プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:172616
QRコード
▼ トカラGT第3戦(夜の部FAINAL)
今回は8人での釣行。
私を含めた4人はいつものメンバー。
めんどうなので、個々の紹介は割愛(笑)。
1人はアマゾンでピラルクーを2匹釣ったことのある人(sinakai氏のログの登場するアマゾンMさんです)。
楽しい話色々聞けましたが、トカラGTは先輩なのでえらそうにアドバイスなどしちゃいました^^;
3人は学生で、私は彼らとショア。
他はオフショアです。
夜はみんなで堤防GT。
ショア組、昼はリーフでカスミ、あわよくばGTを狙うも学生のK君が粘りで小カスミ獲ったのみ。
船組。時化で思うように釣りができず、島周りで5kgくらいのカンパチ1尾のみ。
夜堤防GT、深夜に、K君にバイト1回のみ。
と厳しい結果に終りましたが。。
2,3エピソードをご紹介。
夜の堤防で餌つりの方が掛けた得体の知れない巨魚。
リールはABUの9000番?で全く巻けず。。
友達じゃないので「巻けー巻けー!」ともいえず(笑)
1時間ほど粘って取れなかったそうです。
我々は巨大なエイかサメかもと横で言ってましたが、ご本人はアラも候補に入れてました^^
これは、私が地球をヒットさせ、フックオフした梅雨ブギィD7のリアフック。
と、メインライン(PE8号)とリーダー(200LB)の結束部分(FGノット)。
ST66-5/0が曲がって、6300円が戻ってきました(ホッ^^;)。
ST66がほんとに曲がるんだ~。
梅雨の強度もさることながら、熟練したFGノットの強度に少し安心^^
編みこみの部分がガッチガチに締め付けられてました。
掛所も良かったんでしょうが、学生達の見本にもなったようで(?)、それも安心^^
以下はおまけ*^_^*
意外と大切な遊び(陸対陸の方が効果有ります)
良質な黒毛和牛孔子の放牧。
&餌やり(爆)
島の重要な収入源だから、大切に ^^ノ
綺麗な朝の浜
- 2012年7月1日
- コメント(2)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント