プロフィール

お宮

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:109115

QRコード

ロッドが・・・

  • ジャンル:日記/一般
今朝も、昨晩のリベンジにカズさん、テツノリさんと出撃
最初は、漁港にてタコ釣りを1時間ほど。

この漁港、カズさんは初めて。
で、先にカズさん入るも自分たちがいつも入ってる所と違う場所に入っていましたが反応ないとのこと。
で、いつもの場所で始めると、テツノリさん一投目でリリースサイズGet。

その後すぐに自分にくるもバラシ・・・

その後カズさん合流。
そして、テツノリさん再度Get

そして自分は2バラシ追加

そこから、ゴロタに移動しシーバス狙いに。

ここで、事件が!!

テツノリさんの携帯が水没し死亡!!

その後再度事件が!!


アーリーが修理中の為に持ってきてたAR-C・・・

キャストした瞬間
カツ!!


他の方のロッドに当ててしまったかと思いましたが、違うようでラインも切れてる!?

で、恐る恐るティップを見ると・・・

TOPから2つ目のところで折れてました。

これで、このロッド3回目の破損・・・・
確か前回、前々回も同じところ付近で折れてた。

何でだろう?
投げ方がおかしいのかなぁ?
他のロッドは折ったことがないんですがね?


その後、みんなのテンションも下げてしまい、別の場所に。
ここのイワシの情報は聞いてはいましたが、到着時にはすでに遅いく人が多かったです。
とりあえず、入れるところに入って開始。

自分のタックルは、冗談みたいなセットでやってみました。
タコで使用している雷魚ロッド(ベイトロッド)に、土曜ヤズ・サゴシ狙いのショアジギング用に購入したばかりのリール、シマノ アセレーションSW8000HG +PE2号 のセットで40gのジグをつけて遊んでみました。

正直エイでガチンコしたくなるようなタックルですが、とりあえずどれくらい飛ぶかを試すのに1投げ目。
魚が釣れることなど微塵も考えずに着水後巻き始めた直後に「ゴン!?
合わせて巻くと魚が付いているようですが、ロッドの状況はルアーを回収してるのとなんら変わりなく、リールもその勢いのまま。
よく見ると水面を滑るように引きずられ寄ってきます。

上がってきたのは20cmちょっとのネリゴ・・・
カズさんと爆笑してしまいました。

今年は、このタックルでヤズ・サゴシやろうかなぁ~
問答無用に魚を寄せて上げれます(笑)

ちなみに、折れたAR-Cは折れた場所にTOPガイドをつけてライトショアジギようにしたいと思います。

60

コメントを見る