プロフィール
沼猿
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:334486
アーカイブ
シーバスの『偽りのボイル』
- ジャンル:釣行記
- (DAIWA シーバスルアー チャレンジ, ★ Seabass ★)
潮位率が高めで
手前からの釣りになりそうな日
水面は、波立っていてベイトは、見当たらず
遠投しないと良いポイントまで
届きそうにもないので最初は、
スイッチヒッター120Sで広角にサーチ
ザワツキ始めれば
表層系のルアーでも使うが
雰囲気もなくベイトは沈んで
中層辺りにいるのが感じられる。
遠投できるルア…
手前からの釣りになりそうな日
水面は、波立っていてベイトは、見当たらず
遠投しないと良いポイントまで
届きそうにもないので最初は、
スイッチヒッター120Sで広角にサーチ
ザワツキ始めれば
表層系のルアーでも使うが
雰囲気もなくベイトは沈んで
中層辺りにいるのが感じられる。
遠投できるルア…
- 2016年10月5日
- コメント(0)
超シャローを攻めるには?!
- ジャンル:釣行記
- (DAIWA シーバスルアー チャレンジ, ★ Seabass ★)
今まで、使わなかったルアー
ショアラインシャイナーZ
バーティス 120F-SSR
クロスウェイクとバーティス120Fの
中間層をカーバーする
代物と思ってたので特別使わなかったし
クロスウェイク(サスペンド仕様)にすれば
そこそこ、補えるレンジだったので
出番なしが現状でしたが
今回、使う機会が出来たので
新たな…
ショアラインシャイナーZ
バーティス 120F-SSR
クロスウェイクとバーティス120Fの
中間層をカーバーする
代物と思ってたので特別使わなかったし
クロスウェイク(サスペンド仕様)にすれば
そこそこ、補えるレンジだったので
出番なしが現状でしたが
今回、使う機会が出来たので
新たな…
- 2016年10月2日
- コメント(0)
涸沼トップゲームでのクロスウェイクとは、?
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
蘊蓄(ウンチク)的な事を書くほど
蓄えた知識など無いし、
まして涸沼水系で当たり前のように
使われてるDaiwa クロスウェイク
の事など書いても
『知ってるわ~』『当たり前だろ』など
言われそうですが
始めて遠征で来る人は、
真逆の言葉をよく聞きます
会話の中でよく聞く言葉
『流れが無いので攻め方分からん…
- 2016年10月1日
- コメント(0)
高活性の涸沼シーバス故に・・・
- ジャンル:凄腕参戦記
- (★ Seabass ★)
現場到着
時、既にボイルしてるし
運良くシーバスの群れに遭遇したのか?
もしくは、大潮の影響で
喰いが良かったのか?
シーバスの活性が高かったので
一投目からバイト!
小さいけど一応、居るみたい(笑)
それから、ボイルしてる所に
狙って撃ち込んでみると
バイト、バイト・・・するけど
フッキングできない( ノД…
時、既にボイルしてるし
運良くシーバスの群れに遭遇したのか?
もしくは、大潮の影響で
喰いが良かったのか?
シーバスの活性が高かったので
一投目からバイト!
小さいけど一応、居るみたい(笑)
それから、ボイルしてる所に
狙って撃ち込んでみると
バイト、バイト・・・するけど
フッキングできない( ノД…
- 2016年9月19日
- コメント(5)
涸沼で『クロスウェイク』で釣れない時は?!
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
高潮率で潮位が高く
前日の降雨も合わさって
何時もより沖に出れない状況の日
水深もあり
上からレンジを刻んで探すが
S・ヒッター120Sだと浮きすぎるので
今回は、ボトム付近は
S・ヒッター85Sの方でを探ってると
辛うじての1UP
morethan スイッチヒッター85S
釣行日は、完全に裏日だった様で
まったく魚っ気が無…
前日の降雨も合わさって
何時もより沖に出れない状況の日
水深もあり
上からレンジを刻んで探すが
S・ヒッター120Sだと浮きすぎるので
今回は、ボトム付近は
S・ヒッター85Sの方でを探ってると
辛うじての1UP
morethan スイッチヒッター85S
釣行日は、完全に裏日だった様で
まったく魚っ気が無…
- 2016年9月17日
- コメント(0)
シーバスは、秋モードへ
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
今日は、『十五夜』で
月明かりが明るい日ですが
釣行当日は
小雨予報が出てる程度
当然、曇り空で暗闇
雨降るか?行けるか?
と迷いながら
多分、時合って言う感じの時間前から入水
風の影響でベイトは沈んでいるのか
目視では、全く持って
以上無いくらい静かなり (-_-;)
バイブは、最近使わないので
…
月明かりが明るい日ですが
釣行当日は
小雨予報が出てる程度
当然、曇り空で暗闇
雨降るか?行けるか?
と迷いながら
多分、時合って言う感じの時間前から入水
風の影響でベイトは沈んでいるのか
目視では、全く持って
以上無いくらい静かなり (-_-;)
バイブは、最近使わないので
…
- 2016年9月15日
- コメント(5)
シンペンは、シーバス・レーダー
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
中々、Goodサイズに巡り合わないが
足を使って探してない奴には
当然のように釣れる訳がないか?!
分かっていても
入りたいポイントに先行者がいれば
スルーして楽な方楽な方に
車は、向かってる訳で(笑)
安定してベイト量の供給があるので
サイズを選ばなければ
シーバスもいる訳でして
今回も釣れるでしょ!
…
足を使って探してない奴には
当然のように釣れる訳がないか?!
分かっていても
入りたいポイントに先行者がいれば
スルーして楽な方楽な方に
車は、向かってる訳で(笑)
安定してベイト量の供給があるので
サイズを選ばなければ
シーバスもいる訳でして
今回も釣れるでしょ!
…
- 2016年9月12日
- コメント(3)
クロスウェイク vs. 涸沼シーバス
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
この時期、安定して釣果を生んでくれる
Daiwaクロスウェイク
最近は、半々チャートに反応良く
喰ってくれるが
開始早々に今回もキャッチ!
fimoフック #4 換装
フッコサイズの反応が
頗るいいので
それを回避するために
ルアーサイズをあげて
120㎜前後~ を持参しているが
今回は、小ぶりなルアーの方が
反…
Daiwaクロスウェイク
最近は、半々チャートに反応良く
喰ってくれるが
開始早々に今回もキャッチ!
fimoフック #4 換装
フッコサイズの反応が
頗るいいので
それを回避するために
ルアーサイズをあげて
120㎜前後~ を持参しているが
今回は、小ぶりなルアーの方が
反…
- 2016年9月10日
- コメント(6)
秋シーバス 捕獲!
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
台風の影響で雨が降ったり止んだり
霧雨から土砂降りの範囲で
ランダムに降ってるが
そんな事は関係なく
岸際は、単発ボイルしてる(笑)
サイズは、小さい個体ね
やたら元気で激しく追い回してる
ついつい雰囲気に呑まれて
『岸際小物』狙いからスタート(笑)
ベイトが豊富で
中々、喰ってくれないのは分かってるが
…
霧雨から土砂降りの範囲で
ランダムに降ってるが
そんな事は関係なく
岸際は、単発ボイルしてる(笑)
サイズは、小さい個体ね
やたら元気で激しく追い回してる
ついつい雰囲気に呑まれて
『岸際小物』狙いからスタート(笑)
ベイトが豊富で
中々、喰ってくれないのは分かってるが
…
- 2016年9月8日
- コメント(5)
シーバスポイントの選択肢
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
何処何処で爆釣でお祭り騒ぎになると
挙って群がる釣り人
『釣り人の性』という奴ですね!
当方も空いてれば乗っかるが
実際は、どうなんだろう?
と思う時もある(笑)
ポイントのキャパ一杯に釣師が入って
全員が爆釣なんて事は、滅多にないと思うが
釣り師の数が満員になれば必然的に
『狭い範囲の全面だけ』しか
キャ…
挙って群がる釣り人
『釣り人の性』という奴ですね!
当方も空いてれば乗っかるが
実際は、どうなんだろう?
と思う時もある(笑)
ポイントのキャパ一杯に釣師が入って
全員が爆釣なんて事は、滅多にないと思うが
釣り師の数が満員になれば必然的に
『狭い範囲の全面だけ』しか
キャ…
- 2016年9月3日
- コメント(3)