プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2371
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:1051713
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 10/26 荒川
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
先日ソル友のヒロさん、akiさんがデカイの獲ってる
ログを見てやる気満々でポイントに向かうと
あれ?
誰もいません???
今期初のまさかの貸切♪
北風も強く、潮はすでにカッ飛んでる
そこそこライズも出ており、手前の面を撃てば
すぐに魚は出せそうだが手前は撃たずに
沖目を狙う
上からサルディナ127F、ウイスパーと
入れていくがなんか違う
流れが強くてもしっかり泳いでくれるサスケ烈波120を
チョイスし潮目から抜けた瞬間にヒット
首振りでそれなりのサイズを確認し
流れに乗らせないようにゴリ巻きファイトで
浮かせた瞬間にエラ洗いされバラシ
あ~、やっちまったw
烈波で喰うならとナバロン125Fに換え
投げること数投でヒットするが
慎重にファイトするも身切れでバラシ
少し流れが落ち着いてきたので
ヨレヨレを入れると1投でヒットするが
こんなサイズ(>_<)

40クラス(>_<)
今日はこのサイズを釣りに来たんじゃない
その後、オープンウォーターに移動し
ミノー、ビッグベイト中心の組み立てで
撃つも反応無し
再び明暗とオープンウォーターをローテーションしながら
撃つが流れも緩んでしまいジアイ終了の雰囲気
ここで封印していたバイブで広範囲に探るが
バイトが得られず
止めようかと思ってたところにはしやんさん夫妻!
談笑しながらキャスト
沖目の潮目でakiさんメソッドでドン!
すぐに外れたがフックにはデカイ鱗が・・・・
鯉でしたw
その後佐藤君も合流し、談笑
新システムを投げさせてもらい
違いを実感し、納竿しました。
なんとなくですがデカイのがでそうな
タイミングがわかってきた感じがしたので
次に試してみたいと思います。
Thanks:はしやんさん、のぶさん、佐藤さん
タックル
ROD:GCRAFT SEVEN SENSE PE
MONETER STREEM 【MSS892PE】
REEL:ステラ4000XG
LINE:シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:トヨフロンスーパーL EX6号
LURE:サスケ烈波、ナバロン125F、ヨレヨレ、
ゼクスライドその他
ログを見てやる気満々でポイントに向かうと
あれ?
誰もいません???
今期初のまさかの貸切♪
北風も強く、潮はすでにカッ飛んでる
そこそこライズも出ており、手前の面を撃てば
すぐに魚は出せそうだが手前は撃たずに
沖目を狙う
上からサルディナ127F、ウイスパーと
入れていくがなんか違う
流れが強くてもしっかり泳いでくれるサスケ烈波120を
チョイスし潮目から抜けた瞬間にヒット
首振りでそれなりのサイズを確認し
流れに乗らせないようにゴリ巻きファイトで
浮かせた瞬間にエラ洗いされバラシ
あ~、やっちまったw
烈波で喰うならとナバロン125Fに換え
投げること数投でヒットするが
慎重にファイトするも身切れでバラシ
少し流れが落ち着いてきたので
ヨレヨレを入れると1投でヒットするが
こんなサイズ(>_<)

40クラス(>_<)
今日はこのサイズを釣りに来たんじゃない
その後、オープンウォーターに移動し
ミノー、ビッグベイト中心の組み立てで
撃つも反応無し
再び明暗とオープンウォーターをローテーションしながら
撃つが流れも緩んでしまいジアイ終了の雰囲気
ここで封印していたバイブで広範囲に探るが
バイトが得られず
止めようかと思ってたところにはしやんさん夫妻!
談笑しながらキャスト
沖目の潮目でakiさんメソッドでドン!
すぐに外れたがフックにはデカイ鱗が・・・・
鯉でしたw
その後佐藤君も合流し、談笑
新システムを投げさせてもらい
違いを実感し、納竿しました。
なんとなくですがデカイのがでそうな
タイミングがわかってきた感じがしたので
次に試してみたいと思います。
Thanks:はしやんさん、のぶさん、佐藤さん
タックル
ROD:GCRAFT SEVEN SENSE PE
MONETER STREEM 【MSS892PE】
REEL:ステラ4000XG
LINE:シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:トヨフロンスーパーL EX6号
LURE:サスケ烈波、ナバロン125F、ヨレヨレ、
ゼクスライドその他
- 2011年10月27日
- コメント(30)
コメントを見る
小沢隆広 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
おつかれさまでした。
こちらもだんだん数の釣りからサイズの釣りに変わりつつある気がします。
数釣りも楽しいのですが、そろそろデカイのを釣りたいです。
おれもジョイクロ投げてみようかな〜。
しむ