プロフィール
面接官
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:128863
QRコード
▼ 一つテンヤ真鯛 -残念な男編-
- ジャンル:釣行記
会社の先輩であるhossyさんに、一つテンヤ真鯛に誘われたのが、たしか1か月半ほど前。実は過去にも一度お誘いを受けたことがあったのだが、僕は乗り物酔いに弱く、とりわけ船酔いに関してはからっきしダメダメなため、一度お断りしたことがあった。
それから時は流れ、、、東京湾でいくつかのオフショア体験↓をしたこともあり、アネロンさえあれば、僕でもオフショアにイケる!そのように思えるまでにそう時間はかからなかった。
初ボートシーバス。
みんなでキス釣り。
一度やってみたかった一つテンヤの真鯛釣り。テンヤという、ルアーで言うところのジグヘッドにエビをつけて投入し、シャクリやフォールで食わせる。なんともルアーマン向きな釣りである。今回は、午後の仕立て船で人数に余裕もあり、環境的には初心者でも釣りやすいということも後押しとなり、思い切って出撃してみることにしたのだった。
○準備
まずはこの釣りの肝であるテンヤが無ければ、お話にならないため、ちょうどポイントが貯まっていた楽天の通販で一式大人買い。

このようにケースにセットすると、とてもシステマティックな感じがして、個人的には満足。

鯛テンヤストッカー ディープ / MEIHO
そして、お次はロッド。これは最後の最後まで迷ったアイテム。手持ちのメバルロッドやシーバスロッドでとりあえず代用するか、専用ロッドを買うか否か。。。会社帰りに何度も上州屋に寄り、いくつかの種類を触らせてもらっては迷う日々。結果、メバルロッド並みのティップの柔らかさとメバルロッドには無いバットの強さを両立しているロッドは手持ちにないことが分かり、専用ロッドを購入した。

炎月 一つテンヤマダイ 255MH / SHIMANO
リールは手持ちのツインパワーC3000HGがドンピシャな感じなので、とりあえず替えスプールに専用ラインを巻いて準備OK。

んが、、、その後、諸事情により、ツインパワーはメンテ行きとなったため、代打はエギングで使用しているレアニウムCI4 2500S。ラインはエギングでも使えるように、DURA AR-C Egingerの0.8号をセットすることにした。

ここまでに約一ヶ月。YOUTUBEやSHIMANO TVなどの動画をチェックし、釣り方を予習してイメトレは完璧。日を追うごとに期待感も高まっていったのを覚えている。
○実釣
そして、昨日ついに一つテンヤ真鯛の聖地、外房の大原漁港に出陣!!今回は先輩のhossyさんの取り計らいで大原のよしえ丸さんにお世話になった。メンバーは会社の先輩であるhossyさんとそのお友達2名、僕そして、青★Pさんの5名で午後船を貸し切りである。
出船待ちの風景。この釣りを楽しみにしていたという、青★Pさんも普段、女性にしか見せないであろう無邪気な笑顔を見せている。そして、無敵のアネロン2錠体制(良い子はマネしちゃだめよw)でのぞんだ僕も同じように笑顔でいた。

ほどなくして出船。港を徐行で進んだあと、海の様子は一変する。これが外房大原の海か!予想以上の波とうねりに驚いていると、経験者からは「これが普通」と聞きさらにビビる。スピードを上げる船に比例して盛大に波しぶきを浴びながら、ポイントに到着。
いざ、実釣!!!!
ん???スプールにラインが絡まっているねぇ。ええぇっと、これをこうして、あぁして、、、、
おら、なんだかドキがムネムネするぞぃ。
ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
いきなり、船酔い一直線である。全身から血の気が引き、両手足の先が痺れて激しいめまいが襲う。この瞬間、アネロン最強伝説は僕の中でもろくも崩壊した。
とりあえず、トモ側の甲板に退避して大の字になって休憩。しばらくして、船中からは本命の真鯛が釣れている様子もうかがえるが、僕は完全に死亡遊戯である。
それでも、なんとか釣りをしようと、気力を振り絞って頑張った。(最悪の状況の中、ライントラブルを解消するなど、サポートしてくれた青★Pさんありがとう。)
船のヘリに行って釣りをする
↓
盛大に船酔いが襲う
↓
大の字になって休憩
↓
船のヘリに行って釣りをする
↓
盛大に船酔(ry 以下、ループ。
おそらく、実釣出来た時間は合計で30分に満たなかったと思う。そんな僕にも大原の海は少しだけ微笑んでくれた。また大きくなって帰って来てくれと思いを込めてリリース。

かくして、僕の一つテンヤ真鯛初釣行は、船酔いというなんとも情けない結果に終始した。2ヒット1ゲットでキーパーサイズは無し。
でも、、、お土産はしっかり持って帰れたりする(笑)青★Pさんが貴重な真鯛様を恵んでくれたのだ。ありがとうございます!ウフフ♪

それと、船宿のおかみさんが、残念賞でアジの開き5尾と、こちらの↓超絶ジャンボサザエをお土産に持たせてくれた。

昨晩ぐっすり寝て体力回復したので、これから男の料理に取り掛かる。いつも釣りばっかの僕に文句ひとつ言わない奥サマに鯛料理を振る舞うのだ!
- 2011年10月2日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント