プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:1052260
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
▼ エアオグル使用方法
- ジャンル:style-攻略法
- (エアオグル, タックル, NORTH CRAFT)
North Craftの代表作といえばAIR OGREですが
ハイシーズンに入った今、私なりの使用方法を書いて
みました。
参考になるかはわかりませんが(笑)
私のメインフィールドは東京湾奥の河川です。
オープンウォーター、明暗の釣りでも数多くの魚と
出会うことができ、最も信頼してるルアーで、狙いに
いく時、最後に1本絞り出す為のルアーだと思って
ます。

エアーオグル85SLM・70SLMを中心に使ってます。
SLMとはスラロームアクション、S字の軌道を描き
他のルアーにはない魚を寄せる力があり、ハイシーズンは
もちろんのこと、渋い時こそのエアオグルだと思ってます。
丸呑みされることも多いので要注意です。

基本はスローなただ巻き、ドリフトの釣りです。
リーリングスピードはS字の軌道が一番大きくなる
スピードを覚えておくと良いです。
足元で泳がせ、S字アクションを目で見て
手元に伝わる感覚を覚えるのが早いと思います。
流れが弱いほど85SLMを使い大きなS字の
波動が効果的だと思います。
逆に流れが早い時は70SLMを使用し、
早いピッチののS字で喰わせてます。
中層でのリフト&フォールで
横方向の動きに反応しなくなった魚に縦方向の
アクションでスイッチを入れバイトチャンスを
増やすことができます。

エアオグルは使い方、縦横無尽!!
アングラーの数だけ使い方があるルアーだと思ってます。
ハイシーズンの今、是非、色々試してみてください♪
唯一、風がある時、アップクロスにキャスト
した時にテーリングしやすいのが弱点ですが
キャスト時にサミングと、着水時にロッドを
あおりフケたラインを直線に近い状態を
作ってあげるとテーリングをかなり減らす
事ができます。
また、テーリングしてしまったらシェイクして
あげると絡んだラインがが外れること多いので
是非試してみてください。

エアオグルマニアの為の
OGREパラノイア
http://www.fimosw.com/s/northcraft
こちらにも色々な方の使用方法が投稿されてますので
是非、参考にしてみてください♪
fimo NORTHCRAFT 公式コミュ
http://www.fimosw.com/s/northcraftjp/3zfwczynsvu69f
NORTHCRAFT 公式facebook
https://www.facebook.com/northcraft.japan
ハイシーズンに入った今、私なりの使用方法を書いて
みました。
参考になるかはわかりませんが(笑)
私のメインフィールドは東京湾奥の河川です。
オープンウォーター、明暗の釣りでも数多くの魚と
出会うことができ、最も信頼してるルアーで、狙いに
いく時、最後に1本絞り出す為のルアーだと思って
ます。

エアーオグル85SLM・70SLMを中心に使ってます。
SLMとはスラロームアクション、S字の軌道を描き
他のルアーにはない魚を寄せる力があり、ハイシーズンは
もちろんのこと、渋い時こそのエアオグルだと思ってます。
丸呑みされることも多いので要注意です。

基本はスローなただ巻き、ドリフトの釣りです。
リーリングスピードはS字の軌道が一番大きくなる
スピードを覚えておくと良いです。
足元で泳がせ、S字アクションを目で見て
手元に伝わる感覚を覚えるのが早いと思います。
流れが弱いほど85SLMを使い大きなS字の
波動が効果的だと思います。
逆に流れが早い時は70SLMを使用し、
早いピッチののS字で喰わせてます。
中層でのリフト&フォールで
横方向の動きに反応しなくなった魚に縦方向の
アクションでスイッチを入れバイトチャンスを
増やすことができます。

エアオグルは使い方、縦横無尽!!
アングラーの数だけ使い方があるルアーだと思ってます。
ハイシーズンの今、是非、色々試してみてください♪
唯一、風がある時、アップクロスにキャスト
した時にテーリングしやすいのが弱点ですが
キャスト時にサミングと、着水時にロッドを
あおりフケたラインを直線に近い状態を
作ってあげるとテーリングをかなり減らす
事ができます。
また、テーリングしてしまったらシェイクして
あげると絡んだラインがが外れること多いので
是非試してみてください。

エアオグルマニアの為の
OGREパラノイア
http://www.fimosw.com/s/northcraft
こちらにも色々な方の使用方法が投稿されてますので
是非、参考にしてみてください♪
fimo NORTHCRAFT 公式コミュ
http://www.fimosw.com/s/northcraftjp/3zfwczynsvu69f
NORTHCRAFT 公式facebook
https://www.facebook.com/northcraft.japan
- 2013年10月3日
- コメント(20)
コメントを見る
小沢隆広 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ぶっちゃけ最初は形が形で、すぐエビるしホントに釣れんのかこれは?と思うようなテクニカルなルアーだと思っていましたが、Ozapy さんの目の前でのレクチャーでなんとかまともに動かせるようになりました(^^)d
使えるようになると、かなり多様な動きで飽きが来なくて面白いです(笑)しかも釣れるし(笑)
榎ッシュ!