プロフィール
nozomi
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:40490
QRコード
▼ 釣れへんすぎたら凹むよね
- ジャンル:釣行記
和歌山シーバスに行ってきました。
カタクチもまわり出したみたいなので、調査に行きましたがまだ安定してシーバスの群れが付いてない様でした。
夜はいつもの漁港へ行きます。
小イワシっぽいのが常夜灯下にいて、なにやら追われてるけどボイルは出てません。
シーバスの数がかなり少ないんだと思います…
圧倒的にこのマイナーポイント、シーバス少ないのにこの場所が大好きで通っちゃいます(^^;;
しばらくすると見える範囲にチヌの群れが浮いてきました!
すごい音でジュボン!って水面の何かを吸うように捕食。無数の波紋。
始めて夜のチヌボイルを目にしました(^^;;
かなり水面を意識してるので、シーバス用の水面直下ルアーで引き波を立ててデッドスローで引いてくると、HITしました
めちゃくちゃ引いて楽しませてもらえました。
48cm程の腹パンチヌでした。

その後さらにマイナー河川へ。
ドシャロー地帯の上流でシーバスが付いてないか確認…
居てることはいてますが、いつもの岩に付いてなくうろついてるので、あきらめました。
隣河川へ移動。
橋下からしばらく覗くといなっ子発見!
するといきなりシーバスが下から襲いかかりました。
すかさずルアーを投げましたが、やっぱり追いかけ回してどっか行くから難かしい…
シーバス一匹やし。笑
あきらめて帰りに覗いた河川でぼーっとしたやたらと黒いシーバス発見。
サイトで上からシンペン投げたら追いかけてきます!
後ちょっとでひきしろがなくて浮き上がってしまいUターン…
サイトシーバス楽しいけど難易度…笑
雨が絡んだらもっと上がってきはると思うのであきらめず通ってみます!!
小場所シーバス大好き 人絶対いてないし。笑
そろそろ淡路島もシーバス動き出したみたいなんで行ってきまーす。
私の大好きな漁港明暗パターンと、マズメ時のデカボテシーバス楽しみです^_^
カタクチもまわり出したみたいなので、調査に行きましたがまだ安定してシーバスの群れが付いてない様でした。
夜はいつもの漁港へ行きます。
小イワシっぽいのが常夜灯下にいて、なにやら追われてるけどボイルは出てません。
シーバスの数がかなり少ないんだと思います…
圧倒的にこのマイナーポイント、シーバス少ないのにこの場所が大好きで通っちゃいます(^^;;
しばらくすると見える範囲にチヌの群れが浮いてきました!
すごい音でジュボン!って水面の何かを吸うように捕食。無数の波紋。
始めて夜のチヌボイルを目にしました(^^;;
かなり水面を意識してるので、シーバス用の水面直下ルアーで引き波を立ててデッドスローで引いてくると、HITしました
めちゃくちゃ引いて楽しませてもらえました。
48cm程の腹パンチヌでした。

その後さらにマイナー河川へ。
ドシャロー地帯の上流でシーバスが付いてないか確認…
居てることはいてますが、いつもの岩に付いてなくうろついてるので、あきらめました。
隣河川へ移動。
橋下からしばらく覗くといなっ子発見!
するといきなりシーバスが下から襲いかかりました。
すかさずルアーを投げましたが、やっぱり追いかけ回してどっか行くから難かしい…
シーバス一匹やし。笑
あきらめて帰りに覗いた河川でぼーっとしたやたらと黒いシーバス発見。
サイトで上からシンペン投げたら追いかけてきます!
後ちょっとでひきしろがなくて浮き上がってしまいUターン…
サイトシーバス楽しいけど難易度…笑
雨が絡んだらもっと上がってきはると思うのであきらめず通ってみます!!
小場所シーバス大好き 人絶対いてないし。笑
そろそろ淡路島もシーバス動き出したみたいなんで行ってきまーす。
私の大好きな漁港明暗パターンと、マズメ時のデカボテシーバス楽しみです^_^
- 2014年4月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント