プロフィール
弾丸
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:233638
QRコード
▼ ワールドシャウラツアーエディション1754R-5 1年使ってみて
ちわっす弾丸です♪
今回はリハビリ中の釣りw&ワールドシャウラツアーエディションが買ってから丸1年経つんで追加インプレをしたいと思います
(゚∀゚ゞ)
右手首を骨折してから1ヶ月は大人しくしてたんだけど、隙を見つけては夜な夜なリハビリに励んでましたw
夜の気温一桁代なのにボっコボコです(笑)






この日は6本。
マグバイトのジェリー最高(≧∀≦)
んで手首が痛くなったんで終了w
味しめて別の日行くとバイト数は減ったものの毎回2~3本出ます♪
どんだけ居るのココ(笑)
小さいのは面倒くさくて写真とってませんw

メタボナマ(笑)
結構引くしリハビリにはいいんだけど、バリバリのヒラ師としましては全く物足りませんwww
あ~ヒラスズキ釣りて~
んでツアーエディションを1年使ってみて感じたことを、、、
ログに上げてない分を含めてキビレ1尾、雷魚3本、ズーナマ20本ほど釣ってます♪
技術課に異動になってからメッチャ忙しくてログる暇がありません
(;´Д`)
基本抜き上げですが3キロまでは余裕です(笑)
4キロ超の雷様はズリ上げできる場所だったんでやってませんが無問題かと。
一枚菱くらいのカバーは普通に使える!
もちろんチョイチョイ継ぎのチェックは必須ですよ~
メリット
1、やっぱりコンパクトなんで誰にも気付かれず夜な夜なコソコソ釣りに行けるw
釣りに行くのは知られていてもロッドの存在はいまだ嫁にバレてません(笑)
2、短いんで手入れがメッチャ楽♪
3、魚種を絞った専用ロッドみたいに何かに特化した性能はありません。
だけど高次元に何でもできちゃう竿です♪
しかもガチで(笑)
1本でバス、シーバス、雷魚、怪魚、根魚等ヘビーバーサタイルな釣りなら何でもしたい!
ロッドを増やしたくない!
って方には最高の竿に間違いないかと
(・∀・)
デメリット
1、やっぱりロッドベルトに括るのが超絶メンドくさい!
パックロッドなんだからこれが当たり前ってわかってるんだけど毎回毎回本当に本当にメンドくさいですw
2、ツアーエディションに限らずパックロッドを所有した方ならわかるかと思いますけど、あまりのコンパクトさに惚れ込んでしまいベイトがあるなら当然スピニングもってなる。
逆も然りw
悪魔の物欲スパイラルが始まりますw
ワンピースロッドみたいに美しく曲がるし、デメリットよりもメリットのほうが軽く上回りますますけどね
(・∀・)
そしてツアーエディションには高級なロッド袋が付属してるんだけど、正直持ち運びには不安になりますw
なんで塩ビ管で作っちゃいました
( ´艸`)

部材揃えて寸法測ってちょちょいのチョイ♪
ステッカー貼ってカスタム
(≧∀≦)
ま~何はともあれ安くて簡単しかも頑丈!
部材は1000円あればできまっせ!!
もちろん人が踏んでも壊れません!!
作り方はいろんな方がログってると思うんでググってみてね!!
そしてそしてそして、、、
ベイトがあるならスピニングも、、、
買っちまいましたw
あ~あ
やっちゃったw
(゚∀゚:)
当然のごとくツアーエディションを追加で買おうとしてたんだけど~
やっぱベルトに括るのがしこたまメンドくさいんですよね~
狙ってたのが2650FF-4
そう!
めっちゃライトなやつ!!
2754R-5も考えたけどベイトとブランク一緒だし、ヘビーな釣りが1本でカバーできるなら思いっきりライトなやつにしてみようかと。
使用用途は特にないんだけどパックロッドって理由だけで欲しくなってしまった。
でもベルトに括るのがしこたまメンドくさい。
調べてみると1万円クラスで色んな種類があるけど、きっと僕は満足できないはず、、、
後悔したくないからチタンガイドが絶対条件(笑)
パックロッドでチタンガイド仕様はワールドシャウラかオリムピックのコンパット位しかなかった。
コンパット、、、イッちゃう?
でもな~名前が、、、
他に何かないかな~って必死で探したらあった。
そして買ってしまったw

ボーダレスショートスペック
180L-T
チタンガイドの振り出しロッドだす
( ´艸`)
スパイラルX&ハイパワーXのブランク。
ツアーエディションも同様のブランク構成だったからきっと美しく曲がる!
と信じて現物見ずにポチっ!
とりあえずコータロさんにあげたレブロス2500を装着して夜の点検に(笑)


裏切らないズーナマさんでソッコーで入魂(笑)
あ~
ナマズしか釣ってないよ俺www
さすがに抜き上げは無理で糸掴んで抜いたけど余裕のやり取り&想像通り美しく曲がる!!
これはこれでメッチャ楽しい!
( ´艸`)
でもな~
これコータロさんのリールなんだよね~
似たような手頃なリールを探しに釣具店巡りをしていた。
手頃なリールないかな~、、、
手頃で潰しが効きそうなリールないかな~、、、
手頃で満足できそうなリールないかな~、、、

ぜんぜん手頃じゃねーよ!
あ~あ
またやっちまったwww
17コンプレックスci4
バス用です(笑)
新型ステラも気にはなった(笑)
けど、そんなに強度は要らないだろうし何より買うお金が無いw
ボーダレス買わなければ買えたんだろうけどそれだと今度はロッドが買えないw
ストラディックの評判が全体的に良いみたいだからリジッドサポートドラグ&ベアリングが追加されてるコイツを選んでみました!!
何はともあれ軽っ!!
185グラムの驚きの軽さ!!
68グラムのボーダレスと合わせても驚愕の253グラム(笑)
持ってる感じがしない(笑)
巻き心地も意外とイイ
(≧∀≦)

チョイとスパルタンなおもちゃ(笑)
でもちゃっちい感じではありませんよ
(・∀・)

仕舞寸法はツアーエディションより10センチ長いくらい

今度は仕掛け付けたまま仕舞えます♪
メンドくさくない(笑)
そして暇を見つけて筑後川大堰近くへ

リールつけたまま車にポイってできるのはイイ!!

PE0,6号を入れてみました
(・∀・)

10年ぶりに小バスちゃんと再会(≧∀≦)
場所変えて3本追加♪



た~のし~
( ´艸`)
気になる曲がりはコチラ!!
500mlペットボトル吊りました
今までの振り出しロッドの常識がかわります!!

美しく曲がります!
流石シマノ!!
まだまだ余力もありまっせ~(*´Д`*)
出番はそんなにないかもしれないw
けど買ってよかった!!
そして明日は家族でファミリーフィッシング♪
更に追加でこれも(笑)

ホリデー小継(爆)
迷走中!?の僕はついにのべ竿にも手を出してしまったwww
仕舞寸50センチ(笑)
しばらく小物釣り師になるかもしれませんw
今回はリハビリ中の釣りw&ワールドシャウラツアーエディションが買ってから丸1年経つんで追加インプレをしたいと思います
(゚∀゚ゞ)
右手首を骨折してから1ヶ月は大人しくしてたんだけど、隙を見つけては夜な夜なリハビリに励んでましたw
夜の気温一桁代なのにボっコボコです(笑)






この日は6本。
マグバイトのジェリー最高(≧∀≦)
んで手首が痛くなったんで終了w
味しめて別の日行くとバイト数は減ったものの毎回2~3本出ます♪
どんだけ居るのココ(笑)
小さいのは面倒くさくて写真とってませんw

メタボナマ(笑)
結構引くしリハビリにはいいんだけど、バリバリのヒラ師としましては全く物足りませんwww
あ~ヒラスズキ釣りて~
んでツアーエディションを1年使ってみて感じたことを、、、
ログに上げてない分を含めてキビレ1尾、雷魚3本、ズーナマ20本ほど釣ってます♪
技術課に異動になってからメッチャ忙しくてログる暇がありません
(;´Д`)
基本抜き上げですが3キロまでは余裕です(笑)
4キロ超の雷様はズリ上げできる場所だったんでやってませんが無問題かと。
一枚菱くらいのカバーは普通に使える!
もちろんチョイチョイ継ぎのチェックは必須ですよ~
メリット
1、やっぱりコンパクトなんで誰にも気付かれず夜な夜なコソコソ釣りに行けるw
釣りに行くのは知られていてもロッドの存在はいまだ嫁にバレてません(笑)
2、短いんで手入れがメッチャ楽♪
3、魚種を絞った専用ロッドみたいに何かに特化した性能はありません。
だけど高次元に何でもできちゃう竿です♪
しかもガチで(笑)
1本でバス、シーバス、雷魚、怪魚、根魚等ヘビーバーサタイルな釣りなら何でもしたい!
ロッドを増やしたくない!
って方には最高の竿に間違いないかと
(・∀・)
デメリット
1、やっぱりロッドベルトに括るのが超絶メンドくさい!
パックロッドなんだからこれが当たり前ってわかってるんだけど毎回毎回本当に本当にメンドくさいですw
2、ツアーエディションに限らずパックロッドを所有した方ならわかるかと思いますけど、あまりのコンパクトさに惚れ込んでしまいベイトがあるなら当然スピニングもってなる。
逆も然りw
悪魔の物欲スパイラルが始まりますw
ワンピースロッドみたいに美しく曲がるし、デメリットよりもメリットのほうが軽く上回りますますけどね
(・∀・)
そしてツアーエディションには高級なロッド袋が付属してるんだけど、正直持ち運びには不安になりますw
なんで塩ビ管で作っちゃいました
( ´艸`)

部材揃えて寸法測ってちょちょいのチョイ♪
ステッカー貼ってカスタム
(≧∀≦)
ま~何はともあれ安くて簡単しかも頑丈!
部材は1000円あればできまっせ!!
もちろん人が踏んでも壊れません!!
作り方はいろんな方がログってると思うんでググってみてね!!
そしてそしてそして、、、
ベイトがあるならスピニングも、、、
買っちまいましたw
あ~あ
やっちゃったw
(゚∀゚:)
当然のごとくツアーエディションを追加で買おうとしてたんだけど~
やっぱベルトに括るのがしこたまメンドくさいんですよね~
狙ってたのが2650FF-4
そう!
めっちゃライトなやつ!!
2754R-5も考えたけどベイトとブランク一緒だし、ヘビーな釣りが1本でカバーできるなら思いっきりライトなやつにしてみようかと。
使用用途は特にないんだけどパックロッドって理由だけで欲しくなってしまった。
でもベルトに括るのがしこたまメンドくさい。
調べてみると1万円クラスで色んな種類があるけど、きっと僕は満足できないはず、、、
後悔したくないからチタンガイドが絶対条件(笑)
パックロッドでチタンガイド仕様はワールドシャウラかオリムピックのコンパット位しかなかった。
コンパット、、、イッちゃう?
でもな~名前が、、、
他に何かないかな~って必死で探したらあった。
そして買ってしまったw

ボーダレスショートスペック
180L-T
チタンガイドの振り出しロッドだす
( ´艸`)
スパイラルX&ハイパワーXのブランク。
ツアーエディションも同様のブランク構成だったからきっと美しく曲がる!
と信じて現物見ずにポチっ!
とりあえずコータロさんにあげたレブロス2500を装着して夜の点検に(笑)


裏切らないズーナマさんでソッコーで入魂(笑)
あ~
ナマズしか釣ってないよ俺www
さすがに抜き上げは無理で糸掴んで抜いたけど余裕のやり取り&想像通り美しく曲がる!!
これはこれでメッチャ楽しい!
( ´艸`)
でもな~
これコータロさんのリールなんだよね~
似たような手頃なリールを探しに釣具店巡りをしていた。
手頃なリールないかな~、、、
手頃で潰しが効きそうなリールないかな~、、、
手頃で満足できそうなリールないかな~、、、

ぜんぜん手頃じゃねーよ!
あ~あ
またやっちまったwww
17コンプレックスci4
バス用です(笑)
新型ステラも気にはなった(笑)
けど、そんなに強度は要らないだろうし何より買うお金が無いw
ボーダレス買わなければ買えたんだろうけどそれだと今度はロッドが買えないw
ストラディックの評判が全体的に良いみたいだからリジッドサポートドラグ&ベアリングが追加されてるコイツを選んでみました!!
何はともあれ軽っ!!
185グラムの驚きの軽さ!!
68グラムのボーダレスと合わせても驚愕の253グラム(笑)
持ってる感じがしない(笑)
巻き心地も意外とイイ
(≧∀≦)

チョイとスパルタンなおもちゃ(笑)
でもちゃっちい感じではありませんよ
(・∀・)

仕舞寸法はツアーエディションより10センチ長いくらい

今度は仕掛け付けたまま仕舞えます♪
メンドくさくない(笑)
そして暇を見つけて筑後川大堰近くへ

リールつけたまま車にポイってできるのはイイ!!

PE0,6号を入れてみました
(・∀・)

10年ぶりに小バスちゃんと再会(≧∀≦)
場所変えて3本追加♪



た~のし~
( ´艸`)
気になる曲がりはコチラ!!
500mlペットボトル吊りました
今までの振り出しロッドの常識がかわります!!

美しく曲がります!
流石シマノ!!
まだまだ余力もありまっせ~(*´Д`*)
出番はそんなにないかもしれないw
けど買ってよかった!!
そして明日は家族でファミリーフィッシング♪
更に追加でこれも(笑)

ホリデー小継(爆)
迷走中!?の僕はついにのべ竿にも手を出してしまったwww
仕舞寸50センチ(笑)
しばらく小物釣り師になるかもしれませんw
- 2018年4月7日
- コメント(6)
コメントを見る
弾丸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 23 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント