プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:1860
- 総アクセス数:1225330
QRコード
▼ タイリク求めて四国遠征!
- ジャンル:釣行記
連休を利用しまして、四国遠征をしてきました。
遠くへ行けば釣れる!なんて甘い考えは持っていませんが、
遠くへ行くと、新鮮でいいですね。(笑)
さらに、今回は、台風後の大潮とあって、
増水・濁りなど期待を持たすキーワードがたくさん。
あそこも、ここも、あれも、これもしたい。
この選択が難しいですよね。
どれもこれも、中途半端になりそうで。(汗)
さて、和歌山からフェリーで渡った後は、
もちろんランガン!あるのみ。
と思ったが、とにかく遠い。
実質的には、ラン・ラン・ラン・ガン・ラン・・・
みたいな感じ。前半戦は、殆ど車で走るばかり。
そりゃ~、当然ですね。
今回は、色々な経験をし過ぎました。
だから、軽く報告程度にまとめたいと思います。
もちろん、イージーな魚を狙ってないだけに、
人一倍の苦労と努力、そして、忍耐は、ありました。
が、ネタ的に、地道な努力は、面白くないので伏せます。
で、肝心の釣果ですが、
四国入りしての、ファーストフィッシュが!

タイリクスズキ!
サイズこそ小さくて、50ちょいと言うとこだが、
いきなりの本命に、期待感MAX!
でも、そこからは、予想通りに、苦労しました。
まぁ~、当然ですね。
で、日中は?
以下のキーワードを組み立ててもらうと、
言葉よりも伝わりやすい内容が感じ取れるかと思います。
不眠不休 オールナイト 雨 ランガン 忍耐
日中 真夏の炎天下 サラシ 磯ヒラ
ポイント開拓 地磯歩き
ちょっと・・・・ふらふらする~~~。
けど!

磯ヒラ、ゲットン~~~!
サイズこそ、55くらい。
でも、嬉しかった~~~。
釣れるか?どうかも判らない初めての磯で、
サラシを見ているばかり。
そして、めぼしい岩を決めて、タイミングを待つ。
サラシは、生き物。
なかなか思った通りのトレースコースを
引かせてもらえないけれど、
偶然決まったその瞬間! バシャッ!
ドキッとするよ。ほんと。
非常に楽しめましたが、
やっぱり・・・・・・
オールナイト明けの真昼間に!
真夏の炎天下での磯ヒラ釣行は?
※ よいこの皆さんは、絶対に真似しないようにね。
で、そのままパトロールを兼ねて、車で大移動。
眠くなったら、川辺を歩いて、気晴らし?
で、小休憩を挟み、夕マズメ~ナイト!
今回の釣行の、ここぞ!というタイミング。
で、相方にまずまずタイリクスズキが登場!

のりZさんは、ランガンペースが速く、
いつも近くには居ませんが、
ここまで、決めるところは、きっちりと決めてきてます。
流石の一言。うらやましい。
しかしながら、そのヒットしたタイミングは、
私も、流れの変化を感じていました。
焦りを落ち着かせて、
自分の信念を信じたキャストコースを繰り返す。
ブルースコースⅡ 90 をアップクロスに投げて、
バタつかせず、水になじませるようなリトリーブ!
すると!

ヒラスズキ、ゲットン~~~!
めちゃめちゃ暴力的なファイトでした。(笑)

次は、朝マズメ前に仕切り直し。
やっぱり、ここぞというタイミングは、ありました。
やっぱり、そのタイミングで、のりZさんは、
きっちりとタイリクをキャッチ。
私は?
ここぞというタイミングで!

大ボラ 2本。・・・・汗
時間掛かりました。
腕が疲れました。
身体の力が抜けました。
再び場所移動。
そろそろキッチリと決めたい。
で、色々とルアーローテーションした結果。

殆ど使わないワームの釣りをしてしまった。
そのお陰で、ヒラセイゴ2本。(汗)
それと・・・・・

ブラックバス 50cm ゲットン~~~!
ちょっと複雑な?ランカー。(汗)
でも、ちょっと嬉しい。
ま~、やりきった感だけは、充実してるかな?
お疲れ様でした。
タックルデータ
KGエボリューション 1102HIRA
スカイロード 962M
スカイロード 902ML
トーナメントZ ISO 3000LBD
トーナメントZ ISO 2500LBD
剛戦ジギング8ブレイド 1.5号
剛戦ジギング8ブレイド 1号
剛戦Xリーダー 28LB
剛戦Xリーダー 20LB
スカッシュ F125
ブルースコードⅡ 90
ママワーム・フィッシュ 3インチ
遠くへ行けば釣れる!なんて甘い考えは持っていませんが、
遠くへ行くと、新鮮でいいですね。(笑)
さらに、今回は、台風後の大潮とあって、
増水・濁りなど期待を持たすキーワードがたくさん。
あそこも、ここも、あれも、これもしたい。
この選択が難しいですよね。
どれもこれも、中途半端になりそうで。(汗)
さて、和歌山からフェリーで渡った後は、
もちろんランガン!あるのみ。
と思ったが、とにかく遠い。
実質的には、ラン・ラン・ラン・ガン・ラン・・・
みたいな感じ。前半戦は、殆ど車で走るばかり。
そりゃ~、当然ですね。
今回は、色々な経験をし過ぎました。
だから、軽く報告程度にまとめたいと思います。
もちろん、イージーな魚を狙ってないだけに、
人一倍の苦労と努力、そして、忍耐は、ありました。
が、ネタ的に、地道な努力は、面白くないので伏せます。
で、肝心の釣果ですが、
四国入りしての、ファーストフィッシュが!

タイリクスズキ!
サイズこそ小さくて、50ちょいと言うとこだが、
いきなりの本命に、期待感MAX!
でも、そこからは、予想通りに、苦労しました。
まぁ~、当然ですね。
で、日中は?
以下のキーワードを組み立ててもらうと、
言葉よりも伝わりやすい内容が感じ取れるかと思います。
不眠不休 オールナイト 雨 ランガン 忍耐
日中 真夏の炎天下 サラシ 磯ヒラ
ポイント開拓 地磯歩き
ちょっと・・・・ふらふらする~~~。
けど!

磯ヒラ、ゲットン~~~!
サイズこそ、55くらい。
でも、嬉しかった~~~。
釣れるか?どうかも判らない初めての磯で、
サラシを見ているばかり。
そして、めぼしい岩を決めて、タイミングを待つ。
サラシは、生き物。
なかなか思った通りのトレースコースを
引かせてもらえないけれど、
偶然決まったその瞬間! バシャッ!
ドキッとするよ。ほんと。
非常に楽しめましたが、
やっぱり・・・・・・
オールナイト明けの真昼間に!
真夏の炎天下での磯ヒラ釣行は?
※ よいこの皆さんは、絶対に真似しないようにね。
で、そのままパトロールを兼ねて、車で大移動。
眠くなったら、川辺を歩いて、気晴らし?
で、小休憩を挟み、夕マズメ~ナイト!
今回の釣行の、ここぞ!というタイミング。
で、相方にまずまずタイリクスズキが登場!

のりZさんは、ランガンペースが速く、
いつも近くには居ませんが、
ここまで、決めるところは、きっちりと決めてきてます。
流石の一言。うらやましい。
しかしながら、そのヒットしたタイミングは、
私も、流れの変化を感じていました。
焦りを落ち着かせて、
自分の信念を信じたキャストコースを繰り返す。
ブルースコースⅡ 90 をアップクロスに投げて、
バタつかせず、水になじませるようなリトリーブ!
すると!

ヒラスズキ、ゲットン~~~!
めちゃめちゃ暴力的なファイトでした。(笑)

次は、朝マズメ前に仕切り直し。
やっぱり、ここぞというタイミングは、ありました。
やっぱり、そのタイミングで、のりZさんは、
きっちりとタイリクをキャッチ。
私は?
ここぞというタイミングで!

大ボラ 2本。・・・・汗
時間掛かりました。
腕が疲れました。
身体の力が抜けました。
再び場所移動。
そろそろキッチリと決めたい。
で、色々とルアーローテーションした結果。

殆ど使わないワームの釣りをしてしまった。
そのお陰で、ヒラセイゴ2本。(汗)
それと・・・・・

ブラックバス 50cm ゲットン~~~!
ちょっと複雑な?ランカー。(汗)
でも、ちょっと嬉しい。
ま~、やりきった感だけは、充実してるかな?
お疲れ様でした。
タックルデータ
KGエボリューション 1102HIRA
スカイロード 962M
スカイロード 902ML
トーナメントZ ISO 3000LBD
トーナメントZ ISO 2500LBD
剛戦ジギング8ブレイド 1.5号
剛戦ジギング8ブレイド 1号
剛戦Xリーダー 28LB
剛戦Xリーダー 20LB
スカッシュ F125
ブルースコードⅡ 90
ママワーム・フィッシュ 3インチ
- 2015年7月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント