プロフィール
オーパ☆★
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:88657
QRコード
▼ ライギャー=雷魚を釣る人
- ジャンル:釣行記
- (雷魚)
今年1回目の雷魚を狙いに香川県へ。
この時期に雷魚を狙う・・・
昔、一緒に釣りへ行っていた、生粋の雷魚マンの先輩に知られると、空手チョップで頭をかち割られかねない。
Fさんは元気にしているのだろうか・・・
小生も以前は雷魚に情熱を注ぎ、頭もアソコもカチコチの雷魚マンだった時期もあったように思うが、月日は流れ頭もアソコもフニャフニャのフニャチンになってしまった・・・
前向きに捉えると柔軟性がつき、進化したといえるのではないだろうか。
いや、フニャチンは退化以外の何物でもない。
個人的にはこの時期にしか狙えない池があり、盛夏に行こうものなら、ボーボーのギャランドゥで手も足も出ない池があると思っている。
朝は7時頃に大阪を出て、10時前に香川県へ。
とりあえずいつも一発目に行く池へ。
アゾラで覆われる年は爆発的に釣れる池だが、今年はパイパン。
雷魚の姿は多数確認出来たが、キャストせずに移動。
とりあえずいつものコースをトロトロフラフラと行ってみる。
今年はカバーの発育状況があまりよくないのか、パイパンか思春期真っ只中の10代前半くらいのチョロチョロ具合が多い。
そんな中でも20代クラスの池を打って行く。
セサミを遠投して、気になる所でコチョコチョやっていると、「ボフッ」とエクスタシーな捕食音と共に消えるフロッグ。
飲み込まれないように、早めのフッキング。
サイズはイマイチだが、今年一発目の雷魚。

すぐに移動して、回って行くともう一匹。

わかっていたら掛けない大きさ。
可哀想なことをしてしまった・・・
移動して今度は別のタックルで。

これも小さい。
次の日は仕事なので、ここで納竿。
今回の釣行では休日が重なってか、バサーと至るところで鉢合わせをした。
釣りは自由、フニャチンの小生は爪楊枝のようなスピニングロッドで、カバーの上を4インチグラブのノーシンカーを通していようが、一切何も言う気はないが、そのタックルで雷魚を掛けたらどうなるのか、わからないのだろうか・・・
ただ、最後の池では小生が車から雷魚ロッドを出した瞬間、「ライギャーや」と言い放ち、蜘蛛の子を散らすように、バサー達が去って行った。
ライギャー・・・??
帰ってからググってしまった・・・
雷魚マンという呼称もどうかと思うが、ライギャー・・・
小生の行っている場所が悪いのか、ここ数年の香川はイマイチパッとしない。
次は中国地方へ行こう。
この時期に雷魚を狙う・・・
昔、一緒に釣りへ行っていた、生粋の雷魚マンの先輩に知られると、空手チョップで頭をかち割られかねない。
Fさんは元気にしているのだろうか・・・
小生も以前は雷魚に情熱を注ぎ、頭もアソコもカチコチの雷魚マンだった時期もあったように思うが、月日は流れ頭もアソコもフニャフニャのフニャチンになってしまった・・・
前向きに捉えると柔軟性がつき、進化したといえるのではないだろうか。
いや、フニャチンは退化以外の何物でもない。
個人的にはこの時期にしか狙えない池があり、盛夏に行こうものなら、ボーボーのギャランドゥで手も足も出ない池があると思っている。
朝は7時頃に大阪を出て、10時前に香川県へ。
とりあえずいつも一発目に行く池へ。
アゾラで覆われる年は爆発的に釣れる池だが、今年はパイパン。
雷魚の姿は多数確認出来たが、キャストせずに移動。
とりあえずいつものコースをトロトロフラフラと行ってみる。
今年はカバーの発育状況があまりよくないのか、パイパンか思春期真っ只中の10代前半くらいのチョロチョロ具合が多い。
そんな中でも20代クラスの池を打って行く。
セサミを遠投して、気になる所でコチョコチョやっていると、「ボフッ」とエクスタシーな捕食音と共に消えるフロッグ。
飲み込まれないように、早めのフッキング。
サイズはイマイチだが、今年一発目の雷魚。

すぐに移動して、回って行くともう一匹。

わかっていたら掛けない大きさ。
可哀想なことをしてしまった・・・
移動して今度は別のタックルで。

これも小さい。
次の日は仕事なので、ここで納竿。
今回の釣行では休日が重なってか、バサーと至るところで鉢合わせをした。
釣りは自由、フニャチンの小生は爪楊枝のようなスピニングロッドで、カバーの上を4インチグラブのノーシンカーを通していようが、一切何も言う気はないが、そのタックルで雷魚を掛けたらどうなるのか、わからないのだろうか・・・
ただ、最後の池では小生が車から雷魚ロッドを出した瞬間、「ライギャーや」と言い放ち、蜘蛛の子を散らすように、バサー達が去って行った。
ライギャー・・・??
帰ってからググってしまった・・・
雷魚マンという呼称もどうかと思うが、ライギャー・・・
小生の行っている場所が悪いのか、ここ数年の香川はイマイチパッとしない。
次は中国地方へ行こう。
- 2014年5月9日
- コメント(0)
コメントを見る
オーパ☆★さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント