プロフィール

大月俊弥

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:9304

QRコード

数は満足したデイゲーム〜一人勝ちだった〜

  • ジャンル:日記/一般
皆さんどうもぬーたんです。

今日は昨日に引き続きデイゲームに行ってきました。

昨日釣れた時間が10時だったので1時間遅れて時合いがやってくると予想して11時にエントリーすることにした。

そして昨日と同じ感じの大型が出ると期待して同じポイントに入ることにした。
wmarouamk5zmgee95s77_480_480-476b6d56.jpg
ポイントに入ったときにはもうすでに水門が開いていて知り合いも到着していた。
状況を聞くと特になにもないとのこと。
とりあえず自分も入ってナレージ50のマットチャートからスタートすることにした。
開始してから30分ほどしたが本命の潮目がやってきたが反応がまったくないと思っていたところ1チェイスしてきた。
これで見切られていると判断してリアクションバイトを狙ってサイズを上げてナレージ65のマットチャートにチェンジした。
ルアーを変えてから10分ほどしていたところ岸際を早巻きしていた際に当たりがあったため、もう一度同じコースを通すことに
すると狙い通りに40センチほどのシーバスが食ってきたがエラ洗いでバラしてしまった.....
そのまま同じコースをもう一度通すと再びヒット!!
足元から1mほどの場所でのヒットだったのですぐに抜き上げると50cmほどのシーバスだった。
uzda7hptoj7ucebigipp_480_480-7fe6dfac.jpg
昨日に引き続き大型を期待していたのだが残念ながら小型だった...
早くリリースしてあげたいのでサイズを測れなかったのが残念...
しかし良く引いて夏らしい魚だった。

そのままナレージ65と50をローテーションするが反応はあまりないまま30分ほどが経過した...
知り合いたちはあたりさえないとのことだった。

ヒットパターンを信じてナレージ65でランガンすることにした。
(岸際へのキャスト多め)
ランガンしているとまたもや岸際でヒット!!
これもナレージ65の高速巻きだ。
これも足元から5mほどでヒットしたためすぐ見抜きあげてしまった。
u4m8tasrghxaj2xhftrn_480_480-933e5721.jpg
50センチ前後のフッコさんでした。
それでもやっぱり夏の魚はよく引く!!
そのせいで寄せてきてからがっかりすることが多くて悲しいです....

〈2匹目釣ってわかったこと〉
・重めのバイブレーションを時々ボトムに当てながら巻く
・曇ったときにマットチャート
・岸際のストラクチャーを使って食わせる
・見切らせないために高速巻き
・波動の大きいルアー

この条件を満たせば魚が反応するのでそれに合わせてネチネチ探っていくことに....
しかし今日は晴れのち曇りで晴れたり曇ったり...
ほんとに1分とかで光量が変わってしまうのでゴールド系かマット系かで迷いながらローテーションしていたが、完全に晴れたタイミングで当たりが途絶えたのでゴールド系にすることにした。
しかし一通り岸際を打ち終えたのでサイズダウンして食わせに行くことにした。
ルアーをナレージ65からナレージ50にチェンジする。

そしてしばらくしているとやはり岸際でバイトがあった。
最初はしっかり頭を振っていたのだが途中からフックが移った感触がした後に直線的な動きに変わったためボディーにルアーがかかっている確信して丁寧にファイトすることにした。
珍しくタモ入れまでして魚を岸に上げた瞬間フックが外れた。
ドラグズルズルにして良かった〜〜〜〜〜〜!!!
jh7munky2ezukxsz8fj5_480_480-851bad48.jpg
40センチほどのクロダイだった。

ちょうどこの魚を上げたタイミングで潮も動かなくなっておしまいだと思い、最後にメタルバイブを投げ散らかして帰ることに。

ルアーをナレージ50からトレイシー15のミドキンにチェンジした

それでもなんだかんで頑張って1時間ほどキャストした
ほんとに最後に岸際をトレイシーを通すことに。
通しながら帰っていると完全にチヌの当たりがあった!!
めちゃくちゃ巻き合わせを入れてゴリ巻きしているとさっきよりも大きそうだと確信した。
結果は43センチほどのクロダイvfd9rjhdxt7wjoriephr_480_480-369f0b12.jpg
サイズアップしているのだけれど写真では対して変わらないw
やっと満足して今度こそ帰ることにした。

すかっり忘れていた知り合いたちに状況を聞いてみるとなんとふたりとも釣れていなかった。
一応ヒットパターンを教えておいたが時合いは過ぎたので今日はもう釣れないと思いながら心のなかでは一人勝ちの状況をめちゃくちゃ喜んだw

雑談をしていたらスコールに見舞われたんで帰りました。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。

使用タックル
Zアーバンディーノ
ステラ4000xg 
アップグレード0.8号
プレミアムマックス4号
EGワイドスナップ#1
​​​​​​​

 

コメントを見る