…
ただし、本日は波が超高かったせいか、湘南河川は河口内におびただしい量のマイクロベイト(シラスウナギとハク)が入ってました。それを追って入ってきたセイゴが多数いまして、ワームで8匹ほどセイゴ釣って納竿。
参考までにマイクロベイトパターンでのワーミングのやり方を書いときま…
- 2017年1月31日
- コメント(0)
最新のコメント