プロフィール

ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:412613
▼ 祝!クニマス発見
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
絶滅種とされていたクニマスが西湖で発見されたそうです。
このクニマス、もともとは秋田県の田沢湖に陸封されたベニザケが独自に進化し、独立種に分化したもの。
田沢湖の守り神の辰子姫(八郎潟の龍神、八郎の嫁さんらしい)が母親に恩返しのために松明から作ったという伝説もある、ちょっと神秘的な魚です(詳細はwikiでも見てみて下さい)。
今回の発見の経緯も、クニマスのイラストを書くためのサンプルとしてヒメマスを取り寄せてみたら、それが本物のクニマスだったというこれまた不思議な縁を感じるもの。いまだ生きていることを皆に知って欲しかったんでしょうかね~?
田沢湖のクニマスが滅びる少し前に西湖に贈られた10万粒の卵の末裔なんだそうで、昨今魚の移植は賛否両論有りますが、今回ばかりはグッドジョブ!というほかないですね。
最近暗いニュースが多かったので久しぶりのグッドニュースに明るい気持ちになれましたよ。これから西湖の生息域を保護しつつ、生理生態の研究を進めてもらって、2度と滅びる心配のないようにしていきたいものですね。
このクニマス、もともとは秋田県の田沢湖に陸封されたベニザケが独自に進化し、独立種に分化したもの。
田沢湖の守り神の辰子姫(八郎潟の龍神、八郎の嫁さんらしい)が母親に恩返しのために松明から作ったという伝説もある、ちょっと神秘的な魚です(詳細はwikiでも見てみて下さい)。
今回の発見の経緯も、クニマスのイラストを書くためのサンプルとしてヒメマスを取り寄せてみたら、それが本物のクニマスだったというこれまた不思議な縁を感じるもの。いまだ生きていることを皆に知って欲しかったんでしょうかね~?
田沢湖のクニマスが滅びる少し前に西湖に贈られた10万粒の卵の末裔なんだそうで、昨今魚の移植は賛否両論有りますが、今回ばかりはグッドジョブ!というほかないですね。
最近暗いニュースが多かったので久しぶりのグッドニュースに明るい気持ちになれましたよ。これから西湖の生息域を保護しつつ、生理生態の研究を進めてもらって、2度と滅びる心配のないようにしていきたいものですね。
- 2010年12月15日
- コメント(0)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント