プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:169657
QRコード
▼ 春のメバリング
凪いだらメバル、ナイトゲームです
3月下旬、月夜ですが、曇りの予報、潮も動く
大好きな月下美人のビームスティック氷河+ジグヘッド0.5g(レンジは30㎝ほど)にて、20~25㎝のいいメバルが計5尾


その後、月明かりで明るくなってきてあたりがぱたりと止んで終了
4月上旬、闇夜の大潮
遠投タックルも持参して、明るい時間から開始
潮が引いてる明るい時間帯に沖の藻場の位置を確認しておくことも重要です。
昼間は全く生体反応なく、日が暮れたからあたりがぽつぽつとあり、潮が満ちてくるにしたがい沖から接岸してきた感じ
ファーストヒットはメバル

沖の潮目では25cmほどのアジ

メバル追加

その後、近くでライズもありましたが、攻略できず。
結果、メバル4尾(クロ、シロ、アカが混在、MAX26cm)、アジ3尾(25cm)
ここでも、月下美人ビームスティックと0.5gのジグヘッド
遠投で幅が広がりました。

美味しくいいただきました^^



右からアカ、シロ、クロメバルの刺身食べ比べ
サイズが大きいほど脂がのってて美味しかったけど、種類による味違いはよくわかりませんでした笑

このほかに、2回ほど行ってますがボウズ
やはり、潮が動いてなかったり、月光で明るかったりすると激渋><
もうちょっと行ってみます(いけたら^^;)
一応まだ尺狙ってます笑
3月下旬、月夜ですが、曇りの予報、潮も動く
大好きな月下美人のビームスティック氷河+ジグヘッド0.5g(レンジは30㎝ほど)にて、20~25㎝のいいメバルが計5尾


その後、月明かりで明るくなってきてあたりがぱたりと止んで終了
4月上旬、闇夜の大潮
遠投タックルも持参して、明るい時間から開始
潮が引いてる明るい時間帯に沖の藻場の位置を確認しておくことも重要です。
昼間は全く生体反応なく、日が暮れたからあたりがぽつぽつとあり、潮が満ちてくるにしたがい沖から接岸してきた感じ
ファーストヒットはメバル

沖の潮目では25cmほどのアジ

メバル追加

その後、近くでライズもありましたが、攻略できず。
結果、メバル4尾(クロ、シロ、アカが混在、MAX26cm)、アジ3尾(25cm)
ここでも、月下美人ビームスティックと0.5gのジグヘッド
遠投で幅が広がりました。

美味しくいいただきました^^



右からアカ、シロ、クロメバルの刺身食べ比べ
サイズが大きいほど脂がのってて美味しかったけど、種類による味違いはよくわかりませんでした笑

このほかに、2回ほど行ってますがボウズ
やはり、潮が動いてなかったり、月光で明るかったりすると激渋><
もうちょっと行ってみます(いけたら^^;)
一応まだ尺狙ってます笑
- 2022年4月23日
- コメント(1)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント