プロフィール
カベヤ
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:69038
QRコード
▼ やっぱり昼マズメが好きだ(笑)
夜明け前からの早起きに慣れなれず
もっぱら昼の釣行がメインな男になってきてます(笑)
今回は現場も早く終わり
そのまま帰るのも勿体なかったので
先ずは現場から15分で着く南相馬のポイントへ!
しかしどうも気配がないので30分程で場所移動
続いてて流れ込みのあり
根が所々点在する場所
2週間ぶりくらいに来てみたけど
随分砂が堆積してきて手前はかなり浅くなった( ̄O ̄;
それでも沖の根は残ってるから
根廻りでも強気のTヘッドを使ってたら
早々に着底根掛かりでロスト(TT)
(じいじごめん)
そこで投式の投入
沖の根廻りが過ぎた辺りで
ググって
大人しいバイト!

(ヒット時間11:46)
サイズは50切れるくらいのサイズかな
そして少しランガン
今度は45ヘッドにフラッググラブ5
これも根廻り攻める時には重宝する
そしてやっぱり沖の根廻りが過ぎた辺りで
ググって
今回もおとなし目なバイト(笑)

(ヒット時間12:27)
それでもサイズは50upでした(^^)
ここで相馬サーフへ場所移動
こちらも前回から比べるとかなり砂が堆積してきて
以前ブログで紹介したサンドバーに手前のヨブ
こんな状況はなくなってました( ノД`)…
それでも水深のある場所を探してひたすらランガン
沖の掛け下がりから狙うつもりでヘンチマンの出動
困った時のヘンチマン
これはやっぱり健在だった
フォールでコツコツ

(ヒット時間15:26)
でもサイズが(((^_^;)
その後投式にチェンジして
しばし…
フォールで
コツコツ
やっぱりキタ━(゚∀゚)━!

(ヒット時間16:09)
メジャーズレてるけどこいつも50ちょいupの食べ頃サイズ
これにて終了
結果は最近のアベレージサイズ3枚にソゲ1枚と
数も出たけど
ポイント3ヶ所回って
テトラを絡んだ根廻りや防潮堤を歩き回り
からのポイント確認等々
ピンで狙える場所が少なくなってしまい
キャストも広範囲に撃ちまくってどうにか
結果が出たようなもんだからね…(^-^;
そろそろラストスパート
このまま連勝続くのか?(笑)
12月7日潮汐(相馬)小潮
満潮 09:24 19:02
干潮 01:59 14:12

- 2020年12月9日
- コメント(1)
コメントを見る
カベヤさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
4月19日 | 太平洋サクラマスジギングバトル |
---|
4月19日 | 3ヶ月ぶりの痛痛釣行 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 2 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 15 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント