プロフィール
ピチパン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:32981
QRコード
シロートにアドバイスを是非お願いします。
自分が釣れなくてもせめて釣ってる人を目撃したいww
▼ S-1GP参戦 葛西臨海公園
- ジャンル:釣行記
久しぶりの書き込みですが、
その間もチョイチョイ仕事帰りに短時間、
都内とか川崎の河川でほぼホゲてました。

手に入れたベイトタックルでの数少ない成果
12日日曜日早朝より、
釣り部部長と2人でお台場s-1会場へ。
台風前だけど、風も無いくらい。
天候には恵まれました。
部長は2度目、私は初めて、
運が良ければ入賞サイズもイケるかなぁ、
そんな淡い期待を胸に参戦です。
集合時間少し前に到着すると、車111番目、
全体の後半でした。
前日迄の準備に、同じ時間帯に寝起きして過ごし、根掛かり対策にバイブレーションを多めに準備。

開会式では嶋田さんの参戦が発表されたり、
参加者的には、枠が一個減った気がして、
残念だったり
出庫もスムーズで、釣り場へ
行先は相性の良い、葛西臨海公園。
ここでのサイズは兎も角、
釣らなければ始まらない。
公園?️に着くと、他にもチラホラ、
大体の方は、荒川、旧江戸の河口へ向かった様です。
我々二人は公園内のストラクチャー周りで、
7時過ぎ迄打って、満潮、反応無し、
ネズミーランド方向へ移動しながら、打ちます。
途中、水路で釣り上げてる方が居て、
80で2本目との事、
我々も時合ではないかと、
並びに入らしていただき、
80で早巻くと、部長3バラシから、
3キャッチ。
私は80はリップ割れ2本しか持っておらず、
それでは釣れず、あれこれ変えて、1バラシ1キャッチ。
何れも大会規定の60に僅かにたりず、、
しかし普段日中に釣らない我々としては、
元気な魚で、おおいに楽しみました。
旧江戸河口も覗きましたが、
エントリー出来ない程釣り人が、
しかも釣れてないとの事でしたf^_^;
10時過ぎには、会場へ向かいます。
会場へ戻ると間違い観光客車両もまじり、
やや渋滞、中へ入ると、
各社メーカーブース、
画面や紙面で見るプロプロプロダラけ、
少し興奮気味w
後でおもえば、
記念撮影してもらえば良かったなぁと、、
そんな中、
我らがfimoの持っている漢

大西さんと記念撮影させてもらいました。
大西さんの隣が、私、ピチパンですw
これからも、放送楽しみにしてまーす!
来年は会場隣の撮影している所で、
私も一緒に釣りたいと思いますww
各ブースで主にルアーの泳ぎや新製品に付いてきいたり、プロの話術やガチャガチャを楽しみました。
入賞2.3位の方は同じグループで参加されていて、そのお兄さんとご友人にご縁いただき、準備や対策、釣り場の事などきかせてもらって、運ではなく、狙いに行っているところなど、
とっても刺激を受けました。
私の釣りの感想は、
また、潮止まり付近で釣れて、、
群が入って来ると潮は関係ないってことかしら?
今回、バラした魚の方が大きく、今後は
60以上の魚に慣れる必要を感じました。
とわ言え、58センチ自己新記録です。
デイの釣果である事も素直に嬉しいなぁ。
ラパラで釣ったので、同時に参戦中の
ラパラコミュの方に使わせてもらいましたw

また来年も楽しみです。
iPhoneからの投稿
その間もチョイチョイ仕事帰りに短時間、
都内とか川崎の河川でほぼホゲてました。

手に入れたベイトタックルでの数少ない成果
12日日曜日早朝より、
釣り部部長と2人でお台場s-1会場へ。
台風前だけど、風も無いくらい。
天候には恵まれました。
部長は2度目、私は初めて、
運が良ければ入賞サイズもイケるかなぁ、
そんな淡い期待を胸に参戦です。
集合時間少し前に到着すると、車111番目、
全体の後半でした。
前日迄の準備に、同じ時間帯に寝起きして過ごし、根掛かり対策にバイブレーションを多めに準備。

開会式では嶋田さんの参戦が発表されたり、
参加者的には、枠が一個減った気がして、
残念だったり

出庫もスムーズで、釣り場へ
行先は相性の良い、葛西臨海公園。
ここでのサイズは兎も角、
釣らなければ始まらない。
公園?️に着くと、他にもチラホラ、
大体の方は、荒川、旧江戸の河口へ向かった様です。
我々二人は公園内のストラクチャー周りで、
7時過ぎ迄打って、満潮、反応無し、
ネズミーランド方向へ移動しながら、打ちます。
途中、水路で釣り上げてる方が居て、
80で2本目との事、
我々も時合ではないかと、
並びに入らしていただき、
80で早巻くと、部長3バラシから、
3キャッチ。
私は80はリップ割れ2本しか持っておらず、
それでは釣れず、あれこれ変えて、1バラシ1キャッチ。
何れも大会規定の60に僅かにたりず、、
しかし普段日中に釣らない我々としては、
元気な魚で、おおいに楽しみました。
旧江戸河口も覗きましたが、
エントリー出来ない程釣り人が、
しかも釣れてないとの事でしたf^_^;
10時過ぎには、会場へ向かいます。
会場へ戻ると間違い観光客車両もまじり、
やや渋滞、中へ入ると、
各社メーカーブース、
画面や紙面で見るプロプロプロダラけ、
少し興奮気味w
後でおもえば、
記念撮影してもらえば良かったなぁと、、
そんな中、
我らがfimoの持っている漢

大西さんと記念撮影させてもらいました。
大西さんの隣が、私、ピチパンですw
これからも、放送楽しみにしてまーす!
来年は会場隣の撮影している所で、
私も一緒に釣りたいと思いますww
各ブースで主にルアーの泳ぎや新製品に付いてきいたり、プロの話術やガチャガチャを楽しみました。
入賞2.3位の方は同じグループで参加されていて、そのお兄さんとご友人にご縁いただき、準備や対策、釣り場の事などきかせてもらって、運ではなく、狙いに行っているところなど、
とっても刺激を受けました。
私の釣りの感想は、
また、潮止まり付近で釣れて、、
群が入って来ると潮は関係ないってことかしら?
今回、バラした魚の方が大きく、今後は
60以上の魚に慣れる必要を感じました。
とわ言え、58センチ自己新記録です。
デイの釣果である事も素直に嬉しいなぁ。
ラパラで釣ったので、同時に参戦中の
ラパラコミュの方に使わせてもらいましたw

また来年も楽しみです。
iPhoneからの投稿
- 2014年10月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント