プロフィール
かずのり
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:35320
QRコード
▼ 波止さんのぶっ飛び鉄板
- ジャンル:釣行記
最近有名なアングラーに結構会います。
本日も波止さんに遭遇。
昨年十二月からはじめたシーバス釣り。
これだけポイント絞り込めるならいつかコンスタントに釣れるようになるはず。
着実にレベルアップしてるな。
だんだん核心に近づいてる感じ。
いろいろ波止さんから教えてもらっちゃいました。
にしても!波止さんのIPの飛距離半端ないです。
私の倍は飛んでる感じ、私もTETUJIN投げてたんですが、、、
波止さん渋いなか掛けてたし、、、
どうやったらあんなに飛ぶんですか、、、
川は流心狙わなきゃいかんから飛距離は超重要なはず。
うーんデイゲームで練習しよ。
今日学んだことは、
基本の基本だけれども、「シーバスは変化と流れについている」ということ
「流れが常にあるところ、ベイトが集まり、シーバスが寄る。」
「流れがあるところ地形が削られ、変化が生み出され、
そのブレイクにまたシーバスがつく」
またポイントによって独特な潮の状態を知る。
潮の満ち引きによってシーバスの行動を読むことができる。
満潮付近でシーバスが来るポイントなのか、その途中か、
リバーシーバス、潮と魚のおっかけっこって感じで最高にたのしい。
iPhoneからの投稿
本日も波止さんに遭遇。
昨年十二月からはじめたシーバス釣り。
これだけポイント絞り込めるならいつかコンスタントに釣れるようになるはず。
着実にレベルアップしてるな。
だんだん核心に近づいてる感じ。
いろいろ波止さんから教えてもらっちゃいました。
にしても!波止さんのIPの飛距離半端ないです。
私の倍は飛んでる感じ、私もTETUJIN投げてたんですが、、、
波止さん渋いなか掛けてたし、、、
どうやったらあんなに飛ぶんですか、、、
川は流心狙わなきゃいかんから飛距離は超重要なはず。
うーんデイゲームで練習しよ。
今日学んだことは、
基本の基本だけれども、「シーバスは変化と流れについている」ということ
「流れが常にあるところ、ベイトが集まり、シーバスが寄る。」
「流れがあるところ地形が削られ、変化が生み出され、
そのブレイクにまたシーバスがつく」
またポイントによって独特な潮の状態を知る。
潮の満ち引きによってシーバスの行動を読むことができる。
満潮付近でシーバスが来るポイントなのか、その途中か、
リバーシーバス、潮と魚のおっかけっこって感じで最高にたのしい。
iPhoneからの投稿
- 2013年6月25日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント