プロフィール

Otosan1218

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:6331

QRコード

デイメバル開幕♪

これからこちらでもお世話になります。みなさまよろしくお願いします

さて、GW初日。年明けから繁忙期で4月まで思うような釣行が出来ていませんでした。それでも3月はサクラ in 追波で撃沈。4月は、暖かさに誘われ半島にデイメバルに行くが空振り。5月は仕切り直しでサーフにとも思ったが、子の部活の大会の送迎があり中途半端な時間なので半島へ。

昨年、半島や雄勝でいい思いをしたシーライドミニでのデイメバリングがそろそろシーズンインかなぁと思い西側のとある漁港へ。去年の今頃最初にメバルを釣った場所。凪でいい感じだけど魚がいませんでした。(ー ー;)向かい側の突堤へ。
6b8659imk2rf994h7o28_690_920-d4785602.jpg
ここで、やっと豆メバルをキャッチし、今日はデイでもイケると確信。またまた、移動しF漁港へ。タナゴ釣りの方が何人かいるいい雰囲気。ここが大正解(^o^)/。防波堤のヘチにシーライドミニを送り込みフォールを意識して誘うと、ワンキャストワンキャッチ的に15〜18㎝が釣れ続く。
もはや全盛期?
6mnp7btu2ksz78tom7b6_690_920-0d2b719c.jpg
をグリーンゴールドからアカキンに変えてさらに釣れ続く。
h6vh4u3mszk5bmfx4odn_690_920-45c7a891.jpg

8kwfh6fvnvkxkdn5h9u3_690_920-b544bec6.jpg

外側よりは港内のほうが型、数とも好反応でした。夕方近くになると、風向きが変わり、海風が強まると食いが渋くなってきたので終了。よいスタートとなりました。今年もシーライドミニでメバルのみならずアイナメ、青物、フラットを狙いますよ。平日の昼間限定アングラーなのでたいした釣果はあげられませんがよろしくお願いします(^-^)/~
iPhoneからの投稿

コメントを見る

Otosan1218さんのあわせて読みたい関連釣りログ