プロフィール
paku-zo
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:171691
QRコード
▼ 最近思ったこと
地元鶴見川でもバチだなんだで盛り上がりつつありますが、長い年月バチのシーバスをやって来てて、割と最近思ったことがあります。
バチのシーバスは
超デッドスローで
ルアーを巻け
っていう記事を見るし、よく聞きますね
流れに対して上流側へキャストしてハンドル1回転あたり2〜5秒(又はそれ以上)で巻きましょう。
実際にやると、どうなります?
ラインは常にノーテンション、ルアーはただ流れているだけ、気が付くとルアーはだいぶ下流側へ…
人気のある川や、狭いポイントなどで、初心者がこれを鵜呑みしてやってみたら…
お祭り騒ぎ
現場では実際に起きてます
初心者だけに留まらず経験者までも…
いやもう本当によくわからない定義
『デッドスロー』
のおかげで苦戦してるアングラーも多い気がする
ボイルしてるのに全然食わないとか
ルアー通り過ぎてからボイルするとか
つまり早い話
デッドスローだけじゃ
ないんだよって事
タイトルに戻るけど、最近思ったことというのは
1秒でハンドル1〜3回転でやってる事実
なぜかと言うと
川の流れがメッチャ早いから(o´罒`o)
もうひとつ
シンキングルアー系は使わず、すべてフローティング引き波系のみの為、巻きが遅いと引き波が出ないっていうのが一番の理由です☆




バチのシーバスは
超デッドスローで
ルアーを巻け
っていう記事を見るし、よく聞きますね
流れに対して上流側へキャストしてハンドル1回転あたり2〜5秒(又はそれ以上)で巻きましょう。
実際にやると、どうなります?
ラインは常にノーテンション、ルアーはただ流れているだけ、気が付くとルアーはだいぶ下流側へ…
人気のある川や、狭いポイントなどで、初心者がこれを鵜呑みしてやってみたら…
お祭り騒ぎ
現場では実際に起きてます
初心者だけに留まらず経験者までも…
いやもう本当によくわからない定義
『デッドスロー』
のおかげで苦戦してるアングラーも多い気がする
ボイルしてるのに全然食わないとか
ルアー通り過ぎてからボイルするとか
つまり早い話
デッドスローだけじゃ
ないんだよって事
タイトルに戻るけど、最近思ったことというのは
1秒でハンドル1〜3回転でやってる事実
なぜかと言うと
川の流れがメッチャ早いから(o´罒`o)
もうひとつ
シンキングルアー系は使わず、すべてフローティング引き波系のみの為、巻きが遅いと引き波が出ないっていうのが一番の理由です☆




- 2022年2月19日
- コメント(2)
コメントを見る
paku-zoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 私がハタ釣りにて使う2つのリグ |
---|
08:00 | 今年の初日がでた 1本目のスズキ級 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 2 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント