プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1559
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:1225021
QRコード
▼ 夕マズメ連チャン釣行!
- ジャンル:釣行記
夕マズメ限定の太刀魚釣行を2連チャンで行ってきました。
17日は、仕事を終えてから、6時に自宅を出発。
自分が自由に釣れる場所を確保し、
その時を待ちます。
太刀魚は、夕マズメが最も良い時合とあって、
やはり毎日のように通う常連さんもチラホラ。
状況をうかがうと!
先週は良かったけどな~~~。
昨日は、アタリもなかったよ~~~。
いい情報じゃないけど、大変タメになる情報をありがとう。
厳しそうですね。
さて、当日の夕マズメは、やっぱり厳しい。
アタリが殆ど無い。
こんな時は、一箇所で激しくアピールするようなワインドではなく、
広範囲を広く探るようなワインド。
そして、ショートバイトを感じたら、
強めに、パーン・パーンとしゃくって、
カーブフォール。

今日は、このぱたーんで正解だと思うのですが、
アタリが殆ど無いので、
食わせのアクションの出番が少な過ぎる。(汗)

まぁ~、自宅を出発してから、3時間以内に帰宅する釣りなので、
これはこれで、良し!としよう。
18日は、ちょっと仕事が長引いて、夕方6時に帰宅。
が、ここで、同級生を緊急招集!
7時には、皆、揃ったが・・・・・汗
当日の状況は、南の爆風!
さらに、絨毯を敷き詰めたような流れ藻!
最悪の状況に、釣りにならず!
毎回、藻がかりで、回収作業を繰り返すと、
そこそこの筋肉疲労!
対策は?
対策じゃないけど、流れ藻の向こうまで投げて、
15カウントくらい沈める。
そして、パーン・パーン・パーンと、4~5回シャクリ、
カーブフォール。ここまでが全て!
次のシャクリは、藻がかりで回収。
ほんまに嫌気がさす。
めちゃめちゃ効率の悪い釣りだ。
絶対に釣れない状況と言ってもいいくらいの状況下、
何故か?
奇跡的に?
全員安打達成!
みんな、もってるよ~~~。

写真を撮るのが上手な人が、カメラを持つと、
大きく写ってしまう。(笑)
私が写っているので、私で無いことは確か。

今日の大金星!ダブルげっちゅ~~~。

3人で来て、3人が釣れたら、笑顔げっちゅ~~~。
ここでやっと・・・・・
「また、行こら~~~。」
と言葉が交わせれるのですね。(笑)
「また、連れもて行こらよ~~~。」(和歌山弁)
タックルデータ
スカイロード SKR-832M/W (ワインドモデル)
トーナメントZ ISO 2500LBD
ドンペペ 0.8号
剛戦Xリーダー 20LB + ワイヤー10cm
コンドルヘッド 14g
ママワーム・ダートスライダー 3.5インチ
- 2013年6月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント