プロフィール
otuu
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:161730
QRコード
1/29 爆風ウェーディングアジ
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
爆風大時化のなか、潮位無視のウェーディング覚悟で
弟と二人アジ釣り行きました。
現地ではヒラスズキもやるのに苦労しそうな爆風。
本命ポイントはまだ潮位が高く入れないうえにキャストできない風だったので
お隣ポイントでポツポツアジを拾って時間つぶし。
ココはプレッシャーがかかるとすぐに食いが渋ってしまった…
弟と二人アジ釣り行きました。
現地ではヒラスズキもやるのに苦労しそうな爆風。
本命ポイントはまだ潮位が高く入れないうえにキャストできない風だったので
お隣ポイントでポツポツアジを拾って時間つぶし。
ココはプレッシャーがかかるとすぐに食いが渋ってしまった…
- 2011年1月30日
- コメント(3)
車からちょっと歩いてアジ
- ジャンル:釣行記
- (アジ)
エソ先生と二人でアジ釣りへ。
ここは特殊な人が見つけた特殊なアジが釣れる場所。
ど干潮スタートで現地へ到着すると・・・
ありゃ?(@@
普段放り込むポイントが干上がって更に奥に歩けるじゃないの!
2号キャロで放り込んでも反応があるのは指サイズの本当に小さなアジゴだけ。
坊主逃れにキープ
エソ先生のおか…
ここは特殊な人が見つけた特殊なアジが釣れる場所。
ど干潮スタートで現地へ到着すると・・・
ありゃ?(@@
普段放り込むポイントが干上がって更に奥に歩けるじゃないの!
2号キャロで放り込んでも反応があるのは指サイズの本当に小さなアジゴだけ。
坊主逃れにキープ
エソ先生のおか…
- 2011年1月29日
- コメント(3)
1/23 カヤックでヒラスズキ・ひとつテンヤ
- ジャンル:日記/一般
- (ひとつテンヤ, ヒラスズキ, カヤックフィッシング)
七里行きのブラックのかみりょー船長を冷やかしにいく予定でしたが弟と出撃することになり
二人で久しぶりにカヤックを出してみました。
途中でいつものマックに寄ると外気温は-2度
山道では-4度
夜が明けきって7時半ぐらいに現地に到着すると水溜りが凍ってるし
今年は本当に寒すぎる! でも濡れながら漕いじ…
- 2011年1月24日
- コメント(3)
マグロパーティ 一夜目
昨年のいわごん持ち込みマグロから恒例となりつつあるマグロパーティ。
2回目の今年、辛うじてマグロを釣ることができ2年連続で開催できました。
去年は店のお客さんメインで集めましたが今年は盛大に釣り仲間を呼び集め
中州の高級店に職人として勤めているma-yuさんに捌いてもらいました。
狭い店内&狭い倉庫にこの…
2回目の今年、辛うじてマグロを釣ることができ2年連続で開催できました。
去年は店のお客さんメインで集めましたが今年は盛大に釣り仲間を呼び集め
中州の高級店に職人として勤めているma-yuさんに捌いてもらいました。
狭い店内&狭い倉庫にこの…
- 2011年1月19日
- コメント(1)
マグロ解体ショー
yahooブログでは告知してましたが...
マグロ解体ショー開きます。
ゴルフで言えばホールインワンみたいなもの? 会費¥1500ぐらいで飲み放題パーティ開きます。
来る人は電話orメールしてね! 1/18火曜の夜7時ぐらいからうちの店と倉庫で予定。
1/18火曜は釣り仲間、 1/19水曜は角打のお客さんメインに…
マグロ解体ショー開きます。
ゴルフで言えばホールインワンみたいなもの? 会費¥1500ぐらいで飲み放題パーティ開きます。
来る人は電話orメールしてね! 1/18火曜の夜7時ぐらいからうちの店と倉庫で予定。
1/18火曜は釣り仲間、 1/19水曜は角打のお客さんメインに…
- 2011年1月18日
- コメント(3)
1/14 七里マグロ ルアー船ブラック
最初の一本までが長かった・・・とーっても長かった・・・マグロ・・・
最初の出会いはシーガルイン壱岐の鯛ラバで大型(今思えばたぶん50kg↑)をかけてしまい
ガイドとPEが摩擦熱で焦げ臭くなりながら40分間引っ張られ続け一度もこちらを向かせること無くリーダーが歯切れ。
2度目はこれまた外道で掛かったヨコ…
最初の出会いはシーガルイン壱岐の鯛ラバで大型(今思えばたぶん50kg↑)をかけてしまい
ガイドとPEが摩擦熱で焦げ臭くなりながら40分間引っ張られ続け一度もこちらを向かせること無くリーダーが歯切れ。
2度目はこれまた外道で掛かったヨコ…
- 2011年1月16日
- コメント(8)
1/8 オフショア釣行 & GoProHD
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
天気予報では一時的に1/8だけ凪になりそうな感じだったので
毎度おなじみルアー船ブラックでご飯釣りに行ってきました。
暗いうちから出船して海上に出ると予報どおり朝は時化気味で強風。
朝一から船上ではキャスティングでヒラスゲット、この後七里でマグロを狙いに
途中カヤックではエントリーできないエリア、青物…
毎度おなじみルアー船ブラックでご飯釣りに行ってきました。
暗いうちから出船して海上に出ると予報どおり朝は時化気味で強風。
朝一から船上ではキャスティングでヒラスゲット、この後七里でマグロを狙いに
途中カヤックではエントリーできないエリア、青物…
- 2011年1月9日
- コメント(6)
最新のコメント