プロフィール
paltaro
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:651112
QRコード
▼ やっぱりセイゴしか釣れない湘南河川
- ジャンル:日記/一般
駄目です。
昼間暖かくて大潮で雨後って条件でしたが、湘南河川はセイゴしか釣れませんでした。五匹ほど釣れましたが、時合いは一時間程度でした。
ハクはホントに一杯はいってるんですが、S模川はハクパターン全然駄目です。釣れる気しませんわ。某ショップによると先日86㎝のが出たみたいだし、川で会ったアングラーさんからも1本取ったよみたいな話は聞いたんですがねー。自分が見て回った感じだとハクボイル一つ見当たらない死の川です。
S模川が駄目なんで他の川でセイゴ釣ってる訳ですけど、他の川も状況は良くないです。川にデカイ魚が入ってきてないんですよ。セイゴのハクボイルしか出ないし-。
やっぱり、川の水温が15度超えるまでは厳しいですなあ。明日取れないようだと、今月もデカイ魚全然取れずに終わると思いますわ。
フッコがコンスタントに取れるのは5月くらいからで、そこまでは我慢ですねえ。
・・・3~5月は乗っ込みチヌでもやったほうが幸せになれるかな・・・・
昼間暖かくて大潮で雨後って条件でしたが、湘南河川はセイゴしか釣れませんでした。五匹ほど釣れましたが、時合いは一時間程度でした。
ハクはホントに一杯はいってるんですが、S模川はハクパターン全然駄目です。釣れる気しませんわ。某ショップによると先日86㎝のが出たみたいだし、川で会ったアングラーさんからも1本取ったよみたいな話は聞いたんですがねー。自分が見て回った感じだとハクボイル一つ見当たらない死の川です。
S模川が駄目なんで他の川でセイゴ釣ってる訳ですけど、他の川も状況は良くないです。川にデカイ魚が入ってきてないんですよ。セイゴのハクボイルしか出ないし-。
やっぱり、川の水温が15度超えるまでは厳しいですなあ。明日取れないようだと、今月もデカイ魚全然取れずに終わると思いますわ。
フッコがコンスタントに取れるのは5月くらいからで、そこまでは我慢ですねえ。
・・・3~5月は乗っ込みチヌでもやったほうが幸せになれるかな・・・・
- 2017年4月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント