プロフィール
少佐
北海道
プロフィール詳細
最近の投稿
タグ
- 喜怒哀楽 心の叫び
- お買い物~♪
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- オーシャントラウト
- エギング
- 小物釣り
- トラウト&ワカサギ
- 管釣り
- ロックフィッシュ
- 青物
- 雷魚
- TUNA
- ナマズ
- シーバス
- サーモン
- ♪♪♪
- Impact
- 車関連
- TOP WATER GAME
- 食べる!!!
- 肉体改造
- 夜遊び
- 格闘編
- 旅情編
- 準備編
- 取材
- 清掃活動
- 無人島
- 凄腕
- 飲むんじゃ
- オフショア
- ソル友限定
- SHIMANO
- DAIWA
- サーフトリップ
- ディープストリーム
- MSP
- flow
- Sammys
- DRESS
- Rapala
- VMC Needle Sharp
- Beams
- DUO
- タックルハウス
- NORTH CRAFT
- Megabass
- ヤマシタ
- ヤマリア
- YOZURI
- エンドウクラフト
- BaitBreath
- Bassday
- R-MAGIC
- Jackson
- AbuGarcia
- SOULS
- Fish League
- Tiemco
- H.A.P
- 岡クラフト
- SMITH
- ブラックバス
- ZENITH
- ハートランド
- Nories
- Real Ovation
- JGFA TAG&RELEASE
- Charenka
- FISHMAN
- BRIST VENDAVAL
- 長万部
- フィッシングショー
- 札幌ルアーショー
- PHAT[ファット]
- YAMATOYO
- TULALA
- 山豊テグス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:3128427
カレンダー
検索
▼ 土曜夜と日曜の釣り
なまら長いす(..)
土曜日
仕事を終え帰宅
そして意中の漁港へと一時間ほど車を走らせ
意中
漁港をチラッと見てみると人が人が人が人が
なので遥かにスルーして違う漁港へ(^^)
まだ実績の無い漁港なので
海底の状態から探るトコから始める

白っぽく濁っているのが気になるが
釣りにならなくてもいい
とりあえず今は(^^)
こんな感じで各漁港を転々と
なんだが
シケ後だからか
白い濁りが結構気になる
ゴールド系を主体にブラックなんかも投じてみるが
釣れてくるのはホッケとソイのみ(^^;)
早々に見切りをつけて直樹ん家へ
そこでは送別会が開かれていましたね
ありがとう
楽しかった思い出は
決して忘れません
またお待ちしております(笑)

参加賞
そして翌朝に備え
早々にお開き(^^)
そして朝
起きると既に誰も居ない(笑)
流石です
ここでまず葛藤
得意の悩み(笑)
ヒラメ?
サクラ?( ̄▽ ̄;)
悩んだが
やはりサクラマスを
ギラギラを拝まずしてヒラメ狙いになんて切り替えられない(-_-;)
なんだが
サクラマスも
あわよくばヒラメも狙えてしまう
サーフへと自然と足が向いてしまう(笑)

しかしいざ到着してみると
案外人が居て嫌になる(^^;
よし!
一気に北上してガチでサクラマス狙いでいこう!
気合いを入れ走る
そして
マサルとそしてなんと今季初サクラをKすけがキャッチという情報が入りUターン(笑)
まずは魚が居る場所で釣りがしたい(^^;)

到着してみると
( ̄□ ̄;)!!
跳ねてるねー♪
早速降りて行くと
ちょうどマサルが時間切れにて撤退するタイミング
足場の良さげな岩に交代で乗せていただくコトに(^^)
そしてキャスト開始
で
簡単に
釣れないね( ̄▽ ̄;)
跳ねはあるものの
全く食ってくる気配がない
実は沖目では追ってきているのかもしれないが
コツッともしなイム
修行のような時間が流れ
一人
また一人と居なくなり
残ったのは俺とKすけ二人
人が減ると食ってくる
そう信じてひたすらキャスト
そしてとあるコトを思い出し
試してみるとドン!(゜▽゜)
ぬあっと!食った〜!!
だが引かないね( ̄▽ ̄;)
ホッケf^_^;
だけど今まで撃っててこのアクションでホッケだけど反応があったってコトは?
あまり連続しても更にスレちゃいそうなんでしばらく封印(^m^)
そしてしばらくして
また試してみる(^m^)
今度はサーフトリップのグリーンで(^^)
で案の定ゴンッ!(゜▽゜)
今度はホッケとは明らかに違う懐かしい(笑)バイト
ガンガンティップを叩きドラグもジッジィ〜ときたもんだ(┬┬_┬┬)
っしゃ食ったぁ〜〜〜!♪
で
はい
ご想像通りに
テンションが無く・・・
のわんでだの!?( ̄▽ ̄;)
それからもちょいちょいそのメソッドを試してみるも
たまにコンッってゆうホッケがじゃれついているようなバイトが有るだけで終了(-.-;)
車に戻る

(謎)
そして直樹ん家で炭♪

みんなもう疲れてヘロヘロっぽい

七輪ってのがいいよね('-'*)
今年は俺も欲しいトコ('-'*)

コレも美味かったけど
マサが買ってきてくれた長沼ジンギスカンがなまら美味しかった('-'*)
要チェック テキな美味さ
こっちでも売ってるんだろか

Kすけが買ってきたカチョカバロ?( ̄▽ ̄;)
だったか
このチーズ
日本酒をかけて炙って軽く焦がして食べたら最高でした( ̄▽ ̄;)
八雲で売ってるのかな?
コレもチェック(笑)

そしてみんなで後片付け

他界(笑)
よし!と
俺も一眠りしようかな?
なんて思って車に戻ろうとしていると
Kとマサルが?
なにっ?
川に行く?
( ̄▽ ̄;)んー・・・
眠いけど
川も行きたい(笑)

たまにはいいね川も('-'*)

Kとマサルが撃った後をついていく形で後を追う
しかしどうした
3人で撃ってるのに一匹も顔を見せてくれない
既に誰かに叩かれた後なのか?
根こそぎ狩られた後みたいな感じでチェイスすらない
これには参りましたな(^^;
そしてついに最後の落ち込み
そこでなんとかちっこいイワナをキャッチ(^^;)

マサルにかぶって見えねい(笑)

これも(笑)
ランディングネットを持ってきてないので
魚体には触りたくないので中ブラリで美しくなくてごめんちゃい(^^;
そして中ブラリのままフックを外し
リリース
このミニイワナのみでリバー編はおしまい
海へ('-'*)

やはりヒラメも意識しつつのサクラマス狙い

貸切状態のサーフ
よほど釣れなかったんだろう
釣れた情報が出た場所に人は集中しちゃうよねどうしても
それは仕方がない
とにかくラン&ガン
ワンドに差し掛かる度に相手をしてくれるホッケ

何もないよりは相手をしてくれるだけありがたいんだが
釣る度にリリースしていると
持って帰ろうかなって思っちゃうね( ̄▽ ̄;)
で
そう思ってキープすると後が続かないってのを何度も経験してるので
リリース(笑)
しかしどうにも釣れてくれないサクラマス( ̄▽ ̄;)
ロッドのせいにしたくはないが
早くコシが抜けて欲しいところ
あとどれだけバラせば君に逢えるのだろう
と ここで気になる水温

うむ
イケるかも('-'*)
てなワケで

ヒラメ狙いにチェンジ
まだ日が高いのでアルミシェルから
日が傾くにつれてゴールド系を
そしてノーバイト(ノ-_-)ノ~┻━┻
残念ながら口を使ってくださるヒラメは居なかった(-_-;)
で
諦めの悪い俺はそんなに更に移動

前から気になっていたここら辺
実績の漁港に行くのが一番の近道なんだが
良い癖なのか悪い癖なのか
たまには変わった所で撃ちたくなる(^^;
水深が浅いのでジグミノー主体に
ってやってたんだが

相変わらずホッケ( ̄▽ ̄;)
撮るのも面倒な位って言うと大袈裟なんだが
とにかく釣れる
反応が良すぎるカラーは封印して
カラーチェンジを繰り返し
気付けば既にPM10:00(--;)
暗くなってからは流石にホッケも反応が悪くなって
忘れた頃に釣れてくる感じ
そんな中
ちょっと異質な引きのこの魚
あれ?って思いながら寄せてみると夜中って言っても良いような時間に

アメマス(笑)
もう一度そのまま海に戻して砂を洗浄

夜中にもメッキって効くのかね(^^;
なんにしてもよく食ってくれたね♪
しかし肝心なヒラメからのバイトはありませんでした
開拓一発目から上手くいくとは思ってはないけどね(^^)
そして翌朝
夜更かしが祟り
起きれず
そのまま出勤

ゴムの入っていないコーヒーをとセブンカフェ

いただき鱒('-'*)
そして現場へ
目の前は公園

八重桜(謎)が満開
注文の品が入荷したとの連絡が入ったのと
フラットフィッシュダービーの登録をしに

impactへ(^.^)

任務完了(笑)
そして注文の品の確認
軽いし硬すぎないティップ
かつ強靭なバット
コレ
ヤバいすな( ̄▽ ̄;)

そして出撃
めげてません(笑)
まだ始まったばかりだし
薄いのなんて当たり前

シケ前の凪ぎ

いやがおうにも期待が高まるが
相手をしてくるたのはやはり

このコら達のみでした(^^;
早く複数枚を獲れるような感じの海になってもらいたいところですな(^^;
長々とお付き合いいただきありがとうございました
お疲れさまでした
Android携帯からの投稿
土曜日
仕事を終え帰宅
そして意中の漁港へと一時間ほど車を走らせ
意中
漁港をチラッと見てみると人が人が人が人が
なので遥かにスルーして違う漁港へ(^^)
まだ実績の無い漁港なので
海底の状態から探るトコから始める

白っぽく濁っているのが気になるが
釣りにならなくてもいい
とりあえず今は(^^)
こんな感じで各漁港を転々と
なんだが
シケ後だからか
白い濁りが結構気になる
ゴールド系を主体にブラックなんかも投じてみるが
釣れてくるのはホッケとソイのみ(^^;)
早々に見切りをつけて直樹ん家へ
そこでは送別会が開かれていましたね
ありがとう
楽しかった思い出は
決して忘れません
またお待ちしております(笑)

参加賞
そして翌朝に備え
早々にお開き(^^)
そして朝
起きると既に誰も居ない(笑)
流石です
ここでまず葛藤
得意の悩み(笑)
ヒラメ?
サクラ?( ̄▽ ̄;)
悩んだが
やはりサクラマスを
ギラギラを拝まずしてヒラメ狙いになんて切り替えられない(-_-;)
なんだが
サクラマスも
あわよくばヒラメも狙えてしまう
サーフへと自然と足が向いてしまう(笑)

しかしいざ到着してみると
案外人が居て嫌になる(^^;
よし!
一気に北上してガチでサクラマス狙いでいこう!
気合いを入れ走る
そして
マサルとそしてなんと今季初サクラをKすけがキャッチという情報が入りUターン(笑)
まずは魚が居る場所で釣りがしたい(^^;)

到着してみると
( ̄□ ̄;)!!
跳ねてるねー♪
早速降りて行くと
ちょうどマサルが時間切れにて撤退するタイミング
足場の良さげな岩に交代で乗せていただくコトに(^^)
そしてキャスト開始
で
簡単に
釣れないね( ̄▽ ̄;)
跳ねはあるものの
全く食ってくる気配がない
実は沖目では追ってきているのかもしれないが
コツッともしなイム
修行のような時間が流れ
一人
また一人と居なくなり
残ったのは俺とKすけ二人
人が減ると食ってくる
そう信じてひたすらキャスト
そしてとあるコトを思い出し
試してみるとドン!(゜▽゜)
ぬあっと!食った〜!!
だが引かないね( ̄▽ ̄;)
ホッケf^_^;
だけど今まで撃っててこのアクションでホッケだけど反応があったってコトは?
あまり連続しても更にスレちゃいそうなんでしばらく封印(^m^)
そしてしばらくして
また試してみる(^m^)
今度はサーフトリップのグリーンで(^^)
で案の定ゴンッ!(゜▽゜)
今度はホッケとは明らかに違う懐かしい(笑)バイト
ガンガンティップを叩きドラグもジッジィ〜ときたもんだ(┬┬_┬┬)
っしゃ食ったぁ〜〜〜!♪
で
はい
ご想像通りに
テンションが無く・・・
のわんでだの!?( ̄▽ ̄;)
それからもちょいちょいそのメソッドを試してみるも
たまにコンッってゆうホッケがじゃれついているようなバイトが有るだけで終了(-.-;)
車に戻る

(謎)
そして直樹ん家で炭♪

みんなもう疲れてヘロヘロっぽい

七輪ってのがいいよね('-'*)
今年は俺も欲しいトコ('-'*)

