プロフィール
カベヤ
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:69056
QRコード
▼ 今回は釣らせるKYガイド
今回は釣友Diさんをゲストに迎えての釣行
6月にに来た時はバラシで終わってしまいリベンジだそうです(^^)
この日は7時少し前が干潮なんで〈その前が熱い!〉
そう読んで5時半スタート
ウネリも残ってて底荒れの影響で濁りも・・・(;O;)
この状態は10月19日の釣行に近い状態
しかもヒラメよりシバスの方が絶対にいい感じ(笑)
少し沖では漁船が漁をしてる
ということは・・・(#^^#)
いつものようにTヘッド+パワシャでヒラメ狙いでスタート
しばらくしてフルキャストからの巻き出し
10mくらいのところでバイト
「これは行けるぞ!」
そう思ったものの時間だけが過ぎていく・・・
そして干潮間際
先制を切ったのがDiさん

50後半の美味しいサイズをキャッチ!
おめでとう!
ゲストに釣らせることができ一安心
干潮いっぱいまで粘るも俺はノーフィッシュ
そして上げはじめ
開始早々2人にバイトがww
もう潮が動き出してる?
そこから3投目くらいのフルキャストから巻き出し5mほどで
ゴン!
キタ――(゚∀゚)――!!
50後半の重量感はないけど間違いなくヒラメ
姿を見せたのは40後半のやつでした(^^♪
(ヒット時間07:17)
これで自分も釣果が出たからあとは追加をするだけ(笑)
やはり沖目に魚は居る
根掛かり覚悟でジグをメインに
ヘンチマンをセットして数投目
フルキャストから15mほど巻いたあたりで
ドン!
明らかにいいサイズのバイト
さっきよりも重い
慎重にやり取りをして姿を見せたのは56㎝
(ヒット時間07:57)
いやー
またしても小座布団には届かず(>_<)
先越されたけど結局倍返しをしてしまった(笑)
そのあと少し粘ってみたものの魚の気配もなく場所移動
凪ならば場所場所で多少なりとも深い浅いがあり狙いやすい場所なんだけど
ウネリの影響でガチャガチャ(ー_ー)!!
それでも少しでも良さげな場所を防潮堤の上から探しランガン
俺がそうこうしてるうちにDiさんはチョコチョコって行ってサラシ打ち
な・なんとちゃっかりシバスを掛けてるしww
でも結局2バラシて終わり(;^_^A
こっちは波ウネリに四苦八苦してるのに
いつもシバスも狙って釣ってる人は状況判断が違うね
ゲストにも釣果があったことだし
自分もお土産確保できたし
今回のKYなガイドは釣らせるいいガイドだったということで(笑)

11月1日 潮汐(相馬)
満潮 00:20 13:44
干潮 06:58 19:49
6月にに来た時はバラシで終わってしまいリベンジだそうです(^^)
この日は7時少し前が干潮なんで〈その前が熱い!〉
そう読んで5時半スタート
ウネリも残ってて底荒れの影響で濁りも・・・(;O;)
この状態は10月19日の釣行に近い状態
しかもヒラメよりシバスの方が絶対にいい感じ(笑)
少し沖では漁船が漁をしてる
ということは・・・(#^^#)
いつものようにTヘッド+パワシャでヒラメ狙いでスタート
しばらくしてフルキャストからの巻き出し
10mくらいのところでバイト
「これは行けるぞ!」
そう思ったものの時間だけが過ぎていく・・・
そして干潮間際
先制を切ったのがDiさん

50後半の美味しいサイズをキャッチ!
おめでとう!
ゲストに釣らせることができ一安心
干潮いっぱいまで粘るも俺はノーフィッシュ
そして上げはじめ
開始早々2人にバイトがww
もう潮が動き出してる?
そこから3投目くらいのフルキャストから巻き出し5mほどで
ゴン!
キタ――(゚∀゚)――!!
50後半の重量感はないけど間違いなくヒラメ
姿を見せたのは40後半のやつでした(^^♪

これで自分も釣果が出たからあとは追加をするだけ(笑)
やはり沖目に魚は居る
根掛かり覚悟でジグをメインに
ヘンチマンをセットして数投目
フルキャストから15mほど巻いたあたりで
ドン!
明らかにいいサイズのバイト
さっきよりも重い
慎重にやり取りをして姿を見せたのは56㎝

いやー
またしても小座布団には届かず(>_<)
先越されたけど結局倍返しをしてしまった(笑)
そのあと少し粘ってみたものの魚の気配もなく場所移動
凪ならば場所場所で多少なりとも深い浅いがあり狙いやすい場所なんだけど
ウネリの影響でガチャガチャ(ー_ー)!!
それでも少しでも良さげな場所を防潮堤の上から探しランガン
俺がそうこうしてるうちにDiさんはチョコチョコって行ってサラシ打ち
な・なんとちゃっかりシバスを掛けてるしww
でも結局2バラシて終わり(;^_^A
こっちは波ウネリに四苦八苦してるのに
いつもシバスも狙って釣ってる人は状況判断が違うね
ゲストにも釣果があったことだし
自分もお土産確保できたし
今回のKYなガイドは釣らせるいいガイドだったということで(笑)

11月1日 潮汐(相馬)
満潮 00:20 13:44
干潮 06:58 19:49
- 2021年11月2日
- コメント(0)
コメントを見る
カベヤさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 5 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント