上流釣れます

  • ジャンル:釣行記
大阪

河川上流、場所によって下げがいいところ

上げがいいところがあるようで、

今日行った河川はYU-TO変態師匠によれば

下げの方がいいとのこと!

丁度上げの時間に川についてしまってからそのアドバイスメールを見て大ショック。

ヤバイ今日もか、、、

しかし私の場合、今日はダメかと思った時に釣れることが多い。

6時ぐらい、まだ明るい内に橋脚周辺にエヌシコのチャートゴールドをキャストしてみると、

35ぐらいのセイゴがヒット!

ボトムのタダ巻。

抜き上げてしまえと勢い良く巻き上げ、勢いで、、、ポロッとバレる。

今日はボトムだと確信し、ねちっこく攻めまくっていると根がかり、、、

PE08にしてから根がかりから生還させたことほとんどありません、、、直ぐに諦め、、、エヌシコロスト、頼みの綱を失いしばし落胆、エヌシコもう一つ買っておくべきだったとしばし後悔。

そののちミニエントに変え、小さな当たりが頻発。

しかし、なかなか乗らず、途方にくれていると、

再びボトムで根がかり?と思いきや何だか動く。

すると急に走りだしドラグ音がジィィとなりっぱなし。

うはっ、こいつはデカイと確信しさらにドラグを慎重に調整しながらファイト!

重くてなかなか水面まで引き出せない。

そこに近くで釣行中だったブンブンの店員さんがランディングのお手伝いを

途中あまりにも引きが強いためアタフタしている私を励ましながら綺麗にランディング!

ありがとうございます!!

3goabiw77fm2t68667xi_690_920-906309ab.jpg

fxs4ro6cfe8hbb5e9zwz_920_690-cddbae12.jpg

測ってみると、70には及ばず68ぐらい。

80とかって一体どんな世界なんだ!?

今日のポイントは特に流芯をつかんで釣るような場所ではなかったので、

たまたま感が否めませんが、やっぱり明暗をシーバスは狙ってましたね。

ベイトはイナッコでした。

リバーシーバス、潮と魚の追いかけっこ、最高に楽しいです。




iPhoneからの投稿

コメントを見る