プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:365489
QRコード
1月13日(湾奥干潟)
- ジャンル:日記/一般
- (湾奥干潟)
1月11日(金)
今年の初釣り行ってきました。(大潮2日目)
期待を膨らませ、せいじさんと湾奥干潟へ行きました。
しかし。。。下げ、上げ狙ったんですが、ショートバイト一回のみ。。
潮の色もなんか変な色で生命観全くなしでした。
初釣りはつまりボスタートです。^^;
1月13日(日)
今日は暖かく、風もそんな…
今年の初釣り行ってきました。(大潮2日目)
期待を膨らませ、せいじさんと湾奥干潟へ行きました。
しかし。。。下げ、上げ狙ったんですが、ショートバイト一回のみ。。
潮の色もなんか変な色で生命観全くなしでした。
初釣りはつまりボスタートです。^^;
1月13日(日)
今日は暖かく、風もそんな…
- 2013年1月14日
- コメント(0)
4月21日(ダブルヘッダープチ爆2)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日はヤマピーとの釣行だ!
今日も勿論ダブルヘッダーだ!
疲れるが、釣れれば最高の一日になると思う。
早速現地に向かうと、先ずお決まりにエイ発見!
ヤマピーが見つけた。
大きさも座布団クラス。。。少々ビビリながら
ポイントへ向かう。^^;
先行しているアングラーは4人。
下げ8分からの釣り開始。
でも流れが…
今日も勿論ダブルヘッダーだ!
疲れるが、釣れれば最高の一日になると思う。
早速現地に向かうと、先ずお決まりにエイ発見!
ヤマピーが見つけた。
大きさも座布団クラス。。。少々ビビリながら
ポイントへ向かう。^^;
先行しているアングラーは4人。
下げ8分からの釣り開始。
でも流れが…
- 2012年4月22日
- コメント(0)
4月7日(ダブルヘッダープチ爆)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日はヤマピーとの釣行だ!
今年に入って不調だった湾奥もそろそろ釣れ始めた模様!
先ずは、湾奥干潟へ向かう。。
現地に着くといやな濁り。。
でも上げが効いて来れば釣れると信じ、入水する。
足首ほどの水深でドデカイエイ発見。。。
そろそろエイが増える時期皆さん気をつけて下さいね。^^;
下げ7分から入水しポ…
今年に入って不調だった湾奥もそろそろ釣れ始めた模様!
先ずは、湾奥干潟へ向かう。。
現地に着くといやな濁り。。
でも上げが効いて来れば釣れると信じ、入水する。
足首ほどの水深でドデカイエイ発見。。。
そろそろエイが増える時期皆さん気をつけて下さいね。^^;
下げ7分から入水しポ…
- 2012年4月8日
- コメント(1)
5月17日(湾奥干潟)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日も時間が取れたので、ここ最近の干潟はどうなのか、調査がてらきてみた。
っといつものルートでバイクで進入すると、立ち入り禁止のサクが。。
ガーン!今日釣りできないの!?と暫く考えたが、入るルートは数箇所知っている。
二番目のルート完全に閉鎖されている。。
ガードが固い。。ならば。。5分程歩くけどあの…
っといつものルートでバイクで進入すると、立ち入り禁止のサクが。。
ガーン!今日釣りできないの!?と暫く考えたが、入るルートは数箇所知っている。
二番目のルート完全に閉鎖されている。。
ガードが固い。。ならば。。5分程歩くけどあの…
- 2011年5月17日
- コメント(2)
4月18日(干潟調査)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日は少し時間が取れたので、いつも通っている干潟調査にきた。
干潟は、潮位によりあそこの背が顔を出したり、あそこの杭が見え出す。
ちょっとした潮位の目印となっている。
今日は地震後、調査も兼ねているので上げ狙いに絞ってきた。
現地に着くと。。。えっ!背がなくなったいる。
この潮位(0m)で瀬が見えないな…
干潟は、潮位によりあそこの背が顔を出したり、あそこの杭が見え出す。
ちょっとした潮位の目印となっている。
今日は地震後、調査も兼ねているので上げ狙いに絞ってきた。
現地に着くと。。。えっ!背がなくなったいる。
この潮位(0m)で瀬が見えないな…
- 2011年4月18日
- コメント(1)
3月5日(湾奥河川、湾奥干潟)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
ここ最近また冷え込み、事前にチェックしたポイントもかなり厳しいと実感しつつ
今日はヤマピーと一緒に釣行することに。。
今日はヤマピーがデイをやりたいとの要望で湾奥干潟にきた。
用意している時に、ラリーのメンバーである佐藤君と雄生君とバッタリご対面。
最近交流の多いお二方。。^^;
下げ7分から早速入水す…
今日はヤマピーと一緒に釣行することに。。
今日はヤマピーがデイをやりたいとの要望で湾奥干潟にきた。
用意している時に、ラリーのメンバーである佐藤君と雄生君とバッタリご対面。
最近交流の多いお二方。。^^;
下げ7分から早速入水す…
- 2011年3月6日
- コメント(6)
2月16日(湾奥干潟)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
日中はポカポカ日和で、風もそんなに吹いていない。
今晩は釣れるかも。。
期待感を膨らませ、もう魚が入っているだろう湾奥干潟へGO!
今日はたかし君と一緒だ!
現地に着くと、潮位が思ったより引いていて、出遅れた感が漂うが、
今日は上げも狙ってみようと思い、長期戦の構えだ!^^;
先ずはピースをセットする。
…
今晩は釣れるかも。。
期待感を膨らませ、もう魚が入っているだろう湾奥干潟へGO!
今日はたかし君と一緒だ!
現地に着くと、潮位が思ったより引いていて、出遅れた感が漂うが、
今日は上げも狙ってみようと思い、長期戦の構えだ!^^;
先ずはピースをセットする。
…
- 2011年2月17日
- コメント(4)
12月14日(某干潟)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日は某干潟へMTさんとの釣行である。
干潟と言っても、オカッパリ干潟です。^^;
今日は小潮最終日。
ウェーディングして干潟に入れ、船道を狙える潮位ではない。
ましては、潮が若干上がる程度の、ダメ潮。どこへ行っても苦戦が強いられると思う。
っと言うことで、MTさんのお誘いで現地に上げ4分に到着する。
…
干潟と言っても、オカッパリ干潟です。^^;
今日は小潮最終日。
ウェーディングして干潟に入れ、船道を狙える潮位ではない。
ましては、潮が若干上がる程度の、ダメ潮。どこへ行っても苦戦が強いられると思う。
っと言うことで、MTさんのお誘いで現地に上げ4分に到着する。
…
- 2010年12月15日
- コメント(2)
12月8日(某干潟)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日は某干潟へあきんどさんとの釣行である。
大分寒くなってきましたね。^^;
久しぶりにバイク2ケツで現地に向かう。
現地に着くと、アングラーが一人もいない。。つまり貸切。。
しかし思ったより潮が引いていない。気圧のせいか、風向きのせいか不明である。
早速入水する。
流れは下流側へ流れている。良い塩梅の…
大分寒くなってきましたね。^^;
久しぶりにバイク2ケツで現地に向かう。
現地に着くと、アングラーが一人もいない。。つまり貸切。。
しかし思ったより潮が引いていない。気圧のせいか、風向きのせいか不明である。
早速入水する。
流れは下流側へ流れている。良い塩梅の…
- 2010年12月9日
- コメント(4)
12月6日(某干潟)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日は湾奥河口へダメなら某干潟へ行くことにした。
湾奥河口へ前々から約束していた、たかし君と一緒だ。
現地に着いて、ざっと説明する。
流れ、立ち位置、使うルアー、リトリーブスピード等。。説明する。
流れは効いたいるが、肝心のベイトが不在。。
昨日単独でホゲているだけに、正直厳しい。
流れに乗せゆっくりリ…
湾奥河口へ前々から約束していた、たかし君と一緒だ。
現地に着いて、ざっと説明する。
流れ、立ち位置、使うルアー、リトリーブスピード等。。説明する。
流れは効いたいるが、肝心のベイトが不在。。
昨日単独でホゲているだけに、正直厳しい。
流れに乗せゆっくりリ…
- 2010年12月7日
- コメント(7)
最新のコメント