プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:386
- 総アクセス数:393376
出漁準備完了!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
明日の夜のシーバス出漁許可が出た!ので早速準備に。
ラインシステムも組み直して、
竿もリールも車へ積み込み完了。
2・3か月ぶりにセルテート2500Rを回してみたら、滑らかさ全然変わってない。
賛否色々あるけど、やっぱりマグシールドは良いと思う。
明日はプランは二つほど。状況が見えてないし、この時期らしい…
ラインシステムも組み直して、
竿もリールも車へ積み込み完了。
2・3か月ぶりにセルテート2500Rを回してみたら、滑らかさ全然変わってない。
賛否色々あるけど、やっぱりマグシールドは良いと思う。
明日はプランは二つほど。状況が見えてないし、この時期らしい…
- 2015年10月8日
- コメント(1)
棘付き対応準備継続・・・。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
来週のシーバス釣行に向け、ルアー買い足し。
ランドラゴ、買ってみました。
パール系がなかったので、ベイトカラー意識でメッキ鮎をチョイス。
でもちょ~っと盛期の鮎の色合いなので、熟女っぽくお色直しを。
黄色とオレンジのマジックだけで思いのほか『落ち鮎』感が!?
雑な仕事や~。
ランドラゴ、買ってみました。
パール系がなかったので、ベイトカラー意識でメッキ鮎をチョイス。
でもちょ~っと盛期の鮎の色合いなので、熟女っぽくお色直しを。
黄色とオレンジのマジックだけで思いのほか『落ち鮎』感が!?
雑な仕事や~。
- 2015年10月3日
- コメント(2)
ただいま
お久しゅうございます。
時折Rさんから『いつまで山におんねん!』と
キューマルの尾びれだけの写真の添付された
煽りメールなんかも来たりして
心乱されましたが…、
2015年渓流シーズンもおかげさまで無事完走!
とはいえ、棘つきのこともやっぱり気にもなっていて・・・、
実弾も補給して準備もボチボチと。
今週末は法…
時折Rさんから『いつまで山におんねん!』と
キューマルの尾びれだけの写真の添付された
煽りメールなんかも来たりして
心乱されましたが…、
2015年渓流シーズンもおかげさまで無事完走!
とはいえ、棘つきのこともやっぱり気にもなっていて・・・、
実弾も補給して準備もボチボチと。
今週末は法…
- 2015年9月28日
- コメント(4)
わからんまま終わる
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
土曜は張り切って仕事を切り上げてシーバスアタック。
しかし、ここ最近のシーバス釣りへの熱意不足のツケをきっちり払わされ無事死亡。
この場所で釣ったことの無いエイ連発してメゲました(>_<)。
・・・、もう一回山に籠ろうかしら??
しかし、ここ最近のシーバス釣りへの熱意不足のツケをきっちり払わされ無事死亡。
この場所で釣ったことの無いエイ連発してメゲました(>_<)。
・・・、もう一回山に籠ろうかしら??
- 2015年8月3日
- コメント(3)
近況短信
- ジャンル:日記/一般
- (サクラマス・サツキマス, シーバス, 渓流)
ども、ご無沙汰です。あんまり報われないもんで、またサスペンデッド状態で一月経ってしまいました・・・。
本当ならガツガツ、サクラマス狙いで頑張らないといけない時期。
っでもっ!そっちは水が引かなくて一回様子見に行ったっきりで中断中です。
とか言っていたら中旬ごろに、久し振りにお客さんが。
AIMSのミヤケ…
本当ならガツガツ、サクラマス狙いで頑張らないといけない時期。
っでもっ!そっちは水が引かなくて一回様子見に行ったっきりで中断中です。
とか言っていたら中旬ごろに、久し振りにお客さんが。
AIMSのミヤケ…
- 2015年5月2日
- コメント(3)
秋の釣り
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
もう秋も中旬から下旬。
冬の釣りへ移行する前に、一回くらいは秋の釣りを楽しんでおこうと、
落ち鮎を意識した釣りへ行ってきました。
昨日はこの時期にはそぐわない、暖かい雨が降っての河川増水。気温も高めで魚の活性は悪くない筈、との読みでごさいます。
現地は意外にも先行者は無し。流れ込みの上の方から順番にシ…
冬の釣りへ移行する前に、一回くらいは秋の釣りを楽しんでおこうと、
落ち鮎を意識した釣りへ行ってきました。
昨日はこの時期にはそぐわない、暖かい雨が降っての河川増水。気温も高めで魚の活性は悪くない筈、との読みでごさいます。
現地は意外にも先行者は無し。流れ込みの上の方から順番にシ…
- 2014年11月2日
- コメント(7)
金曜修行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
結構前から乱舞さんと釣り行かない?とかって話をしていながら、こっちが駄目だったり、その逆だったりでズ~っと行けないままだったのが、先週末やっとスケジュールが一致!超久し振りにご一緒してきましたよ。
この時期したいことは色々ある中、混雑の中に突っ込んでいくのもお互いあまり好きではないので、当たり外れの…
この時期したいことは色々ある中、混雑の中に突っ込んでいくのもお互いあまり好きではないので、当たり外れの…
- 2014年10月26日
- コメント(4)
シバス、再開。ランカーデター
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
10月に入ってもう2周目。やっとシーバス再開。いつ以来かと思って見返してみたら6月21日以来!4か月弱ぶりです。
これだけ間空いてしまうと、もうパターンやら付き場やら完全浦島太郎状態です。
考えてみた所で、いいプランが思いつく訳もなく、とりあえず好きな釣りをしてこよう、
と開き直って、ウェーディングで幅広く…
これだけ間空いてしまうと、もうパターンやら付き場やら完全浦島太郎状態です。
考えてみた所で、いいプランが思いつく訳もなく、とりあえず好きな釣りをしてこよう、
と開き直って、ウェーディングで幅広く…
- 2014年10月13日
- コメント(6)
最新のコメント