プロフィール
沼猿
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:325725
アーカイブ
クロスウェイク vs. 涸沼シーバス
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
この時期、安定して釣果を生んでくれる
Daiwaクロスウェイク
最近は、半々チャートに反応良く
喰ってくれるが
開始早々に今回もキャッチ!
fimoフック #4 換装
フッコサイズの反応が
頗るいいので
それを回避するために
ルアーサイズをあげて
120㎜前後~ を持参しているが
今回は、小ぶりなルアーの方が
反…
Daiwaクロスウェイク
最近は、半々チャートに反応良く
喰ってくれるが
開始早々に今回もキャッチ!
fimoフック #4 換装
フッコサイズの反応が
頗るいいので
それを回避するために
ルアーサイズをあげて
120㎜前後~ を持参しているが
今回は、小ぶりなルアーの方が
反…
- 2016年9月10日
- コメント(6)
秋シーバス 捕獲!
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
台風の影響で雨が降ったり止んだり
霧雨から土砂降りの範囲で
ランダムに降ってるが
そんな事は関係なく
岸際は、単発ボイルしてる(笑)
サイズは、小さい個体ね
やたら元気で激しく追い回してる
ついつい雰囲気に呑まれて
『岸際小物』狙いからスタート(笑)
ベイトが豊富で
中々、喰ってくれないのは分かってるが
…
霧雨から土砂降りの範囲で
ランダムに降ってるが
そんな事は関係なく
岸際は、単発ボイルしてる(笑)
サイズは、小さい個体ね
やたら元気で激しく追い回してる
ついつい雰囲気に呑まれて
『岸際小物』狙いからスタート(笑)
ベイトが豊富で
中々、喰ってくれないのは分かってるが
…
- 2016年9月8日
- コメント(5)
シーバスポイントの選択肢
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
何処何処で爆釣でお祭り騒ぎになると
挙って群がる釣り人
『釣り人の性』という奴ですね!
当方も空いてれば乗っかるが
実際は、どうなんだろう?
と思う時もある(笑)
ポイントのキャパ一杯に釣師が入って
全員が爆釣なんて事は、滅多にないと思うが
釣り師の数が満員になれば必然的に
『狭い範囲の全面だけ』しか
キャ…
挙って群がる釣り人
『釣り人の性』という奴ですね!
当方も空いてれば乗っかるが
実際は、どうなんだろう?
と思う時もある(笑)
ポイントのキャパ一杯に釣師が入って
全員が爆釣なんて事は、滅多にないと思うが
釣り師の数が満員になれば必然的に
『狭い範囲の全面だけ』しか
キャ…
- 2016年9月3日
- コメント(3)
シーバスと『おもしろい夏』
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
9月に入って『夏が終わった感』が
伝わってくるが
今年の夏は、シーバス釣れね~と
嘆いていたので逃避行!
古き良き時代の幻想の世界感が
リアルワールドのショーに!
ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー
釣りの事なんて忘れて
思いの外、楽しめた(笑)
その辺のアイドルライブよりか
チケット代が…
伝わってくるが
今年の夏は、シーバス釣れね~と
嘆いていたので逃避行!
古き良き時代の幻想の世界感が
リアルワールドのショーに!
ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー
釣りの事なんて忘れて
思いの外、楽しめた(笑)
その辺のアイドルライブよりか
チケット代が…
- 2016年9月2日
- コメント(6)
シーバスは居るけどね・・・
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
水位も下がって高潮の影響残る程度の涸沼
この時期
魚が集まる所には集まってるようだが
アングラーも集まるのは必然的(笑)
そんな場所から少しだけずれた所へ
たまにボイルすることを確認できるが
ボイルする箇所は、4カ所
すべて同じような魚がボイルするので
4匹は居るのでしょうね(笑)
サイズは、…
この時期
魚が集まる所には集まってるようだが
アングラーも集まるのは必然的(笑)
そんな場所から少しだけずれた所へ
たまにボイルすることを確認できるが
ボイルする箇所は、4カ所
すべて同じような魚がボイルするので
4匹は居るのでしょうね(笑)
サイズは、…
- 2016年8月20日
- コメント(0)
涸沼シーバスを追ってみた!
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
台風が過ぎ去って水位UPしてるので
様子を見に行ってみた。
今年一番ぐらいの水位上昇率
期待感ありありでしたが
シーバスは、どうか?
一番の興味は、そこだけでしょうが
いる所いない所が
ハッキリ出てる感じかなと (-_-;)
上々なポイントは
ボイルもしてるし雰囲気は、
この時期なら良い方なのだろうが
ル…
様子を見に行ってみた。
今年一番ぐらいの水位上昇率
期待感ありありでしたが
シーバスは、どうか?
一番の興味は、そこだけでしょうが
いる所いない所が
ハッキリ出てる感じかなと (-_-;)
上々なポイントは
ボイルもしてるし雰囲気は、
この時期なら良い方なのだろうが
ル…
- 2016年8月18日
- コメント(0)
高水温・酸欠そして蘇生
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★, DAIWA シーバスルアー チャレンジ)
暑さMAXで草臥れて人も多いでしょうが
明日 8月7日は、暦だと『立秋』です
全くそんな雰囲気ではないですが(笑)
木曜日の時点で 涸沼の水温は29℃
昨日今日で 30℃超え位までは
いったであろうが
既にシーバスの適水温は
かなりオーバーしてる。
エリアによっては高水温にて酸欠がはじまり
ベイトが酸欠死して…
明日 8月7日は、暦だと『立秋』です
全くそんな雰囲気ではないですが(笑)
木曜日の時点で 涸沼の水温は29℃
昨日今日で 30℃超え位までは
いったであろうが
既にシーバスの適水温は
かなりオーバーしてる。
エリアによっては高水温にて酸欠がはじまり
ベイトが酸欠死して…
- 2016年8月6日
- コメント(0)
涸沼スーパーボイルに挑む!
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★, DAIWA シーバスルアー チャレンジ)
連続釣行でスーパーボイルに挑戦してるのですが
現場の状況は、前回のブログで書いた通りで
連日なので殆ど雰囲気は、変わらず
イナっ子絨毯の下からシーバスが
『ボン』と飛び出る情景
毎回、敗北を期してるので
違うポイントへ行こうか迷いながら
何時もの場所へ(;^ω^)
釣れないのだが『スーパーボイルの誘惑』…
現場の状況は、前回のブログで書いた通りで
連日なので殆ど雰囲気は、変わらず
イナっ子絨毯の下からシーバスが
『ボン』と飛び出る情景
毎回、敗北を期してるので
違うポイントへ行こうか迷いながら
何時もの場所へ(;^ω^)
釣れないのだが『スーパーボイルの誘惑』…
- 2016年7月30日
- コメント(5)
シーバスに対して適量のベイト数とは?・・・
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★, DAIWA シーバスルアー チャレンジ)
釣れてる訳でも無いのですが
夏なのに思いの外
水温も上がらずイイ感じで
涸沼で俗に言う
『スーパーボイル』も始まって
そこで捕る!
をカッコ良くテーマにして挑戦してるが
中々、手強い状況でして (;^ω^)
言葉の響き、イメージは良いが
イージーに食ってくれる訳でもなく
過剰な位のベイトの数
ベイトサイズは、イ…
夏なのに思いの外
水温も上がらずイイ感じで
涸沼で俗に言う
『スーパーボイル』も始まって
そこで捕る!
をカッコ良くテーマにして挑戦してるが
中々、手強い状況でして (;^ω^)
言葉の響き、イメージは良いが
イージーに食ってくれる訳でもなく
過剰な位のベイトの数
ベイトサイズは、イ…
- 2016年7月28日
- コメント(0)
雨後のシーバス
- ジャンル:釣行記
- (DAIWA シーバスルアー チャレンジ, ★ Seabass ★)
ゲリラ豪雨というか
台風並みに雨風が暴れた日
結構な時間降ってたので
過ぎ去って天気も落ち着いたので
ちょいと期待しつつ釣りに行ってみた!
潮位も通常より150~200㎜程度UPしてて
ウェーディングしても岸から
ほんの少しだけしか入れない状況
増水してれば
ベイトが隠れるエリアが増えるので
案の定、小さいベ…
台風並みに雨風が暴れた日
結構な時間降ってたので
過ぎ去って天気も落ち着いたので
ちょいと期待しつつ釣りに行ってみた!
潮位も通常より150~200㎜程度UPしてて
ウェーディングしても岸から
ほんの少しだけしか入れない状況
増水してれば
ベイトが隠れるエリアが増えるので
案の定、小さいベ…
- 2016年7月18日
- コメント(3)