プロフィール

大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:1254407
QRコード
▼ ヤマリア新製品速報!
- ジャンル:日記/一般
3月21日・22日の二日間ですが、
パシフィコ横浜で開催された国際フィッシングショー2014に
参加してきました。

YAMASHITA + Maria = ヤマリア
今回は、その新製品紹介です。
まず初めに、ヤマシタから。

只今、エギ王COMMUNITYへの会員登録をお勧めしています。
メンバーと繋がるエギング専門のコミュニティーで、
全国の最新釣果情報などが毎日更新されています。
サイト内で、サークルを組んだり、仲間を作ったりで、
何やら楽しそうな利用方法もあるみたいです。(笑)
で、今回の一押し情報。

エギ王 JP+ 3.5号
このエギは凄い!まさしく、次世代エギング。
跳躍力学に基づいて開発された、
高く跳ね上げるための重心移動。

すでに使っていますが、
とにかく、シャクリ抵抗が軽い。
なのに?
少しの力で、すさまじいジャンプ力。
剛腕エギンガー が、非力なエギンガーに、
打ち負かされる時代が来ました。
続けまして、エギ王 K 全色。

すでに発売されている黒潮スペシャルを始めとし、
ケイムラや、光宮などもラインナップ。
このエギは、発売当初から、話題性に富み、
人気急上昇中です。
それに伴い、すでに実績も急上昇。

そりゃ~、釣れるわ。
スレイカに強い、安定フォールが売りだから。(笑)

そして、私たちが持っているのは?
エギ王 K 7号 !
もちろん、発売予定は、ありません。(笑)
イベント用の展示品です。
でも、実際に使用できるレベルにまで拘った完成度。
ただ、90g あります。(汗)
続けまして、ナオリー兄さん登場!

現状、限られた地域のみだけで、
ブームが巻き起こっているナオリーエギング!
もっと広めることはできないのか?
また、ヤリイカ・ケンサキ・スルメ・ヒイカ・・・・・
各々のターゲットにふさわしい専用エギは?
なんて、色々と考えています。

私の地元(和歌山)では、誰もナオリーエギングをしませんが、
やったら、こんな事だってある。
本当に、発展途上の分野だな~と思ってしまいます。
めざせ!ナオリーエギング全国展開!
次は、Maria!

縦写真が、どうしても?寝てしまう?
何故なのか?
パソコンを変えてから、ずっとこうだ?
さて、

そのペンシルは、何やねん?
もちろん、イベント用で、発売予定はありません。
重さも、300gあるそうな?
キャスティング出来ません!
しかし、マグロなどは、ぺんぺんシイラを追うこともあり、
そこに、夢があれば、
ルアーの世界では、OKかな?と思う。(笑)
続けまして、最近話題のペンシル!

フラペン!
新しいジャンルのルアー!
自重があるので、めちゃめちゃ飛んで、
沈めても使えるし、速巻きしたらTOPでも使える。
そして、横風にも動じない引き抵抗。
これは、一体、ミノーなのか?ペンシルなのか?
フラペンです。・・・・・汗

私は、遠投ミノーみたいな感覚で使っております。(笑)
あと1日ですが、
現地に駆け付けると?

開発秘話なんかも教えていただけます。(笑)
新しいジャンルのルアーは、当然、苦労も多いですよね。(笑)
他にも、ニューカラーなど、色々ありますが、・・・・・
あと一日です。
良かったら、足を運んでみてください。
ヤマリア スタッフが、笑顔で迎えてくれると思います。
そして、普段から疑問に思っていることを、
ぶつけてみてください。
選りすぐりの戦士(マイスター)たち答えてくれるでしょう。(笑)
それでは、お疲れ様でした。
パシフィコ横浜で開催された国際フィッシングショー2014に
参加してきました。

YAMASHITA + Maria = ヤマリア
今回は、その新製品紹介です。
まず初めに、ヤマシタから。

只今、エギ王COMMUNITYへの会員登録をお勧めしています。
メンバーと繋がるエギング専門のコミュニティーで、
全国の最新釣果情報などが毎日更新されています。
サイト内で、サークルを組んだり、仲間を作ったりで、
何やら楽しそうな利用方法もあるみたいです。(笑)
で、今回の一押し情報。

エギ王 JP+ 3.5号
このエギは凄い!まさしく、次世代エギング。
跳躍力学に基づいて開発された、
高く跳ね上げるための重心移動。

すでに使っていますが、
とにかく、シャクリ抵抗が軽い。
なのに?
少しの力で、すさまじいジャンプ力。
剛腕エギンガー が、非力なエギンガーに、
打ち負かされる時代が来ました。
続けまして、エギ王 K 全色。

すでに発売されている黒潮スペシャルを始めとし、
ケイムラや、光宮などもラインナップ。
このエギは、発売当初から、話題性に富み、
人気急上昇中です。
それに伴い、すでに実績も急上昇。

そりゃ~、釣れるわ。
スレイカに強い、安定フォールが売りだから。(笑)

そして、私たちが持っているのは?
エギ王 K 7号 !
もちろん、発売予定は、ありません。(笑)
イベント用の展示品です。
でも、実際に使用できるレベルにまで拘った完成度。
ただ、90g あります。(汗)
続けまして、ナオリー兄さん登場!

現状、限られた地域のみだけで、
ブームが巻き起こっているナオリーエギング!
もっと広めることはできないのか?
また、ヤリイカ・ケンサキ・スルメ・ヒイカ・・・・・
各々のターゲットにふさわしい専用エギは?
なんて、色々と考えています。

私の地元(和歌山)では、誰もナオリーエギングをしませんが、
やったら、こんな事だってある。
本当に、発展途上の分野だな~と思ってしまいます。
めざせ!ナオリーエギング全国展開!
次は、Maria!

縦写真が、どうしても?寝てしまう?
何故なのか?
パソコンを変えてから、ずっとこうだ?
さて、

そのペンシルは、何やねん?
もちろん、イベント用で、発売予定はありません。
重さも、300gあるそうな?
キャスティング出来ません!
しかし、マグロなどは、ぺんぺんシイラを追うこともあり、
そこに、夢があれば、
ルアーの世界では、OKかな?と思う。(笑)
続けまして、最近話題のペンシル!

フラペン!
新しいジャンルのルアー!
自重があるので、めちゃめちゃ飛んで、
沈めても使えるし、速巻きしたらTOPでも使える。
そして、横風にも動じない引き抵抗。
これは、一体、ミノーなのか?ペンシルなのか?
フラペンです。・・・・・汗

私は、遠投ミノーみたいな感覚で使っております。(笑)
あと1日ですが、
現地に駆け付けると?

開発秘話なんかも教えていただけます。(笑)
新しいジャンルのルアーは、当然、苦労も多いですよね。(笑)
他にも、ニューカラーなど、色々ありますが、・・・・・
あと一日です。
良かったら、足を運んでみてください。
ヤマリア スタッフが、笑顔で迎えてくれると思います。
そして、普段から疑問に思っていることを、
ぶつけてみてください。
選りすぐりの戦士(マイスター)たち答えてくれるでしょう。(笑)
それでは、お疲れ様でした。
- 2014年3月22日
- コメント(5)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 19 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 24 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント