プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:169632
QRコード
▼ ダイペン誤爆^^;(長くなりましたけど・・・)
なにやらブリが湧いてるようです^。^
本当はゆっくり起きて、気になってた、とある駆け上がりのポイントでエギを大遠投してみようかとか思ってたんですが。。
やはり青物大好きで・・・優先、フライング。
昨日sinakai氏に「来週行くかも」って連絡したくせに^^;
今週は幸い(?)仕事で早起き4レンチャン・だったので、早寝早起き!4:00に起床できて、4:30に出発(脳みそ起動まで30分かかります^^;)。
到着したら、想定内ですがやはり人多いです。
過去に人が多いところ避けてる見たいな事をログに書いておきながら、こういうとこでも、どこまで通用するかやってみたい気もありまして・・・^^;
ひととおり、歩いて観察。
数えてませんけど30人以上は居るかな。。。
みなさん薄暗いうちから投げてます。
ルアーはパンプキンが多いような・・γもある。
ピークは過ぎたのか・・「今日はいまいち」の声も。。。
ひととおり歩いて、入れそうなところがあったので、
「おはようございます。横いいですか?」
と言おうと思った矢先に反対側の人が6kgUPくらいのをゲット。
ジグです。
ランディング成功したの確認し、あらためて・・・
「いいですよ^^」
ということで、狭いスペースに入れてもらいました^^
ありがとうございますm(_)m。
ボイルはポツポツ^^
ガバッ!だったりガバガバッ!だったりの突然出てくるブリのボイル。
カタクチらしい魚が追われてるのも見えます。
昨日はコノシロとか言ってたような・・?今日はカタクチ?
ガバガバッ!があるからロックオンしたら意外としつこいかも・・・とか考えつつ、いつものように、自作ペンシル、自作ポッパーをローテして攻める(見た目汚いですが売り物ではないので^^;)。

トップでいける感じだけど、ルアーにはなかなか出ない><
ボイルが出たときはベイトに目が行ってるから、先手を打つには投げ倒すしかないなぁと思い投げ続けます。
さらに、苦手なジグを激投したり、ドラドペンシル(ヒラマサチューン)、自作のナパームミニミニ^^;初投入するも出ず。
肩が痛い><
ナパームミニミニは、操作によってはかわいいポップ音。
本家ナパームのコンセプトとは違うルアーになってますが、悪くはないかなと・・そもそもこんなサイズ無いけど(笑)

ならばと、車に戻り、飛び出しやすいけどキレのいいダイペン(上のやつです。ダイブして水面に出るときピコンッ!て出るし、水面を比較的良くかき回してくれるやつ)を投入。

数等目に・・・出たー!
けど誤爆(爆><)
その後ボイルも無くなり、潮もまったりとし、この1誤爆で終了^^
帰りの道中は色々と反省。
春と秋はやはり違う。。。
春は男女しか知りませんが、トップでプラグを操作していると、執拗に追いかけてきて、タイミングはかって、バックリ丸呑み。タイミングはかれない場合は反転。
秋は突然下からバコーン!
ヤッパリ、ダイペンだった!
かもしれませんが、ベイトも違いますし、秋は産卵に絡んでないし、群れが小さいと競争もしないとか・・明らかに捕食の仕方が違いますね(反省)。
で、そこに、いいタイミングでsinakai氏のログが^^
ここに答えがあるのかなと思いつつ来週の遠征につなげたいです^^
あと、駆け上がりで昼にゲットしたおかず。
夜まで粘らず、3時間後には胃の中に。
モイカは400gでちょっとサイズUP。
美味でした^^


これも、
実戦用のつもりでラインシステム組んで投げたら、ちょっとした壁に突き当たりましたので修正中です^^;
スペーサー追加中・・・

いろいろありますが、まぁでも楽しいですね~釣り^^
本当はゆっくり起きて、気になってた、とある駆け上がりのポイントでエギを大遠投してみようかとか思ってたんですが。。
やはり青物大好きで・・・優先、フライング。
昨日sinakai氏に「来週行くかも」って連絡したくせに^^;
今週は幸い(?)仕事で早起き4レンチャン・だったので、早寝早起き!4:00に起床できて、4:30に出発(脳みそ起動まで30分かかります^^;)。
到着したら、想定内ですがやはり人多いです。
過去に人が多いところ避けてる見たいな事をログに書いておきながら、こういうとこでも、どこまで通用するかやってみたい気もありまして・・・^^;
ひととおり、歩いて観察。
数えてませんけど30人以上は居るかな。。。
みなさん薄暗いうちから投げてます。
ルアーはパンプキンが多いような・・γもある。
ピークは過ぎたのか・・「今日はいまいち」の声も。。。
ひととおり歩いて、入れそうなところがあったので、
「おはようございます。横いいですか?」
と言おうと思った矢先に反対側の人が6kgUPくらいのをゲット。
ジグです。
ランディング成功したの確認し、あらためて・・・
「いいですよ^^」
ということで、狭いスペースに入れてもらいました^^
ありがとうございますm(_)m。
ボイルはポツポツ^^
ガバッ!だったりガバガバッ!だったりの突然出てくるブリのボイル。
カタクチらしい魚が追われてるのも見えます。
昨日はコノシロとか言ってたような・・?今日はカタクチ?
ガバガバッ!があるからロックオンしたら意外としつこいかも・・・とか考えつつ、いつものように、自作ペンシル、自作ポッパーをローテして攻める(見た目汚いですが売り物ではないので^^;)。

トップでいける感じだけど、ルアーにはなかなか出ない><
ボイルが出たときはベイトに目が行ってるから、先手を打つには投げ倒すしかないなぁと思い投げ続けます。
さらに、苦手なジグを激投したり、ドラドペンシル(ヒラマサチューン)、自作のナパームミニミニ^^;初投入するも出ず。
肩が痛い><
ナパームミニミニは、操作によってはかわいいポップ音。
本家ナパームのコンセプトとは違うルアーになってますが、悪くはないかなと・・そもそもこんなサイズ無いけど(笑)

ならばと、車に戻り、飛び出しやすいけどキレのいいダイペン(上のやつです。ダイブして水面に出るときピコンッ!て出るし、水面を比較的良くかき回してくれるやつ)を投入。

数等目に・・・出たー!
けど誤爆(爆><)
その後ボイルも無くなり、潮もまったりとし、この1誤爆で終了^^
帰りの道中は色々と反省。
春と秋はやはり違う。。。
春は男女しか知りませんが、トップでプラグを操作していると、執拗に追いかけてきて、タイミングはかって、バックリ丸呑み。タイミングはかれない場合は反転。
秋は突然下からバコーン!
ヤッパリ、ダイペンだった!
かもしれませんが、ベイトも違いますし、秋は産卵に絡んでないし、群れが小さいと競争もしないとか・・明らかに捕食の仕方が違いますね(反省)。
で、そこに、いいタイミングでsinakai氏のログが^^
ここに答えがあるのかなと思いつつ来週の遠征につなげたいです^^
あと、駆け上がりで昼にゲットしたおかず。
夜まで粘らず、3時間後には胃の中に。
モイカは400gでちょっとサイズUP。
美味でした^^


これも、
実戦用のつもりでラインシステム組んで投げたら、ちょっとした壁に突き当たりましたので修正中です^^;
スペーサー追加中・・・

いろいろありますが、まぁでも楽しいですね~釣り^^
- 2013年11月3日
- コメント(8)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント