プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:2381388
QRコード
▼ この春の新作ルアーで!!
- ジャンル:釣行記
今朝は夜明けまえから北西の風が強かったですね~。
気温の低さに反して潮の温もりが意外でしたが、水から手をあげた瞬間に気化熱と気温の低さで指凍る・・・(笑)。
実際に凍ることはないですが、マジでそんな感じの夜明けを磯の上で迎えました。
風が強く波が高いので磯際から離れ気味で攻めていきます。
が・・・
強く重い風が正面ではなく横からも来るため飛距離や精度が落ちまくりでなかなか思うようなトレースが出せません。
これから書くことを違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな方は軽く聞き流してください(笑)。
真正面の風より斜めからの向かい風の方が同じ風速なら飛距離が出しにくい・・・。ラインスラッグに風が当たる面積が大きくルアーの飛行方向に対して後ろに引っ張る力が強く発生するので・・・
さて、ここで違和感を感じずにうなずけた人は相当、飛距離にたいしでシビアにこだわっている人。違和感を感じた人は、飛距離ではなく精度とテクニックにたいして並々ならぬこだわりを持っている人・・・
これが正しいかどうかは別として、いずれにしても磯ヒラゲームをする人で、こだわりを全くなしでやっている人などいないかと・・・
僕は・・・
飛距離も精度もテクニックも手に入れたい『欲張りショアラー』ですので、そんなわがままを常にタックルで何とかできないかと考えて形にしようと努力しています。
そんな姿勢を理解していただいているグローブライドからこの春登場するルアー
ShoreLineShinerZ140F
圧倒的な飛距離を安定して出すことが可能で、ボディが大きくなった分、荒波の中でもより安定して泳ぐことができるようになりました。
僕はこのミノーの開発時期にXロール148ラフライド(来春発売)に力を注いでいたので、このミノーの開発に携わることはありませんでしたが、最終プロト(仕様変更の可能性有)が届いたのでさっそく爆風のアゲンストの中投入。
横風がラインスラッグを叩くなかでも安定した姿勢は飛距離を伸ばす。撃ちたいスポットへ撃ちたいタイミングで・・・
フルキャストしても届くかどうかのスポットへ、コントロールキャストでファーストキャストで撃ち込める使用感。
コントロールキャストのサイドキャストでライナーで狙いのスポットに撃ちこんだファーストキャストにいきなり衝撃が走り・・・

ミノーの効果を否定することができないサイズが、否定することができないタイミングでいきなり・・・
様々な雑誌等で執筆させていただくことがある僕ですが、できるなら・・・
『今月は○○ミノーのおかげて、テクニックは全くいらずに投げて巻くだけでランカーが入れ食いでした』
という短文で終われるぐらいのルアーばかりになると・・・
ええなぁ~・・・
ちなみに、この日は他の新作ルアーもここぞという場面で威力を発揮してくれました。こちらのほうはまた後日♪
気温の低さに反して潮の温もりが意外でしたが、水から手をあげた瞬間に気化熱と気温の低さで指凍る・・・(笑)。
実際に凍ることはないですが、マジでそんな感じの夜明けを磯の上で迎えました。
風が強く波が高いので磯際から離れ気味で攻めていきます。
が・・・
強く重い風が正面ではなく横からも来るため飛距離や精度が落ちまくりでなかなか思うようなトレースが出せません。
これから書くことを違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな方は軽く聞き流してください(笑)。
真正面の風より斜めからの向かい風の方が同じ風速なら飛距離が出しにくい・・・。ラインスラッグに風が当たる面積が大きくルアーの飛行方向に対して後ろに引っ張る力が強く発生するので・・・
さて、ここで違和感を感じずにうなずけた人は相当、飛距離にたいしでシビアにこだわっている人。違和感を感じた人は、飛距離ではなく精度とテクニックにたいして並々ならぬこだわりを持っている人・・・
これが正しいかどうかは別として、いずれにしても磯ヒラゲームをする人で、こだわりを全くなしでやっている人などいないかと・・・
僕は・・・
飛距離も精度もテクニックも手に入れたい『欲張りショアラー』ですので、そんなわがままを常にタックルで何とかできないかと考えて形にしようと努力しています。
そんな姿勢を理解していただいているグローブライドからこの春登場するルアー
ShoreLineShinerZ140F
圧倒的な飛距離を安定して出すことが可能で、ボディが大きくなった分、荒波の中でもより安定して泳ぐことができるようになりました。
僕はこのミノーの開発時期にXロール148ラフライド(来春発売)に力を注いでいたので、このミノーの開発に携わることはありませんでしたが、最終プロト(仕様変更の可能性有)が届いたのでさっそく爆風のアゲンストの中投入。
横風がラインスラッグを叩くなかでも安定した姿勢は飛距離を伸ばす。撃ちたいスポットへ撃ちたいタイミングで・・・
フルキャストしても届くかどうかのスポットへ、コントロールキャストでファーストキャストで撃ち込める使用感。
コントロールキャストのサイドキャストでライナーで狙いのスポットに撃ちこんだファーストキャストにいきなり衝撃が走り・・・

ミノーの効果を否定することができないサイズが、否定することができないタイミングでいきなり・・・
様々な雑誌等で執筆させていただくことがある僕ですが、できるなら・・・
『今月は○○ミノーのおかげて、テクニックは全くいらずに投げて巻くだけでランカーが入れ食いでした』
という短文で終われるぐらいのルアーばかりになると・・・
ええなぁ~・・・
ちなみに、この日は他の新作ルアーもここぞという場面で威力を発揮してくれました。こちらのほうはまた後日♪
- 2012年12月24日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
8月20日 | 少し?寝坊の度が過ぎた |
---|
8月20日 | ベイトの引っ越し イナッコの大移動? |
---|
8月20日 | エンピツサヨリパターンにはこのルアーですよ |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント