プロフィール

Otosan1218

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:5840

QRコード

2015年GWサーフ撃沈→河口でリベンジ

今年は(も?)既にフラットが釣れ始めているらしい。去年のサーフはなんと7月にファーストフィッシュだから2ヶ月も前に釣れるの?なんて考えたが、皆さんのブログやネットの情報でバンバンヒラメが釣れてるみたい。サクラマスもまったくカスリもせず、トラウトもまだキャッチしてないくせにもう行くしかない。初売りのグランスウェルと15フリームスの入魂のためまずは月末の夕まずめに初陣。風が強く撃沈(ー ー;)
xcgtr8z5acoe2n6n5php_690_920-f284e9a8.jpg

つぎは5/4の朝に行くもまわりはコチやヒラメもあがるのをみてテンションがあがるもNBNF,
昼過ぎからはトマトの苗を買いに小野田町に行くが、去年のおじいさんはいないので、別なところで購入。
翌日は、噴火騒ぎの蔵王に行くが意外に人が多いです。

f2iay3xw7ugsmjadmm4o_920_690-4779c74e.jpg

jeomh2xtvje3uj9nbuzo_920_690-262f6016.jpg

933hr75it2n4zh2kwrjg_920_690-0edc4179.jpg

皆さん、冷静にご自分の判断と責任で行動されていてさすが(ナニが?)です。

おやすみの最終びはやはりサーフへ。フグが憐れんでくれました。

awmaevgn6tazj92y6pbi_690_920-b256307b.jpg

昼過ぎからは仙台空港で迫力満点の離陸ショー鑑賞ごあきらめきれず、家族に頼み込んで例の河口でサオを出しました。

fy4pjseyfsbb9kkffrhw_690_920-8a7c252d.jpg

ここでアッサリ釣れましたが、グランスウェルではなかったので入魂はお預けです(^_^;)
まあ最後に何とか魚の顔見れてよかったよかった。例年GWは釣行するも、これといった成果に恵まれなかったので、今年は狙った対象を何とか手にできたという点、期待できますかねー(^O^)
今年は早い!


iPhoneからの投稿

コメントを見る

Otosan1218さんのあわせて読みたい関連釣りログ