プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:365585
QRコード
湾奥干潟
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日は単独で湾奥干潟へ行った。
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…
- 2014年11月24日
- コメント(0)
湾奥干潟
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日は単独で湾奥干潟へ行った。
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…
- 2014年11月24日
- コメント(0)
湾奥干潟
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日は単独で湾奥干潟へ行った。
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…
- 2014年11月24日
- コメント(0)
湾奥干潟
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日は単独で湾奥干潟へ行った。
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…
- 2014年11月24日
- コメント(0)
湾奥干潟友達がランカー!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
前日調子がよかったのでヤマピーと湾奥シャローと湾奥干潟へ行った。
湾奥シャローは、まず釣れないだろうと、潮が引くまでの時間調整
だよ!などと思っていた。。。
ヤマピーが何かアタルよっと言ってきた。
僕は何も当たらない。。。
流れがきいているが、無風状態。。正直厳しい。
小移動して、下流側の瀬のポイントで…
湾奥シャローは、まず釣れないだろうと、潮が引くまでの時間調整
だよ!などと思っていた。。。
ヤマピーが何かアタルよっと言ってきた。
僕は何も当たらない。。。
流れがきいているが、無風状態。。正直厳しい。
小移動して、下流側の瀬のポイントで…
- 2014年11月23日
- コメント(2)
湾奥干潟ランカー!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
潮が良かったのと風が微風だったため単独で湾奥干潟へ行った。
現地に着くと、先行者2人。
挨拶し上流側へいれてもらう。。
今日は水の色が少しだけ白く濁っている。
最初はクリアカラーのエリテンEVOをセットしたが、
ノーバイト!
ならレッドヘッドをセットする。
下げの流れがきいており、潮目もでていた。
少々ア…
現地に着くと、先行者2人。
挨拶し上流側へいれてもらう。。
今日は水の色が少しだけ白く濁っている。
最初はクリアカラーのエリテンEVOをセットしたが、
ノーバイト!
ならレッドヘッドをセットする。
下げの流れがきいており、潮目もでていた。
少々ア…
- 2014年11月22日
- コメント(1)
湾奥干潟
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
潮が良かったのと風が微風だったため単独で三番瀬へ行った。
現地に着くと、先行者一人。
挨拶し上流側へいれてもらう。。
風が南風。。でも弱い。。
下げ8分からの入水。
流れはきいており、下流側へゆっくり流れている。
最初は手前を探りをいれるため。サスケ105で様子を見る。
しかし、ノーバイト。
少し沖に…
現地に着くと、先行者一人。
挨拶し上流側へいれてもらう。。
風が南風。。でも弱い。。
下げ8分からの入水。
流れはきいており、下流側へゆっくり流れている。
最初は手前を探りをいれるため。サスケ105で様子を見る。
しかし、ノーバイト。
少し沖に…
- 2013年12月18日
- コメント(0)
湾奥干潟
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
型は小さいが、前日調子よかったで、また湾奥干潟へ行くことに。。。
現地集合でセイジさんと一緒に釣行だ!
風が南風。。でも弱い。。
これなら釣りにならない程ではない。
早速ブレイクラインまで歩く・・・
あまりブレイクに近寄ると、そこがポイントになる場合が
あるので、慎重に近寄る。
まずはこの干潟で強い、サ…
現地集合でセイジさんと一緒に釣行だ!
風が南風。。でも弱い。。
これなら釣りにならない程ではない。
早速ブレイクラインまで歩く・・・
あまりブレイクに近寄ると、そこがポイントになる場合が
あるので、慎重に近寄る。
まずはこの干潟で強い、サ…
- 2013年12月10日
- コメント(0)
湾奥干潟
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日は時間ができたので、湾奥干潟へ行くことに。。。
現地集合でセイジさんと一緒に釣行だ!
ウェーディングの時期は、たいていセイジさんと一緒の時が多い。。
入水すると、やはりエイが怖いので、ゆっくりブレイクラインへ
歩きすすむ。。。
若干風が気になるが、釣りにならない程ではない。
まずはこの干潟で強い、…
現地集合でセイジさんと一緒に釣行だ!
ウェーディングの時期は、たいていセイジさんと一緒の時が多い。。
入水すると、やはりエイが怖いので、ゆっくりブレイクラインへ
歩きすすむ。。。
若干風が気になるが、釣りにならない程ではない。
まずはこの干潟で強い、…
- 2013年12月5日
- コメント(0)
2月10日(湾奥干潟)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日は暖かく、風もそんなに吹いていないので、釣れそうな予感がし、
湾奥河川と湾奥干潟へ行ってきました。
同行者はヤマピーと現地集合のセイジさん。。
流れも効いていて、風向きは南入っているが風力が弱く釣りには問題なし。
ベイトらしきものは、小っちゃい小魚と、アミを見たくらいだ!
潮位150cmから入水。。…
湾奥河川と湾奥干潟へ行ってきました。
同行者はヤマピーと現地集合のセイジさん。。
流れも効いていて、風向きは南入っているが風力が弱く釣りには問題なし。
ベイトらしきものは、小っちゃい小魚と、アミを見たくらいだ!
潮位150cmから入水。。…
- 2013年2月11日
- コメント(0)
最新のコメント