プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:172
- 昨日のアクセス:2478
- 総アクセス数:1051992
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
▼ ニコ生 釣り実況 後記
fimo釣りチャンネル釣り実況、3時間と長い時間でしたがご視聴いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今年は風の強い日が多くバチがしっかり抜ける日が少なくて魚の入りが悪く苦戦するのは想像でき、仕事上、プラクティスができずぶっつけ本番というスケジュール。
今回で3度目ということもあり緊張もなく、風も強くこともなく、前回のノーフィッシュが何故釣れなかったかを分析し、しっかりと対策をして、使用ルアーは全てフックを交換し、ラインを0.6まで落としバイト数を稼ぐ作戦でした。

ラピノヴァ0.6号
ラピノヴァリーダー16LB
これはバイト数増えますよ♪
結果、集中力を切らすことなく自分の釣りをし、2ヒット1キャッチという結果でした。
スタートして潮がしっかりと走るタイミングを待ちながらの釣り


上げ残りの段階でバチを確認できたので、そこそこ抜けるだろうと予測していたがモジリの数は少なく
狙えるモジリを探しながらキャストしていく。
レバーも駆使して延々流してみたり、カフェオレ釣って掴みはOK(笑)
下げに流れが変わりブレイクラインに流速差による微かな変化するラインでモジリを見つけ、そのラインにBMC100Fを漂わせていきヒットするも流れが緩くテール1本しか掛かってなく1発目のエラ洗いでフックアウト
ラインを0.6に落としたことでラインに引っ張られることなく自然に流せたことがヒットに繋がるのを確信
流れがしっかり効き、手前のブレイクでのモジリが
少なくなると沖目の風の当たる面を中心に狙いヒット、エラ洗いをさせないようにゆっくりと寄せネットイン

小さいけどホッとした一瞬でしたね(笑)
もっと良くなるかと思ったが、潮が進むごとにバチの数は減りモジリも見えなくなり、佐藤君、杉本さんも集中力を切らすことなく最後までキャストを続けるも、まさかの佐藤君の鯉がオチになるという展開でタイムアウト

参考になる釣りができたかはわかりませんが、
何度やっても生放送は難しいですね。
実際に使用したルアーです。

上から
アドラシオン125F
ソーランミノー95F
BMC100F
アドラシオン90F
フラットラップ8
フラットラップ10
改めてご視聴していただきました皆様、協賛のラパラジャパン様に感謝いたします。
今回も誘っていただいた佐藤君、杉本さん、fimo運営の大西君、永野君 大変お疲れ様でした。
また出られる機会があるようなら良い釣りがお見せできるように頑張りたいです♪
翌日も出ましたがバチが抜け過ぎでソーメンどころではなくバチジュータン(笑)
どうしようもない状態で撮影が1日違ったら3時間バチ抜けしか見れない番組になったどころ思うとゾッとしました(笑)
これで次の潮は良くなりそうですね♪

今年は風の強い日が多くバチがしっかり抜ける日が少なくて魚の入りが悪く苦戦するのは想像でき、仕事上、プラクティスができずぶっつけ本番というスケジュール。
今回で3度目ということもあり緊張もなく、風も強くこともなく、前回のノーフィッシュが何故釣れなかったかを分析し、しっかりと対策をして、使用ルアーは全てフックを交換し、ラインを0.6まで落としバイト数を稼ぐ作戦でした。

ラピノヴァ0.6号
ラピノヴァリーダー16LB
これはバイト数増えますよ♪
結果、集中力を切らすことなく自分の釣りをし、2ヒット1キャッチという結果でした。
スタートして潮がしっかりと走るタイミングを待ちながらの釣り


上げ残りの段階でバチを確認できたので、そこそこ抜けるだろうと予測していたがモジリの数は少なく
狙えるモジリを探しながらキャストしていく。
レバーも駆使して延々流してみたり、カフェオレ釣って掴みはOK(笑)
下げに流れが変わりブレイクラインに流速差による微かな変化するラインでモジリを見つけ、そのラインにBMC100Fを漂わせていきヒットするも流れが緩くテール1本しか掛かってなく1発目のエラ洗いでフックアウト
ラインを0.6に落としたことでラインに引っ張られることなく自然に流せたことがヒットに繋がるのを確信
流れがしっかり効き、手前のブレイクでのモジリが
少なくなると沖目の風の当たる面を中心に狙いヒット、エラ洗いをさせないようにゆっくりと寄せネットイン

小さいけどホッとした一瞬でしたね(笑)
もっと良くなるかと思ったが、潮が進むごとにバチの数は減りモジリも見えなくなり、佐藤君、杉本さんも集中力を切らすことなく最後までキャストを続けるも、まさかの佐藤君の鯉がオチになるという展開でタイムアウト

参考になる釣りができたかはわかりませんが、
何度やっても生放送は難しいですね。
実際に使用したルアーです。

上から
アドラシオン125F
ソーランミノー95F
BMC100F
アドラシオン90F
フラットラップ8
フラットラップ10
改めてご視聴していただきました皆様、協賛のラパラジャパン様に感謝いたします。
今回も誘っていただいた佐藤君、杉本さん、fimo運営の大西君、永野君 大変お疲れ様でした。
また出られる機会があるようなら良い釣りがお見せできるように頑張りたいです♪
翌日も出ましたがバチが抜け過ぎでソーメンどころではなくバチジュータン(笑)
どうしようもない状態で撮影が1日違ったら3時間バチ抜けしか見れない番組になったどころ思うとゾッとしました(笑)
これで次の潮は良くなりそうですね♪
- 2017年2月16日
- コメント(0)
コメントを見る
小沢隆広 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze