プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:211
- 総アクセス数:371168
QRコード
▼ 東京湾奥タコ終盤戦!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
今日は約束していた、ヤマピーと朝からオカッパリタコ釣りに出かけた。
今日でヤマピーは最終とあって、頑張ってきました。
午前3時に家へ集合して、いつものバイクで現地入りする。
休日だけあって、アングラーがいる。
でも僕達が、お気に入りのポイントはがら空きでした。
早速立ち位置を決め、明るくなるまで準備する。
そして、YO-ZURIの3号を投げる。
ヒットカラーはオレンジマーブルの色である。
昔のカラーだけど、よく釣れる。そして、重量感が伝わってきて
乗ったことを確信する。

レギュラーサイズである。
今回はシメてから、クーラーBOX入れた。
この方がタコも鮮度が保てると思ったからである。
これが正解か不正解なのかは不明である。今度調べておきます。
そして、暫くすると、今度も重量感たっぷり先ほどより大きい
慎重に巻き、バレないように慎重に寄せ、ゲット!

ここからヤマピーが見せてくれた。
あっという間に2杯づつ。。。
ヤマピーは、根がかりと思ったら動きゲットしていた。
僕は根掛かりしてまで、手前までは攻めない。
エギ高いですからね。
9時上がりと決め込んでいたので、その2時間前にヒット!
これはレギュラーサイズ。難なくゲット!


ブツ画撮ってもらった。
ここで、日が昇りアタリが無くなったので、ストップフィッシング!
サンクス:ヤマピー
最後に湯でタコの画像を以下に添付する。

最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:TAILWALK HUGWAR 85M
Reel:ルビアス 2500
Line:エギ用ラインPE0.8号
Leader:VARIVAS FLUORO 16lb
Lure:YO-ZURI3号、3.5号
今日でヤマピーは最終とあって、頑張ってきました。
午前3時に家へ集合して、いつものバイクで現地入りする。
休日だけあって、アングラーがいる。
でも僕達が、お気に入りのポイントはがら空きでした。
早速立ち位置を決め、明るくなるまで準備する。
そして、YO-ZURIの3号を投げる。
ヒットカラーはオレンジマーブルの色である。
昔のカラーだけど、よく釣れる。そして、重量感が伝わってきて
乗ったことを確信する。

レギュラーサイズである。
今回はシメてから、クーラーBOX入れた。
この方がタコも鮮度が保てると思ったからである。
これが正解か不正解なのかは不明である。今度調べておきます。
そして、暫くすると、今度も重量感たっぷり先ほどより大きい
慎重に巻き、バレないように慎重に寄せ、ゲット!

ここからヤマピーが見せてくれた。
あっという間に2杯づつ。。。
ヤマピーは、根がかりと思ったら動きゲットしていた。
僕は根掛かりしてまで、手前までは攻めない。
エギ高いですからね。
9時上がりと決め込んでいたので、その2時間前にヒット!
これはレギュラーサイズ。難なくゲット!


ブツ画撮ってもらった。
ここで、日が昇りアタリが無くなったので、ストップフィッシング!
サンクス:ヤマピー
最後に湯でタコの画像を以下に添付する。

最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:TAILWALK HUGWAR 85M
Reel:ルビアス 2500
Line:エギ用ラインPE0.8号
Leader:VARIVAS FLUORO 16lb
Lure:YO-ZURI3号、3.5号
- 2019年7月20日
- コメント(0)
コメントを見る
としさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント