プロフィール

のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:249
- 総アクセス数:2396239
QRコード
▼ 夜も昼もやはりトップ
- ジャンル:釣行記
紀伊半島エリアは、場所に若干のムラはあるものの、ボラの稚魚であるハクがほどよい大きさに成長して、シーバスもそれについてウロチョロ♪
様々な攻め方がハクパターンにはありますが、僕はやはりトップゲームが一番好きでして・・・。
ナイトゲームでは水深が膝下しかないようなシャローでもシャローに群れるハクを目指してシーバスがシャローに侵入。
最近のぼくのお気に入りのパターンはドッグウォークをさせるイメージではなく、微波動を出す程度のシェイクをしながらデッドスローでメインラインを風にはらませて流すパターン。
最初から風にメインラインをはらませる感覚だと、逆に風がきにならないので、ラインが水面につく長さも短くなるので、水を切るPE音も若干ですが少なくなり、警戒心も少なく(まあ、気持ちの問題程度ですが・・・)
そして何の気配もボイルもないのにいきなり水面が炸裂して

ただ、この日はデカイのがいないのか、僕のルアーが嫌いなのか、釣っても釣ってもこのサイズばかりで・・・
そして、デイゲームでは・・・


平たいのばかりでした。
それでもトップゲームを堪能できたので満足満足♪
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanEX AGS87ML
・リール
morethanLBD2510PE
・ライン
morethan12braid #0.6
・リーダー
オーナーばり ザイト磯フロロ 4号
・ルアー
morethanペンシル7F

様々な攻め方がハクパターンにはありますが、僕はやはりトップゲームが一番好きでして・・・。
ナイトゲームでは水深が膝下しかないようなシャローでもシャローに群れるハクを目指してシーバスがシャローに侵入。
最近のぼくのお気に入りのパターンはドッグウォークをさせるイメージではなく、微波動を出す程度のシェイクをしながらデッドスローでメインラインを風にはらませて流すパターン。
最初から風にメインラインをはらませる感覚だと、逆に風がきにならないので、ラインが水面につく長さも短くなるので、水を切るPE音も若干ですが少なくなり、警戒心も少なく(まあ、気持ちの問題程度ですが・・・)
そして何の気配もボイルもないのにいきなり水面が炸裂して

ただ、この日はデカイのがいないのか、僕のルアーが嫌いなのか、釣っても釣ってもこのサイズばかりで・・・
そして、デイゲームでは・・・


平たいのばかりでした。
それでもトップゲームを堪能できたので満足満足♪
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanEX AGS87ML
・リール
morethanLBD2510PE
・ライン
morethan12braid #0.6
・リーダー
オーナーばり ザイト磯フロロ 4号
・ルアー
morethanペンシル7F

- 2017年6月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 16 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント