プロフィール
オガワマン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:149401
QRコード
▼ ベイトシーバスにおけるバックラッシュの治し方のコツ!
- ジャンル:日記/一般
今回はバックラッシュの直し方のコツについてやっていきたいと思います!
(ベイトシーバスと言う事でpeラインでの話になります。)
バックラッシュってしないに越したことはないですが、どうしてもベイトでは着いて回る現象ですよね。
そこでもし、バックラッシュが起きてしまった時の僕なりの直し方のコツについて解説していきたいと思います。
そもそも、バックラッシュとは?
簡単に言うと、ルアーに引っ張られるラインの量に対してスプールから出るラインの量が多くなり、スプールが回った分ラインがぐちゃぐちゃになっちゃう現象です!
しっかりとしたキャスト、サミングが出来ればたとえバッククラッシュが起きたとしても軽症で済みます。
キャスト、サミングについては以前に動画を出しているのでそちらを見てください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGjPZe7GTMNJOj5ypeCjMUKyTFiv9IQPd
話を戻しますが、今回はもし、ちょっと酷めなバックラッシュをした時にはどうしたらいいか?って事で話を進めていきます。
あくまで僕自信のコツなんで必ず解ける訳ではないんでそこら辺は御容赦してください。w
1,力を加え過ぎない
変に力を入れすぎると余計に解けなくなるため。
2、少しずつゆっくりと
釣り場では焦ってしまいますが、ゆっくりと1つずつ解いて行きましょう。
3、糸を結構な量出してしまう場合はリールを裏向きにしながら作業する
ドラグやハンドルなどに糸が巻き込むのを無くすため。
4、サムレスと側に対して上にほぐしていく。
5、諦めない!w
こんな感じになります。今回はベイトシーバスと言う事でPEラインの場合の解き方について解説してみました。
今回の内容を動画にもしてるんで見てみてください!
【YOUTUBE】https://www.youtube.com/channel/UCdZCeWxCGHKFtVpX7h77tvg?sub_confirmation=1
【facebook】https://www.facebook.com/fuhito.ogawa.9
【twitter】https://twitter.com/ipcQQ0spY2kBqlq
【インスタグラム】https://www.instagram.com/ogawaman.2110/?hl=ja
- 2020年8月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント