プロフィール

paltaro

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:103
  • 昨日のアクセス:173
  • 総アクセス数:662416

QRコード

先日の湘南河川報告、コノシロパターン?

  • ジャンル:日記/一般
昨日の湘南河川レポート。


現場についてから仲の良いシラスウナギ漁師さんに情報収集。




「ここ4日くらい夕マヅメにチヌが毎日のように釣れている」
「セイゴはいつも通り一杯いる」
「でかいシーバスが足下泳いでる」
「昼間にコノシロの群れが河口内に入ってきてコノシロ爆釣してた」←←←←



俺、セコルアーしかもってきてねぇ!!!!



泣いた。



どうみてもコノシロパターンです。本当にありがとう御座いました。ビッグベイトは家で埃かぶってます。セイゴだけ釣って帰りました。


ビッグベイトがあれば粘ったんだけどな・・・・



あとセイゴ狙いのアングラーを他にもみましたが、ワーム使うならミドストしましょう。食いが違います。さらにミドストするなら、絶対にラインはフロロです。ずえったいにフロロです。フロロ以外ありえませんからね。


なんでかというと、ミドストってテクニックはラインの重さを利用してワームを動かすテクニックだからです。だからラインの中で一番重いフロロが使われるんです。ラインの重さを利用して、ラインスラック弾いて、慣性を利用してワームをローリングさせるんです。だからナイロンとPEじゃダメなんです。





 

コメントを見る