コレも美味かったけど
マサが買ってきてくれた長沼ジンギスカンがなまら美味しかった('-'*)
要チェック テキな美味さ
こっちでも売ってるんだろか

Kすけが買ってきたカチョカバロ?( ̄▽ ̄;)
だったか
このチーズ
日本酒をかけて炙って軽く焦がして食べたら最高でした( ̄▽ ̄;)
八雲で売ってるのかな?
コレもチェック(笑)

そしてみんなで後片付け

他界(笑)
よし!と
俺も一眠りしようかな?
なんて思って車に戻ろうとしていると
Kとマサルが?
なにっ?
川に行く?
( ̄▽ ̄;)んー・・・
眠いけど
川も行きたい(笑)

たまにはいいね川も('-'*)

Kとマサルが撃った後をついていく形で後を追う
しかしどうした
3人で撃ってるのに一匹も顔を見せてくれない
既に誰かに叩かれた後なのか?
根こそぎ狩られた後みたいな感じでチェイスすらない
これには参りましたな(^^;
そしてついに最後の落ち込み
そこでなんとかちっこいイワナをキャッチ(^^;)

マサルにかぶって見えねい(笑)

これも(笑)
ランディングネットを持ってきてないので
魚体には触りたくないので中ブラリで美しくなくてごめんちゃい(^^;
そして中ブラリのままフックを外し
リリース
このミニイワナのみでリバー編はおしまい
海へ('-'*)

やはりヒラメも意識しつつのサクラマス狙い

貸切状態のサーフ
よほど釣れなかったんだろう
釣れた情報が出た場所に人は集中しちゃうよねどうしても
それは仕方がない
とにかくラン&ガン
ワンドに差し掛かる度に相手をしてくれるホッケ

何もないよりは相手をしてくれるだけありがたいんだが
釣る度にリリースしていると
持って帰ろうかなって思っちゃうね( ̄▽ ̄;)
で
そう思ってキープすると後が続かないってのを何度も経験してるので
リリース(笑)
しかしどうにも釣れてくれないサクラマス( ̄▽ ̄;)
ロッドのせいにしたくはないが
早くコシが抜けて欲しいところ
あとどれだけバラせば君に逢えるのだろう
と ここで気になる水温

うむ
イケるかも('-'*)
てなワケで

ヒラメ狙いにチェンジ
まだ日が高いのでアルミシェルから
日が傾くにつれてゴールド系を
そしてノーバイト(ノ-_-)ノ~┻━┻
残念ながら口を使ってくださるヒラメは居なかった(-_-;)
で
諦めの悪い俺はそんなに更に移動

前から気になっていたここら辺
実績の漁港に行くのが一番の近道なんだが
良い癖なのか悪い癖なのか
たまには変わった所で撃ちたくなる(^^;
水深が浅いのでジグミノー主体に
ってやってたんだが

相変わらずホッケ( ̄▽ ̄;)
撮るのも面倒な位って言うと大袈裟なんだが
とにかく釣れる
反応が良すぎるカラーは封印して
カラーチェンジを繰り返し
気付けば既にPM10:00(--;)
暗くなってからは流石にホッケも反応が悪くなって
忘れた頃に釣れてくる感じ
そんな中
ちょっと異質な引きのこの魚
あれ?って思いながら寄せてみると夜中って言っても良いような時間に

アメマス(笑)
もう一度そのまま海に戻して砂を洗浄

夜中にもメッキって効くのかね(^^;
なんにしてもよく食ってくれたね♪
しかし肝心なヒラメからのバイトはありませんでした
開拓一発目から上手くいくとは思ってはないけどね(^^)
そして翌朝
夜更かしが祟り
起きれず
そのまま出勤

ゴムの入っていないコーヒーをとセブンカフェ

いただき鱒('-'*)
そして現場へ
目の前は公園

八重桜(謎)が満開
注文の品が入荷したとの連絡が入ったのと
フラットフィッシュダービーの登録をしに

impactへ(^.^)

任務完了(笑)
そして注文の品の確認
軽いし硬すぎないティップ
かつ強靭なバット
コレ
ヤバいすな( ̄▽ ̄;)

そして出撃
めげてません(笑)
まだ始まったばかりだし
薄いのなんて当たり前

シケ前の凪ぎ

いやがおうにも期待が高まるが
相手をしてくるたのはやはり

このコら達のみでした(^^;
早く複数枚を獲れるような感じの海になってもらいたいところですな(^^;
長々とお付き合いいただきありがとうございました
お疲れさまでした
Android携帯からの投稿
- 2014年5月13日
- コメント(19)
コメントを見る
少佐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 20 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント