プロフィール

のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:2391183
QRコード
▼ 干潟のわずかなブレイクを
- ジャンル:釣行記
潮が大きく下げないと、狙いのエリアまで行けませんが、考えようによっては潮が下げない事実は僕たちよりも魚のほうが知っているようで・・・
大潮の日に潮が下げ切った時に、そのブレイクの先にいける・・・なんてポイントは多いが、今回はそんなブレイクが水の中なので、そんなブレイクを丹念に攻める。
小規模ブレイクのブレイク際に立ってブレイクの上下を交互に攻めていく。
ゆったりと、浅いレンジを・・・
SLSZバーティス120SSR-F
ブレイクの上でだいたい30cm、下で60cm前後。
高低差30cmほどですが、なにも変化のない干潟では貴重な変化。
そして狙い通りにヒット!


50cmクラスのヒラスズキ♪
なかなかスピードのあるファイター。
しかし、そのあと連発することなく反応がなかったのでルアーを交換
morethanレイジーBB95S-HD
浮き上がりやすく、押さえたヌメリ感のあるアクションでブレイクラインにそってトレース。
いきなり

50cm弱のヒラスズキ。
そしてゆっくりすすみながらポイントを移動していく中で、少しずつ潮がひいて浅くなって水面直下を意識したトレースでもときどきボトムコンタクトするぐらいに。
そこでブレイクの深い側をメインに攻めていくが反応がない中、ミスキャストで浅い側へ、少し早めにリトリーブしてボトムに当たらないようにトレースすると浅瀬にシーバスが乗り上げるようにバイト。
そのまま浅瀬にズリあげてみるとなかなかのコンディションの60cmUP

これが正解なのか?
それはわかりませんが、反応があったのはこのパターンなので、同じように攻めると、同じようなバイトで至近距離でバイト。
今度の奴は主導権を取れずに、苦労させられましたが、なんとかキャッチ♪

80UPのグッドコンディションのランカー。
これが正解なのか?偶然なのか?それがわからないまま終了しましたが楽しいゲームが展開できました。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanBRANZINO AGS 94ML
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/mt_br_ags/index.html
・リール
morethanLBD2510PESH
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
・ライン
morethan12braid EX #0.8
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_12ex/index.html
・リーダー
オーナーばり ザイト磯フロロ 5号
http://www.owner.co.jp/search/1883/
・ルアー
SLSZバーティス120SSR-F
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/slsz_vertice_120fssr/index.html
morethanレイジーBB95S-HD
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_lazy_bb95/index.html
・フック
オーナーばり カルティバSTX45
http://www.owner.co.jp/search/887/
大潮の日に潮が下げ切った時に、そのブレイクの先にいける・・・なんてポイントは多いが、今回はそんなブレイクが水の中なので、そんなブレイクを丹念に攻める。
小規模ブレイクのブレイク際に立ってブレイクの上下を交互に攻めていく。
ゆったりと、浅いレンジを・・・
SLSZバーティス120SSR-F
ブレイクの上でだいたい30cm、下で60cm前後。
高低差30cmほどですが、なにも変化のない干潟では貴重な変化。
そして狙い通りにヒット!


50cmクラスのヒラスズキ♪
なかなかスピードのあるファイター。
しかし、そのあと連発することなく反応がなかったのでルアーを交換
morethanレイジーBB95S-HD
浮き上がりやすく、押さえたヌメリ感のあるアクションでブレイクラインにそってトレース。
いきなり

50cm弱のヒラスズキ。
そしてゆっくりすすみながらポイントを移動していく中で、少しずつ潮がひいて浅くなって水面直下を意識したトレースでもときどきボトムコンタクトするぐらいに。
そこでブレイクの深い側をメインに攻めていくが反応がない中、ミスキャストで浅い側へ、少し早めにリトリーブしてボトムに当たらないようにトレースすると浅瀬にシーバスが乗り上げるようにバイト。
そのまま浅瀬にズリあげてみるとなかなかのコンディションの60cmUP

これが正解なのか?
それはわかりませんが、反応があったのはこのパターンなので、同じように攻めると、同じようなバイトで至近距離でバイト。
今度の奴は主導権を取れずに、苦労させられましたが、なんとかキャッチ♪

80UPのグッドコンディションのランカー。
これが正解なのか?偶然なのか?それがわからないまま終了しましたが楽しいゲームが展開できました。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanBRANZINO AGS 94ML
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/mt_br_ags/index.html
・リール
morethanLBD2510PESH
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
・ライン
morethan12braid EX #0.8
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_12ex/index.html
・リーダー
オーナーばり ザイト磯フロロ 5号
http://www.owner.co.jp/search/1883/
・ルアー
SLSZバーティス120SSR-F
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/slsz_vertice_120fssr/index.html
morethanレイジーBB95S-HD
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_lazy_bb95/index.html
・フック
オーナーばり カルティバSTX45
http://www.owner.co.jp/search/887/
- 2018年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 17 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント