プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:365582
QRコード
▼ 運河調査2日目!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥運河)
湾奥運河調査2日目。
このポイントではこれで調査は終了とする。
複雑な地形をしている訳でもなく、ポイントをあちこち
明るいうちから歩いてみた。
まだバチはいないようで、あちこち歩き魚の通り道をさがす。
ズバリ、先行者の方がご存知。。
3人並んでいたので、声をかけ入れさせてもらう。
さざ波がいい感じに波立っている。
これが一気に凪になると苦戦すると何となく理解していた。
先行者がいる=プレッシャーが高い
と言うことで、迷わずエリテンEVOを投入する。
最初はパール系しかしシーバスからのコンタクトを得る
ことができなかった。潮を見ると笹濁りよりすこし濁りが
きつい感じ。。ならレッドヘッドを選択する。
キャストして数投目でゴチン!
手前のブレイクで食ってきた。
バチがさざ波でいるのかいないのか不明であるが。。

その後もコンスタントに連発する。
ゴチン!っと来たが、50cmクラスでも痛恨のバラシ。。。
その後もゴチン!

サイズはそうでもないが、嬉しい2本目。。
相変わらずさざ波があって、ハイプレッシャーを緩和している。
前中潮の1日目、普段はあまり釣りに行かない潮だけど。
ゴチン!っとまたヒット!

その後、さざ波が消え、べた凪となった。
そこから1時間粘ったが、シーバスの反応はなかった。
ここで本日の釣りは終了することにした。
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-93/06
Reel:07 STELLA C3000
Line:よつあみ G-soul WX8 25lb
Leader:VARIVAS FLUORO 25lb
Lure:エリア10EVO
このポイントではこれで調査は終了とする。
複雑な地形をしている訳でもなく、ポイントをあちこち
明るいうちから歩いてみた。
まだバチはいないようで、あちこち歩き魚の通り道をさがす。
ズバリ、先行者の方がご存知。。
3人並んでいたので、声をかけ入れさせてもらう。
さざ波がいい感じに波立っている。
これが一気に凪になると苦戦すると何となく理解していた。
先行者がいる=プレッシャーが高い
と言うことで、迷わずエリテンEVOを投入する。
最初はパール系しかしシーバスからのコンタクトを得る
ことができなかった。潮を見ると笹濁りよりすこし濁りが
きつい感じ。。ならレッドヘッドを選択する。
キャストして数投目でゴチン!
手前のブレイクで食ってきた。
バチがさざ波でいるのかいないのか不明であるが。。

その後もコンスタントに連発する。
ゴチン!っと来たが、50cmクラスでも痛恨のバラシ。。。
その後もゴチン!

サイズはそうでもないが、嬉しい2本目。。
相変わらずさざ波があって、ハイプレッシャーを緩和している。
前中潮の1日目、普段はあまり釣りに行かない潮だけど。
ゴチン!っとまたヒット!

その後、さざ波が消え、べた凪となった。
そこから1時間粘ったが、シーバスの反応はなかった。
ここで本日の釣りは終了することにした。
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-93/06
Reel:07 STELLA C3000
Line:よつあみ G-soul WX8 25lb
Leader:VARIVAS FLUORO 25lb
Lure:エリア10EVO
- 2014年5月10日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント