プロフィール

とし

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (4)

2019年10月 (5)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (9)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (6)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2014年12月 (1)

2014年11月 (7)

2014年10月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2013年12月 (3)

2013年11月 (2)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (7)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (3)

2012年11月 (4)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (2)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (2)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (3)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

2011年11月 (2)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (1)

2011年 6月 (6)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (5)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (8)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:270
  • 総アクセス数:368799

QRコード

湾奥干潟

仕事帰りにヤマピーと待ち合わせ。
新しくできたルアー店を覗きにいく。。
割とチェーン店より安いかも。。。
そして、今日は湾奥干潟へGO!
潮位が高いうちは、昔のフナ道ランガンスタイル。
ここで、ルアーはクリア系のEVOを使用する。
なかなかアタリがない。。
そして、でも小さいのがかかるが、すべて計測外。。…

続きを読む

湾奥干潟プチ爆!

急遽お休みをいただいたので、22時まで湾奥干潟へ
単独で行ってみた。先ずはシャローから攻める。
ルアーはEVOからスタート!
シャロー地帯を昔のフナ道に沿ってランガンスタイル。
先ずは、幸先よく一本ゲット!
流れは、河口付近に流れている。
そして、カラーをチェンジ。。
最近見破られる感じがして、クリア系を…

続きを読む

湾奥干潟60UP!

本日は会社を定時で上がり速攻家に向かう。
ヤマピーと湾奥干潟へ行く約束をしていたからだ。
潮位的にも、遅めのエントリーとなる。
先ずは、シャローポイントから攻める。。。
でも先ほど気になった自転車がある。もしかして。。。
そうです。先行者である。
こちらが入水し始めたころ、そのアングラーとすれ違う。
状況…

続きを読む

湾奥干潟ランガンスタイル!

夜型モードです。
潮がいいので、ヤマピーと湾奥干潟へ行くことにした。
このイナダ騒動で干潟はあまりいい情報もないなか、やはり
干潟は気になるので、行ってみた。
東風でウネリもある。。
潮位120cm位から入水する。
これは想定外だったので、暫く釣れません。
でも潮位100cmになっても、ブレイクやシャロー…

続きを読む

湾奥干潟二日で2本と激シブ!

1日目
この間に芦ノ湖旅行で完全に夜型モードに大変身しました。
イナダも釣れなくなってきているので、湾奥干潟に焦点を合わせ
釣りの展開をみせようと考えた。
ところが、激シブ。。。T_T
おかっぱりポイントでもワンバイト得るのみ。
あまりいい情報が上がっていなかったので、ここまで激渋かとは
思いもしませんでし…

続きを読む

湾奥干潟&湾奥河口!(イナダ)

ここ最近の釣行記である。
湾奥干潟もデカイのが入りだしたので、行ってみることに。
入水したら誰もいません。。自分の好きな展開が独り占め。。
なんて贅沢なぁ。。。。
おかっぱりポイントは1バイトのみ。。
仕方ないので、潮が引くまでシャローを打ちまくり。。
でも魚の反応はまったくなし。。。それと月明かりが気…

続きを読む

湾奥干潟も楽しい!

週末や祭日が絡む3連休とか、イナダポイントは人が多いのでパスします。
なので、折角の大潮なので、今年初の湾奥干潟へヤマピーとやってきた。
しかも、満潮から。。。今日の荒れぐあいだと、危険なので1時間程度
様子を見る。
先ずは、おかっぱりポイントから攻める。
ヤマピーは、サイズは可愛いが、しっかり釣ってい…

続きを読む

湾奥干潟釣り納め!

今年の釣り納めで、湾奥干潟へヤマピーと一緒にやってきた。
満潮から入る。
っと言ってもおかっぱりランガンスタイルである。
しかし、想像していた釣果とは反対で、まるっきし釣れない。
流れはきいているが、肝心のベイトがいない。
時間だけが過ぎていく。
早めに入水したが、シャローにはまったく反応を見せてくれな…

続きを読む

湾奥干潟

風が微風だったため湾奥干潟へ下げ5分から入る。
早速オカッパりランガンスタイル開始
でも一人のアングラーがこちらへ。。。
入水するとのことなので、オカッパり終了。。早速入水する。
水の色クリア。。これはクリア系に分があると判断し
エリア10EVOのクリアカラーを選択する。
先ずはシャローから狙う。
徐々に…

続きを読む

湾奥干潟もう大型は抜けたか!

ヤマピーと湾奥干潟へ満潮から入る。
これ初めてかもしれない。。。
早速オカッパりランガンスタイル開始
でもここではノーカウントのセイゴばかり。。。
もう抜けたか。。。等考えてしまう。
潮はきいているだけど、どうもデカイのはミオ筋狙い
に変えた方がいいみたい。
我慢の限界で入水開始。
まずはシャローを打つ。…

続きを読む