粘り勝ち♪

最近は、早起きして上流域で清流鱸を追い求めてフラフラ~




うん。釣れねorzベイト追いかけまわしてバフォ!!てやっとるんになんでですか?orz




というわけで、昨日は仕事が早く片付いたのでそういえば中流域はどうなんだ?というわけで行ってみた♪





一ヶ所目。水量はまずまず。流れは…しばらく粘る。





少し下流へ。返事がない(゜-゜)(。_。)





そして戻る( ̄ー ̄)




移動。




土曜の夜ということもあり先行者さんがチラホラ。ワタスのフェイバリットポイントは…誰もいない\(^o^)/





何やらベイトも際から離れずにピチャピチャしてる。今までと違う(ヾ(´・ω・`)





まずはX10で広範囲をチェック。





時間も無くなってきたので得意のミニエントで上に下にと探っていると急に雰囲気が上昇♪これは\(^o^)/と思っていたら手前の護岸付近でヒット♪もここでは竿がたてられん…スポッorz





まだまだと気を取り直して三投目。着水して縦ジャークで探っていると





クッ…?と抑え込むようなアタリ♪合わせるとズーと川底を動くような感じ。スレ?思いきってリフトするとゴブァ!!デカイかも~




なんとか寄せてずり上げるも口がルアーで空かない( ̄▽ ̄;)





グリップねじ込み無事ランディング♪





j54jzep2gs2gcrbn94wa_920_690-2a69a378.jpg
ダイワ ミニエント57S
70up!!重い!!セルフ撮影で尻尾がキレキレorzな感じですがやっと釣れました\(^o^)/さぁ今日も釣れるかな~(笑)




リーダー組み直し出撃じゃ~





『壊れかけのAndroid』携帯からの投稿

コメントを見る

奥能登☆釣り倶楽部さんのあわせて読みたい関連釣りログ