プロフィール
たけじ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:28622
QRコード
▼ 【初ブログ】リベンジ釣行
- ジャンル:釣行記
10月18日(木)長潮 下げ 中川
昨日は久々のゴイニーが釣れた。

むしろシーバスの反応がない中でP-ce80Sに食ってきたニゴイにありがとうと思うほど渋々だったポイントにリベンジ釣行として入ってみた。
状況はというと昨日同様,表層でベイトが散らばったままピチョンッピチョンしてるだけで群れをなして逃げ惑っている様子もない。
ただ,あのピチョンはベイトがただただ跳ねているだけなのか。捕食されてての跳ねなのか。セイゴ満たないシーバスの捕食音なのか。未だに実はわかってない。
ただ50,60よろこんで!のあたり日ではないのは,わかる。
表層,中層と攻めいくも反応なし
バイブのフォールで食ってくることもあるが
今日はバイブのフォールでも反応ないので
ボトムを探っていくことに
反応は意外にすぐに出た
フォールでボトムまで落として
ボトムに着いたとこから
はね上げてブルブルッ
ボトムとん
ブルブルッ ボトムとん
グンッ
えらあらい
昨日会いたかったよッー
バイブレーションなだけにバラシもこわいので
なるたけ早めのランディング
ボトム ブルすとんブルすとん

44cm ソルトバイブ72S
シーバスが多く入っていて活性の高い時は,このサイズが表層でベイト捕食していて50,60がボトムに着いてることが多いのだが,このサイズがボトムベッタリだと50,60は期待できそうにないかもしれない。
ここでルアーチェンジ
渋々の状況で活躍してくれる
自分的ボトム専用ルアーになりつつあるバウンシー
ダウンに入ると少しラインを張るだけでも,強い波動が出てしまうので,ロッドをしゃくるというよりスローに立てる感じでブルッ ロッド下げながらボトムとん
ブルッ とん
ブルッ とん
ボトム ブルすとんブルすとん

33cm バウンシー14g
そのあともボトムでいろいろ試すが反応なし
下げ後半になって強かった流れが緩くなったのか
少し表層の雰囲気が変わり
エアオグル70SLMで中層橋脚裏に入ったところで
ガツンッ
中層 S字スラローム

55cm エアオグル70SLM
群れで入ってくれてたらラッキーと思いカラーチェンジして似たレンジを探してみるも反応なし
ルアーチェンジでまたまたSスラ
ジグザグベイト80S
S字スラロームがアクションのカテゴリーに入るのかわからないが,バウンシーのはねあげじゃないが今日はアクション強めのルアー選択
アップクロスに入れて落として暗に入れて明に出てきたとこでゴンッ
中層 S字スラローム

44cm ジグザグベイト80S
その後,流れが弱っくなってジグザグベイト60S,コウメ60,バウンシー14gを入れるも反応なし
取れてない魚も当然いるだろうけど,バウンシーのブルブルでスレさせちゃったのか,もともと数がそんなにはいってなかったのか反応が薄くなったので納竿
明日が仕事休みだったら上げを違うポイントでやりたいくらいだったけど。
がリベンジ釣行としては,成功だったと言いたい結果。
意外に言葉や文章にするのが難しく思った今日の初ブログ。出来るだけ長く続けていけるように楽しみたいと思うし思います。
<今日のお供ドリンク>三ツ矢サイダー
タックル:MajorCraft CRX-904ML
リール:DAIWA LEGALIS LT3000-CXH
ライン:SHIMANO PITBULL 1.0号
リーダー:よみあつ N-WAKER フロロ 20lb
昨日は久々のゴイニーが釣れた。

むしろシーバスの反応がない中でP-ce80Sに食ってきたニゴイにありがとうと思うほど渋々だったポイントにリベンジ釣行として入ってみた。
状況はというと昨日同様,表層でベイトが散らばったままピチョンッピチョンしてるだけで群れをなして逃げ惑っている様子もない。
ただ,あのピチョンはベイトがただただ跳ねているだけなのか。捕食されてての跳ねなのか。セイゴ満たないシーバスの捕食音なのか。未だに実はわかってない。
ただ50,60よろこんで!のあたり日ではないのは,わかる。
表層,中層と攻めいくも反応なし
バイブのフォールで食ってくることもあるが
今日はバイブのフォールでも反応ないので
ボトムを探っていくことに
反応は意外にすぐに出た
フォールでボトムまで落として
ボトムに着いたとこから
はね上げてブルブルッ
ボトムとん
ブルブルッ ボトムとん
グンッ
えらあらい
昨日会いたかったよッー
バイブレーションなだけにバラシもこわいので
なるたけ早めのランディング
ボトム ブルすとんブルすとん

44cm ソルトバイブ72S
シーバスが多く入っていて活性の高い時は,このサイズが表層でベイト捕食していて50,60がボトムに着いてることが多いのだが,このサイズがボトムベッタリだと50,60は期待できそうにないかもしれない。
ここでルアーチェンジ
渋々の状況で活躍してくれる
自分的ボトム専用ルアーになりつつあるバウンシー
ダウンに入ると少しラインを張るだけでも,強い波動が出てしまうので,ロッドをしゃくるというよりスローに立てる感じでブルッ ロッド下げながらボトムとん
ブルッ とん
ブルッ とん
ボトム ブルすとんブルすとん

33cm バウンシー14g
そのあともボトムでいろいろ試すが反応なし
下げ後半になって強かった流れが緩くなったのか
少し表層の雰囲気が変わり
エアオグル70SLMで中層橋脚裏に入ったところで
ガツンッ
中層 S字スラローム

55cm エアオグル70SLM
群れで入ってくれてたらラッキーと思いカラーチェンジして似たレンジを探してみるも反応なし
ルアーチェンジでまたまたSスラ
ジグザグベイト80S
S字スラロームがアクションのカテゴリーに入るのかわからないが,バウンシーのはねあげじゃないが今日はアクション強めのルアー選択
アップクロスに入れて落として暗に入れて明に出てきたとこでゴンッ
中層 S字スラローム

44cm ジグザグベイト80S
その後,流れが弱っくなってジグザグベイト60S,コウメ60,バウンシー14gを入れるも反応なし
取れてない魚も当然いるだろうけど,バウンシーのブルブルでスレさせちゃったのか,もともと数がそんなにはいってなかったのか反応が薄くなったので納竿
明日が仕事休みだったら上げを違うポイントでやりたいくらいだったけど。
がリベンジ釣行としては,成功だったと言いたい結果。
意外に言葉や文章にするのが難しく思った今日の初ブログ。出来るだけ長く続けていけるように楽しみたいと思うし思います。
<今日のお供ドリンク>三ツ矢サイダー
タックル:MajorCraft CRX-904ML
リール:DAIWA LEGALIS LT3000-CXH
ライン:SHIMANO PITBULL 1.0号
リーダー:よみあつ N-WAKER フロロ 20lb
- 2018年10月19日
- コメント(1)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 15 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 21 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント