プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:134
  • 総アクセス数:3128138

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

依然苦戦~夜そして朝

昨日の朝チョコからのエクストリーム出社(笑)

その途中の信号待ちで
ふと前を




wfkjgf9e695cs5onjyox_920_518-c62386a0.jpg


大野新道から江差に曲がる交差点

江差側の反対側七飯方向にバリケードで閉鎖されてはいるが
新しい道路ができてますな(^^)

この道路が開通したら便利になりますねぇ♪




新しい道路と言えば

ウチの会社の資材置き場の下にも外環状線?環状線?だったっけ?
空港まで延びる道路ができるようで


この道路が完成すると

あちこちのポイントが近くなるので
我々アングラーにとっても非常にありがたいですな(^.^)






そして資材置き場に到着し
現場へ



川もいいなと再認識しちゃった俺は

現場へ向かうダンプのダッシュボードに



pjk22mvnh8c75k98wxpy_920_518-7254bb4c.jpg




現場からの帰り道に何投かだけでも・・・


と 密かにタックルを忍ばせる('-'*)








なんだが・・・







またまた来ちゃいましたねimpactからのフラットフィッシュダービーの登録を知らせるメーリングが(^^;)







てなワケで再燃焼(笑)





川は中止



仕事を終えて

そして腹ごしらえに大坂屋へ(^.^)




vpz5g5jc89ccf67gpaxt_920_518-32c8e266.jpg


本日も天ざる爆で('-'*)


相変わらず美味かったす♪
御馳走様でした('-'*)





そして出撃












海草が多いのはわかってるんだが

やっぱりあのワームは使いたくない(^^;


ワームを使ったからって簡単に釣れるとは限らないんだけど

どうせなら釣って誰かが喜ぶルアーで魚を釣りたい


ただそれだけの理由でハードにこだわってるんだが

結果としては
結局は誰も喜ばないハードまでも投げている(笑)


ハードルアーのヒラメ釣りが好きなんだねきっと俺は(^^)





だが




正直ハードだけではしんどい(笑)












けど投げる(^^)






やっぱり海草の生え方が酷く

何投か毎にフックやルアー自体に絡まった海草を取り除きながらの釣り(^^;)



反応は無いワケではないのでまだ救われる(^^;





mww77myc2yk7j6xp8r76_920_518-0af468ba.jpg


こんなソイが暇しない程度に遊んでくれる(^^)


これはこれである意味面白いんだけど

今は違う(^^;)








そしてついにまたしても本命の顔を拝めぬまま修了





そして朝


目覚めると


yushxxxydux58fem6a72_920_518-eee8af1b.jpg


雨かい!

って思ったが、どうやら未明に降った雨の跡みたいで

あぁ良かった(^^;)

と安心したのもつかの間


よくよく考えたら、俺が入りたいポイント

そこはテトラからの釣り(-_-;)


テトラに生えた苔って雨で濡れると滑るのよね( ̄▽ ̄;)


ピンフェルトのブーツなんて持ってないし・・・


で実際に釣りをしてみるが

やはり足元が滑り
キャストが安定しない(^^;

斜め向かい風も飛距離を更に縮め

先日から反応が良かった場所まで全然届かん(-_-;)


ならばここだ





先日ヒラメをかけて
寄せて来る途中で海草に化けたあの場所を重点的にディープストリームで

風が強いのでラインスラックが生じるために
フォール速度がいまいち掴めないので
着底させるストップ&ゴーでボトムを確認しながらの釣り



そして着底からの巻き始め
ハンドル3回転ほどのタイミングでズン!とバイト
そしてアワセに乗る

そしてガガガッという独特のあの首振りにヒラメと確信した瞬間にまたしてもテンションが無くなる(-_-)

一瞬乗ったかと思ってたんだが
ラインスラックのせいでフッキングが甘かったのかもしてない(--;)



とりあえずそこにはまだ何枚か居るかもしれないので

場を休める意味で違うポイントへキャスト


かつて連チャンした場所


そしてまさかの一投目の最初のストップ&ゴーの巻き始めの瞬間に違和感を感じ
即アワセるとググッと魚信が(^^♪


おっしゃ食ったぁ♪と寄せにかかる









引かない(--;)

まさかな






ヒラメだってただ重いだけの時もあるし(^^;)


あくまでも前向きに考えて一定のテンションを保ちながらも強引に浮かせにかかる



にしても引かない(--;)



この時点でもう気づいてはいた(笑)




でも・・・


みたいな淡い期待も










vag49h2eigt8khpxd9xu_920_518-70a3eb10.jpg


案の定(´д`|||)

バイトの瞬間

だけは元気なんだよねホッケって(^^;)


その後そのポイントは反応が無くなったので
さっきのポイントへ再びディープストリームを投下

ショートジャーク&フォールや軽いワンピッチにスローなただ巻き

様々試してみたが
それ以降は無反応にてタイムアップとなった



ぐぬぬ


またしても


と残念な気持ちと
カスッてはいるって気持ちが入り交じった複雑な気持ちが


また俺を走らせるのよね( ̄▽ ̄;)





まだキャッチはできてないけど、楽しいすねヒラメ釣り(^^)



欲を言えば
もうちょい濃くなってくれ(笑)





お疲れさまでした


薄い人からの投稿

コメントを見る